せっかち散歩

ゆっくり急げ、時間がないから

大地震、大津波

2011-03-14 | 日記
何という津波の被害だろう。平和だった日本が一転地獄絵図に変わった。これほどまでも悪夢が現実になっているとは想像もできなかったし、いまだに非現実が進行しているような気がしている。まだ余震が続いていてときどき揺れている。船酔いのような平衡感覚の異常がときどき起こる。多くの人々の命が失われている時に少し離れているというだけで何もなかったように日常生活や仕事が進んでいく。みんな自分の生活と仕事がありその職務を全うすることが社会生活の上では大事なことは分かっていても被災地が気になる。

冷静に行動することがいかに難しいことかを感じる。群衆心理があり、ガソリン、食料品などを買い求めて品切れが相次いでいる。不安が不安を募らせる。

人の命の尊さを学んできた。人の命の重みは地球より重いと言ってマスコミも取り上げる。しかし万単位の人々が天災で亡くなる時その数の多さに圧倒されて個々の人の命はまとめて扱われてしまう。

人間の無力さを思い知らされた。コンクリートの岸壁も車両も船舶もその津波の一飲みで破壊され尽くした。こんな時ふと自然に宿る神を感じ何が神の怒りに触れたのか?と思ってしまう。巨大な自然の威力は太古の昔と変わらず畏怖すべきもの。我々人間に自然を支配したかのおごりはなかったのだろうか。


県立公園のイチョウ

イチョウと言えば鶴岡八幡宮の大イチョウが有名。樹齢1000年と言われていたが2010年3月10日強風で根こそぎ倒れた。すぐに根元だけをすぐ横に移植したところ1月後にはひこばえが生えてきてその驚異の生命力を示しているという。


 
イチョウの枝には短枝と長枝の2種類ある。短枝には葉が束生する。左は短枝、右は長枝。


地震、津波の被害にあった人々が絶望の淵から何とか這い上がって、あのオオイチョウのように町が早く復興することを祈りたい。