八ヶ岳の麓 ログハウスの宿 Tombouctou 徒然記

八ヶ岳の麓、標高1,300mの富士見高原にあるログハウスの宿のオーナー雑記帳
地域情報、ガーデニング、グルメ、お出かけ

急に暖かくなったけど

2015-02-24 19:50:55 | ガーデニング

ここ2日ほどの暖かさで急に雪や氷柱が融けました。道路のアイスバーンも大分柔らかくになりました。日中は4月のような陽気です。

先週末は北側の氷柱がもう少しでデッキの床に届くぐらいまで成長していましたが、昨日の暖かさで全て消えてなくなりました。

 

庭もかなりの部分の雪が融けだし、ぬかるみになっているところがあります。この時期に暖かい日が続くと植物の芽が動き出しやしないかと心配になります。このまま暖かくなる筈はありません。

昨日は12度ぐらいまで上昇して、今日は8度ぐらいまで上がりました。でも、放射冷却で明日の朝は-7度ぐらいまで冷え込みそうです。これから暫らくは一日の温度差が大き日が続きそうです。

 

 

今日は昼間は曇っていましたが、夕焼けは綺麗でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今日は雪が降り続いています。

2015-02-18 13:12:48 | 日記

天気予報では甲信越・関東で雪が降るとの事でした。宿の周辺でも朝から断続的に雪が降っています。

 

朝方、一時はかなりの勢いでしたが、その後は深々と降っています。

 

昼過ぎのテラス、20cmぐらいの積雪です。でも、明日は晴天の予報です。

 

今日は未だ一歩も屋外に出ていません。写真もダイニングから撮っています。今日は確定申告の準備を一日中する予定です。

 

 先週末のお客様のお子様は、暖炉に火を入れると大変喜んでいただきました。

 

今週末はフジミの日(2月23日)に因んで、22日の日曜日に富士見町主催のイベントが色々と企画されています。

 

 

 

 

 


天気が良いので横谷渓谷の氷瀑を見に行きました

2015-02-17 00:16:16 | 旅行

今日は天気が良いので久しぶりにドライブがてらのお散歩に行くことにしました。

 鉢巻道路から富士山も良く見えました

 

何処にしようかと思案しましたが、この時期ならではの横谷渓谷の氷瀑に行くことにしました。氷瀑は横谷渓谷の渓流や断崖に出来る氷の自然造形です。

 

横谷渓谷に行く途中、蓼科山~北横岳

 

宿から車で30分ほどで横谷渓谷の入り口に到着です。 

 

 

横谷渓谷の入り口付近の道は踏み固められています。

 

氷瀑が一番よく見えるのは屏風岩付近です。

 

 

 

 

 

歩き始めて20分ほどで屏風岩に着きます。

 

数メートルから10メートルぐらいの氷柱が崖から垂れ下がっています

 

渓谷の川には雪が折り重なるように積っていました

 

渓流の水飛沫が岩に凍りついています

 

 

 

 

 

屏風岩の付近では圧雪されている部分が狭くなっていますが、持参したスパッツを使わないで済みました。

 

 

渓谷の入り口にある乙女の滝、滝つぼからの水飛沫が凍っています

 

乙女の滝

 

約1時間程の雪中の散歩を楽しみました。今日は天気が良く、昼間は横谷渓谷でも+1度ぐらいはあった気がします。

時計を見ると午後2時近くになっていました。みつ蔵や黙坊などの蕎麦屋はそろそろ閉まる時間です。諦めて、車山方面にドライブしました。白樺湖を過ぎたあたりから路面には雪が残っていました。

 

車山付近からの八ケ岳の眺め

 

車山付近の雪原、今日は空が青かったです。

未だ昼飯を食べていなかったので、エコバレー近くの利休庵に行くことにしました。ここは夕方まで通しで営業しているので午後遅くても蕎麦が食べられます。

 

 麦わら屋根には1mぐらいの積雪、この辺はやはり雪が多いです。

 

 今日は黒天ぷらそばにしました。天ぷら粉に蕎麦が使われているので黒っぽいです。ボリュームがある天ぷらで少し胃に堪えました。

ここのかき揚げは巨大です。以前に食べた時にはその日の夕食が食べられませんでした。

 

 

帰宅途中、八ケ岳の阿弥陀岳が綺麗でした。しかし、先週には大学生2名が遭難死しました、合掌。

 

遠くには北アルプスの山並みが見えました。

 


諏訪の『さかくら古本市』

2015-02-12 18:20:29 | 日記

先日にご宿泊頂いた地元の方が諏訪の酒蔵で古本市のイベントがあるとおっしゃっていました。

今日、富士見の町に買い物に出たついでに、チョット行ってみることにしました。

イベントの名前は『くらもと古本市』で、諏訪の5か所の酒蔵(諏訪五蔵;真澄、横笛、本金、舞姫、麗人)で開催しています。

今週の日曜日まで開催されています。

 

 

真澄のセラー

 

古本、個性的な新刊本やリトルプレスなど。スイートやコーヒーもあります。

 

 

 

真澄の試飲コーナー。試飲グラス付で320円です。

 

五蔵共通の試飲チケットもあります。

 

3月28日には『春の吞みあるき』イベントも予定されています。

 

 

車の運転があるので試飲は出来ませんでしたが、本を1冊買って帰りました。

 

 

 

 

 

 


寒いので食事が半額でした。恒例の寒いほどお得フェア

2015-02-10 17:39:51 | グルメ

2月は八ヶ岳南麓で恒例の『寒いほどお得フェア』を開催しています。

清里駅前の午前10時の寒暖計が下記のような場合に参加店で割引があります。

-5度以下では半額

± 0℃以下なら30%OFF

+ 5度以下なら10%OFF

今日も昨日も寒かったので半額でした。

昨日は買い物のついでに近所のおっこと亭で蕎麦を食べました。おっこと亭もこのイベント参加しています。

 

おっこと亭、地元の乙事(おっこと)地区のおばさん達が作っています。

 

 

半額なのは野菜天ぷら付の大盛りもり蕎麦です。限定10食で定価1750円が半額になるそうです。

11時半ごろお店に入り、今日10食限定の半額の蕎麦有りますかと尋ねると、有るとのことでした。

早速、その半額の蕎麦セットを注文しました。普通のもり蕎麦と同じぐらいの値段なので、直ぐに売り切れになってしまいます。昨年は昼過ぎに行ったら売り切れでした。

 半額になる野菜天ぷら付の大盛りのもり蕎麦

 

 今年はイベント参加店の中には、半額になるメニューが限定されていたり、限定数が設けられているケースが多いように感じます。また、今年は参加していないお店もあります。昨年の2月はかなり寒く、半額の日が相当数あったためかもしれません。今年は何日ぐらい半額になるのでしょうか?

 

おっこと亭で食事した後、用事で富士見高原スキー場に立ち寄りました。

平日なのでガラガラでした。ここのスキー場は子供に特化しているので、子供のスキーレッスンや雪遊びに最適です。昼間はスノーボードが禁止です。

 

 ゲレンデ、子供・初心者には最適です。

 

 

 隣にソリコーナも設けられています。

 

 

 

ソリコーナーの隣は動物と雪遊び

 

 

 

 

 軒下の氷柱が寒いので成長して1mを超えました(宿のダイニングから眺める夕焼け)。

 

今日のお客様は皆様、夕食が無いプランの方なので未だチェックインしておりません。今日はチョットのんびりしています。そろそろお客様がおみえになる頃です。

 

 


思ったほどの雪ではなくて一安心

2015-02-05 15:37:21 | ガーデニング

今日は東京など太平洋側で積雪があるとの天気予報です。今回の雪は、太平洋を南から北上してくる南岸低気圧と北からの寒気がぶつかりあって降る雪です。この様な天気図の時には長野県ではいつもと逆に中部と南部に雪が多く、北部は少ない雪になります。昨年の2月にも2週続けて大雪で、特に後半の連休の大雪では大変なことになりました。3日間、周辺の交通が遮断されました。

去年のことがあるので2月の雪は少し不安になります。今日の予報では20cm程度らしいです。

 

雪が降るとの予報なので、今日のお客様の食事の買い物を早めに出かけました。

雪は小降りでしたが、アイスバーンの上に新雪が数cm積もっていて道路は滑りやすい状態でした。

エコーラインに入って直ぐに、前方にミニパトカーが止まっていました。事故の様です。

 

 緩いカーブの先で、地元ナンバーの軽自動車が接触事故を起こしていました。

 

この場所は、数日前に私もアイスバーン化した轍の跡でハンドルをとられて1mほど車体が振られました。カーブと下り坂は特に気を付けないといけません。

 

午後からは晴れ間も見えてきて日当たりの良い場所は雪が融けだしました。

 

 晴れ間も見えました。

 

 

軒下の氷柱も太陽の光を反射して綺麗です。

 

 

庭のクレマチス・半鐘ツルの花が枯れて残った種が雪帽子をかぶっていました。

 

 

 

 


明日は立春、まだまだ寒いです

2015-02-03 20:42:22 | ガーデニング

このところ寒さが厳しく、昼間でも最高温度が氷点下の日が多いです。

それでも今年は平均的には暖かいのか、諏訪湖の御神渡りも出来そうもありません。明日は立春です。立春以降には殆ど御神渡りが出現したことは無いそうで今年は無理そうですね。

 

庭のバラの防寒は根元を樹脂製の波板で囲っていますが、今年はかなり手抜きで殆どを囲っていません。今年はちょこちょこ雪が降って、雪の防寒効果があるからと言い訳していますが、実際は囲うタイミングを逃してしまいました。庭のバラも寒さに弱いバラは既に枯れて無くなっています。残っているのは寒さに強いものだけですので何とかなると勝手に思っています。

 

 波板(ローズカラー)で囲ったバラ、周りには鹿の足跡がいっぱいです。

 

 

 庭には鹿の獣道が出来ています。コニファーは鹿の届く下部の葉は既に無くなっています。

 

 

 

巨大化したつるバラのキフツゲートのローズヒップも小鳥の餌になって殆ど無くなっています。このバラのヒップは鈴なりになるので有名です。朝と夕には小鳥が食事に集まります。

 

 

 

午後に買い物に富士見の町に出かけました。途中、別荘地内の道で小鹿が道路を横断しました。冬は道路が滑るので衝突しないように注意深く運転しています。

 

道路脇の森には親の鹿がいました。

 

買い物の途中、八ヶ岳が綺麗に見えました。赤岳と阿弥陀岳です。

 

 

いつも買い物に行くAコープの駐車所の入り口が渋滞していました。平日なのになんだろうと思ったら、節分のイベントがあるようです。

 

 トラックの荷台に箱が沢山、人も少し集まってきました。

 

 

買い物を終えて帰る頃に節分の豆まきの代わりに福撒きで商品を撒いていました。