せっかち散歩

ゆっくり急げ、時間がないから

春に咲く木の花~アブラチャン、ウグイスカグラ、ミツマタ、ジンチョウゲ、シナレンギョウ

2011-03-31 | 日記
春に咲く木の花が咲きそろってきた。先週の公園で。

クスノキ科アブラチャン

アブラチャンはこの公園でしか見たことがない。目だたない木で今の花の時期でも見落とすほど地味。落葉低木~~小高木。雌雄別株。
 
これは雄株だと思われる。

スイカズラ科ウグイスカグラ

山の中でみるウグイスカグラはもっと質素でつつましい感じなのに公園では威勢がいい感じがする。


ジンチョウゲ科ミツマタ
 
ミツマタは黄色の花が普通だけど赤い花のミツマタもある。


ジンチョウゲ科ジンチョウゲ

どこからともなくいい香りがしてきてやっと探しあてたジンチョウゲ。

 
花弁にみるのは萼。普通は外側は赤紫色で内側は白だけど外側、内側ともに白い品種もある。
ミツマタとジンチョウゲはともにジンチョウゲ科だけれどもミツマタは落葉低木でジンチョウゲは常緑低木。雌雄異株。


モクセイ科シナレンギョウ

公園を歩くと黄色に輝いている無数の小さな花が出迎えてくれた。レンギョウ、シナレンギョウ、チョウセンレンギョウなどいろいろあるらしいが、今の時期はまだ葉が展開していないのではっきりどれかわからない。う~ん、シナレンギョウかな?

シダレヤナギ

2011-03-31 | 日記
春になると公園のシダレヤナギの花が咲く。のんびりと風に逆らわずにゆらゆら揺れている姿はこうして生きていくんだと言っているようだ。

シダレヤナギ

市役所奥の海の近くにある公園にあるシダレヤナギ。


雌雄異株であるが雌株は少なく繁殖は挿し木によるらしい。


雄花は雄しべが数本あり花弁はない。代わりに小さい苞や腺体というものがあり、これらに綿毛を生じて、穂全体が綿毛に包まれたように見えるらしい。


ネコヤナギ

こちらはネコヤナギの雄花。さすがに綿毛が豊か。