八ヶ岳の麓 ログハウスの宿 Tombouctou 徒然記

八ヶ岳の麓、標高1,300mの富士見高原にあるログハウスの宿のオーナー雑記帳
地域情報、ガーデニング、グルメ、お出かけ

暖炉にからまるアイビー

2009-06-30 10:50:49 | 日記
暖炉の両脇にアイビーのコンテナを置いてあります。小さな100円ほどの苗を植えてから2年ほど経ってだいぶ大きくなりました。ほとんど水しかあげませんが、たまに液肥をあげるとその時は葉っぱが大きくなります。

胡蝶蘭

2009-06-30 10:35:05 | 日記
窓辺に置いてある胡蝶蘭が咲きました。昨年末に頂いたものに再び花芽が付き先週から咲いています。都会にいたころは、素人の世話では花芽が付きませんでしたが、ここ八ヶ岳の麓は涼しいため適当に水をやるだけで再び咲くことが多いです。

Gertrude Jekyll

2009-06-29 21:29:46 | 日記
ERのガートルード・ジェキル、大きな鉢に植えてテラスに置いています。今年は沢山の花が咲きましたが、黒点病で葉っぱが減ってしまった。昨年春にコマツガーデンで購入、冬はログハウスの小屋に避難させて越冬。小屋の中は温度計で測ったらマイナス10度ぐらいでおさまっていたので越冬に問題なさそうだった。露地植えのものは、根元をローズカラーで囲って堆肥や落ち葉を入れて寒さ対策を行っています。露地植えのものも100本を超えているので、そろそろ作業が大変になってきています。

Henri Martin

2009-06-29 20:23:58 | 日記
モスローズのアンリ・マルタン、今春HCで1,000円で購入。去年の新苗が売れ残ったものが、これも処分品として売っていた陶器の鉢に植え替えて売っていた。欲しい品種だったので即購入。貧弱な苗だったが予想以上に綺麗に咲いた。

クレマチスは強すぎ

2009-06-28 21:27:15 | 日記

アーチに這わせようと一季咲きのバラ、フランシス・E・レスターを植えました。一季咲きのバラにはクレマチスを沿わせると良いとのことなので、やってみました。その結果、クレマチス強すぎです。訳もわからず、旧枝咲きの半鐘ヅルと新旧枝咲きの2種類を絡ませたのが失敗。新枝咲きのものしておけば良かったです。新枝咲きなら足元で剪定出来るので簡単。植えた当時は、クレマチスの咲き方を知りませんでした。


Rosa Nitida

2009-06-28 21:17:54 | 日記
ロサ ニティーダ、北米の野ばらが咲きました。サッカーで増えてくれるので昨年は株分しました。寒さにも大変強く冬囲いなしでもOK。紅葉も綺麗です。コマツガーデンで購入。このあたりでは、バラクラ、村田バラ園八ヶ岳農場、コマツガーデン、Jマートとバラの購入するところは沢山有ります。

Lawinia

2009-06-28 21:11:29 | 日記
ラビーニア、2年前に岐阜の花フェスタ公園に行った記念に購入、ここ4日ほどは雨が降らないので綺麗に咲きました。つるバラなのですが、この辺は冬の寒さで枝が枯れこむため、あまり背が高くなりません。日本ではつるバラ扱いのアンジェラ、ロココもここではシュラブ状態です。

Cornelia

2009-06-28 20:51:35 | 日記
ハイブリッド・ムスクのコーネリアは日陰に強いということなので、1日に2~3時間程度の日射の所に2年前植えました。昨年はあまり咲かなかったのですが、今年は沢山の花を見ることが出来ました。3年ぐらい経たないとバラも本領を発揮しなのかな。村田バラ園八ヶ岳農場で購入。

キューイの花が満開

2009-06-28 20:38:58 | 日記
入口の大きなアーチには以前からキューイが這わせてありました。実がなったことが無かったのですが、昨年はじめて5個ほどの実が出来ました。2年前にアーチに誘引しようとそばにバラを植えたのが影響しているようです。バラの肥料のおかげで生育が良くなり、今年は、写真のように花が沢山付いています。数十個の実がなるかも。困ったことに、バラはもっと下の所で未だウロウロしています。果物には肥料が大切なことを実感しました。

フランソワーズ・ジュランビル

2009-06-26 09:14:41 | 日記
フランソワーズ・ジュランビルの花もピークを過ぎた感じです。でも、この場所は軒下なので雨で傷むことがないので花が長持ちします。葉っぱも照り葉で綺麗なのでこれからの季節も楽しめます。1年後にどれだけ大きくなるか期待が膨らみます。しかし、ここはデッキなので鉢植え、もうこれ以上鉢が大きくなったら持ち上げられません。冬は寒さ対策で小屋の中に入れるのも大変になってきました。