シャロームチャペルからあなたへ

苫小牧めぐみキリスト教会シャロームチャペルのブログです。

イエス様に用いられる人

2008-10-05 14:22:42 | 礼拝メッセージ
 イエスがガリラヤ湖のほとりを歩いておられたとき、ふたりの兄弟、ペテロと呼ばれるシモンとその兄弟アンデレをご覧になった。
 彼らは湖で網を打っていた。
 漁師だったからである。
 イエスは彼らに言われた。
 「わたしについて来なさい。あなたがたを、人間をとる漁師にしてあげよう。」
 そこからなお行かれると、イエスは、別のふたりの兄弟、ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネが、父ゼベダイといっしょに舟の中で網を繕っているのをご覧になり、ふたりをお呼びになった。
 彼らはすぐに舟も父も残してイエスに従った。
                                  マタイ 4:18~22


 彼らはなんと素直で単純な人たちでしょうか。
 なぜこれほど簡単にイエス様に従ったのでしょうか。
 彼らは自分の安定した職業を捨ててしまいました。
 これからの生活、月給、ボーナス、退職金、年金など心配はなかったのでしょうか。
 イエス様はこの素直で単純な人たちに大切な福音を託したのです。
 そして、この数人の漁師たちによって世界はイエス様の救いの中にひっくり返されて行ったのです。
 しかし、この素直で単純な人たちは、それほど立派といえる人たちでもないようです。
 だれが一番偉いかで争ったり、最後にはイエス様を見捨てて逃げたりして失敗ばかりでした。
 でも、イエス様はこの人たちを用いたのです。
 収税人のマタイやパリサイ人のサウロも素直に単純にイエス様に応答して従った人です。
 それぞれ弱さや足りないところはありましたが、イエス様を主として単純に従った人々が用いられました。
 救いと祝福が彼らから周りの人たちにあふれ出て行ったのです。
 あなたは、イエス様に用いられたいですか。
 そうでもないですか。
 用いられたくない場合は、

 ①理屈をこねて従わない。      (律法学者やパリサイ人のように)
 ②イエス様のことばを疑ってかかる
 ③イエス様のことより自分のことを第一にする。
                                  
 これにかぎります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。