シャロームチャペルからあなたへ

苫小牧めぐみキリスト教会シャロームチャペルのブログです。

ひだかヤングサマーバイブルキャンプ

2011-08-16 09:27:23 | エッセイ

ひだか青少年自然の家でひだかヤングサマーバイブルキャンプがありました。
全道から50名のおともだちとスタッフが集まりました。
楽しくてしかも神様であるイエス様のすばらしさと愛と救いを知ることができたハッピーなキャンプでした。
今年のテーマは「たいせつなきみ2」でした。迷子になった1匹のひつじをさがして救い出してくださった、まことの羊飼いイエス様。イエス様に愛されている一人ひとりであることが分りました。

室蘭聖書教会グドール・リチャード宣教師のお話し。




富川から「沙流ユーカラ街道」を通って行きました。
途中、平取町二風谷でチセの建築の様子を見ました。



ブルーベリー&ビルベリーが色づきました。(苫小牧)

2011-08-10 08:26:46 | エッセイ

夏本場ですが苫小牧は霧がかかってどんより蒸し蒸ししています。
ヒマワリが咲き、ブルーベリーが食べられるようになりました。
今朝、採ってヨーグルトに入れていただきました。
今年は、粒が大きいような気がします。
ビルベリーの木を道の駅サラブレッドロード新冠で買って来て植えたところ実が生りました。
ブルーベリーに比べるとずいぶん小さいものですね。
来年はもっと大きくなるのかなぁ。

(隣にはハスカップを植えているのですが、今年は、ハスカップの木だけアブラムシとコオノオオワタムシにやられてしまって枯れたような状況になってます。悲しい・・・。)

小さなヒマワリ


ブルーベリー

ブルーベリー


これがビルベリーです。



小さいのがビルベリーです。どちらもおいしかった。目が良くなったかも。。。。


苫小牧海岸の様子

2011-08-03 23:10:21 | エッセイ

苫小牧港東港からふるさと海岸まで写真でめぐります。

東港近くの埋立地に咲く草花。
小さくて名前も分らないですがきれいですね。

ケシの花?
















カワラヨモギ?





マツヨイグサ









安平川河口でオジロワシ?を発見








苫小牧ふるさと海岸
子どもたちが水際で遊んでいました。