goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



1月11日、成人の日でございます。

新成人になった皆様、おめでとうございます。

これからは悪い事をしたら映像にはモザイクがかからず、実名が出ますので自身の行動や言動には責任をもってくださいませ。


今年はあちこちの自治体が大規模な成人式を行わないようですが、中には一生に一度の晴れ姿なんだから、と工夫をして行うところもあるようです。

晴れ姿が一生に一回だけってのも寂しいし失礼な感じですけど(笑)


過剰に密にならなければ成人式をやっても問題はないが、式の後皆でワイワイ騒いだり、一升瓶をラッパ飲みして皆で回し飲みしたりすると感染のリスクが高くなり危険ってことです。

感染も危険だが、急性アルコール中毒も危険。


北九州や沖縄の暴走族の集会みたいな新成人は今年も派手にやっちゃうんですかね?

ああいう格好って、ある程度人数が多いと様になるが、ポツンと一人だけあの格好だと相当浮いて見えます。

ま、あの格好ができるのもそれこそ一生に一度。

まさか普段イオンに買い物に行く時は着ないですよね!?

あの格好でスタバには入りにくいし、フードコートで食事も恥ずかしい。

え!?

恥ずかしくないの!?

大人~~。


ま、何はともあれ、あなた方の納税に寄って明るい日本の未来が築けます。

お互い頑張りましょう。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ スピードマスター プロフェッショナル 手巻き

大阪市城東区在住のS様所有。
純正プラスチック風防交換、防水検査(日常)を行いました。
OHは行っておりません。

一般的なオートマチックのスピードマスターに比べて一回り大きいケース径42mmのプロフェッショナルです。
プラスチック風防の交換のみのご依頼。
純正プラ風防には風防中央に小さい“Ω”マークが入っています。
S様次回OHの際もお待ちしております。
大事にお使いくださいませ。


二十歳の時は台湾にいたので成人式には参加していない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
一生に一度の晴れ姿を逃しました(笑)
ということで、明日と明後日は定休日でございます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




3連休の中日。

昨日はここフレスポ東大阪の人通りは午後からちょっと増えたが、それでもかなり少なかったように思えます。

ま、寒かったしねぇ。

今日も多くのご来店客は見込めそうにありません。


北陸で記録的な大雪が降っているようでして。

北陸道では昨日から延べ1000台近くの車が立ち往生しているとか。

寒波はまだ暫く続きそうなので車内に閉じ込められている人は不安でしょう。

また自衛隊が派遣されるんだろうか...

頭が下がります。


で、アメリカのトランプさんですよ。

米ツイッター社がトランプ米大統領のアカウントを永久停止したそうで。

そりゃ止められて当然ですよ。

自身の支持者を煽って米連邦議会議事堂に突入させたんですからね。

煽る方も煽る方だが、それに同調して乱入する輩も如何なものかと。

テロですし。

アメリカ近代史の教科書に載ります。


もうトランプさんはチラシの裏に書くとか、お風呂かトイレの中でブツブツと呟くしかない。

!?

ひょっとしてTikTok始めちゃったりして!(笑)

ま、スマホを取り上げるのが一番手っ取り早いのかもね。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ スピードマスター デイト 自動巻き

奈良市在住のM様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

カレンダー付きのスピードマスターです。
無反射コーティングが施された硬質なサファイアガラスが採用されています。
M様大事にお使いくださいませ。


新大統領の就任式に前大統領が出席しないのは前代未聞の事らしいが、それを知ったバイデンさんが「来てもらわなくて結構」と言い放ったのにはちょっと笑った腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日も極寒です。

いや、気温0度1度程度で極寒と言っていたら北陸・東北・北海道の人に笑われる。

しかし、風が強いので体感温度はもっと低い。


今日から3連休。

家でじっとしている他はなさそうです。


毎年、今宮戎神社の十日戎(えべっさん)へ参拝に行きます。

商売が繁盛するよう神頼みしかないですから(笑)


今日が宵えびすで明日が本えびす。

そして明後日が残り福。


しかし今年はこの3日間には行きません。

新聞にも分散して参拝してください、と載ってましたし。


今年は今月いっぱい福笹を貰えるそうなので、頃合いを見て空いてそうな日にお参りしたいと思ってます。


更に今年は郵送でも対応しているらしい。

希望の縁起物(飾り)を選択してポチポチッとしたら福笹に付いて送られてくるらしい。

そして去年の古い笹は送られてきた箱に入れて送り返すシステム。

と、妻が言っていた。

ほほぅ。

時代ですねぇ。

大阪の新規感染者数や緊急事態宣言の動向を見て、“ポチッとシステム”を採用することになるかもしれません。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ラドー ダイアスター40 Ref.636.0557.3 自動巻き

東大阪市在住のI様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

ラウンドケースが特徴的なラドーのフラグシップモデル、ダイアスターの紳士用オートマチックです。
ケース素材に超硬メタルが採用されていて、すり傷などにはめっぽう強いんですが、衝撃に弱く、ガラスのように割れてしまいことがあるのでその点だけご注意ください。
I様大事にお使いくださいませ。


難波駅から今宮戎神社までの参道の出店で毎年ベビーカステラを買っているが、今年は買えそうにないのでちょっと凹んでいる腕時計修理専門店トゥールビヨン店主の妻

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「ちゃっぷい ちゃっぷい どんと ぽっちぃ」

この桂文珍と西川のりお出演のCMをご存知の方、確実に店主と同年代でございます。

ちゃっぷいですねぇ。

昨シーズンが暖冬だっただけにこの寒さは身に沁みます。

極暖ヒートテックの恩恵を受けております。


首都圏の4都県に緊急事態宣言が発令されましたが、今日にも大阪・京都・兵庫にも発令されそうです。

市民生活に何か変化はありますか?


飲食業界への締め付けは厳しいですが、飲食店が悪い訳じゃない。

飲食中に密になって喋ったりする客が悪いんです。

なのに、時短営業に協力しない店は店名を公表するらしい。

マヂか!?

このSNS時代に!?

公表された店は恐らく、いや、間違いなく大炎上するでしょう。

それでええの?

いくら店の入り口にはアルコール消毒を設置して、席と席の間にはアクリルパネルを立て、空気清浄機を何台も置き、室内換気も定期的に行っていても、客が大声で騒いだら終わり。

対策バッチリやっている店に何か問題ありますか?


体力(資金)のある飲食店は残るでしょうが、そうでなければこれから廃業するお店がどんどん出てくるんじゃないかと。

外食産業だけじゃなく、幅広い業種に手厚い支援が必要です。


それにしても菅さんの会見は相変わらず全く心に響きませんねぇ。

今朝の羽鳥さんの『モーニングショー』で玉川さんが、日本の政治家は演説や言葉で国民に訴えかける術を持っていない、と言ってましたが、なるほど納得。

ウインストン・チャーチルやネルソン・マンデラ、ジョン・F・ケネディ、マーガレット・サッチャー、最近ではバラク・オバマなど、演説で国民をグッと一つにする力を持つ政治家は今の日本には望めないのか...

あぁ、トランプさんのように国民を間違った方向にグッと導くパターンもあるが。

困ったもんです。


言葉で国民を納得させることができないのであれば、納得できる政策・対策をお願いします。

え?

対策は「マスク」「手洗い」「ソーシャルディスタンス」に加え「不要不急の外出は控える」と「大勢での会食を控える」?

ダメだな、こりゃ。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX サブマリーナ デイト Ref.16610 300m防水 自動巻き

東大阪市在住のT様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、中留ピン交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

カレンダー付きのサブマリーナです。
固有番号がN品番なので1991年に製造されたモデルです。
T様大事にお使いくださいませ。


菅野が巨人に残留と聞いて、とりあえずホッとしている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お天気アプリを見る限り、今日の夕方から一気に気温が下がるようで。

大阪でも気温0度ってのがずーっと続きます。

特に日本海側は大雪に加えて暴風にも要注意。

不要不急の外出は極力控えて家に籠っているのが賢明です。

足元暖かく願います。


さて、今日にも首都圏に緊急事態宣言が発令されようとしてますが、飲食店の時短営業要請程度で果たして効果がどのくらいあるのかが甚だ疑問です。

しかも期間はとりあえず1ヶ月。

1ヶ月で終息します?


大阪も昨日の新規感染者数が560人に達しました。

こりゃ1000人超えるのも時間の問題のような気も。


ここ最近は普通にショッピングモールやホームセンターへ買い物に出掛けている(もちろんマスクしてだが)が、今月はなるべく出歩かないように心掛けよう。



えっ!?

アメリカではまだトランプさんがゴネてたの!?

てっきりバイデンさんが大統領に就任してるもんだと思ってました。

往生際が悪いというか何というか...



教の晩御飯は七草粥。

せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ジャガー・ルクルト レベルソ Ref.250.1.08 クォーツ

大阪府河内長野市在住のM様所有。
分解掃除、針ずれ直し、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

過去にSEIKO、シチズン、ジャン・イヴなどの修理をさせていただいていて、今回が4本目のご依頼。
いつもご贔屓にありがとうございます。

文字盤をクルンと回転させることができるジャガー・ルクルトの紳士用クォーツのレベルソです。
ケースをリュウズ側(右)へスライドさせてパタンとひっくり返し、左へスライドさせることによって文字盤が隠れます。
大人の時計です。
M様大事にお使いくださいませ。


昨日は夫婦揃ってお腹の調子が悪かったので七草粥は丁度いい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主夫婦

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




実は...

1月3日の朝、波平(フレブル♂3歳11ヶ月)と家の中でオモチャを引っ張り合ったり、投げたりして遊んでいたら、突然右後ろ足をピーンと伸ばしたと思ったらヒョコヒョコとビッコを引いて歩くようになってしまいました。

!!

あれっ!?

昨年の5月20日に右後ろ足の膝蓋骨脱臼の手術をしてワイヤーで固定してるんですが、まさかそこに何か不具合が出たのか、それとも靱帯をやってしまったか...

ガチョーーーン!

いつもお世話になっている近所の病院は4日から。

昨年5月に手術してもらった病院に電話したが応答メッセージが流れるだけで電話がつながらない。

困ったな。


とりあえず岸和田にある救急病院へ連れて行くことにしました。


クレートに入れられました。

波平「どこ行くの?」

車に乗せて連れて行く丁度その時にやっと手術した病院と電話連絡がつき、6日の10時の予約を取ることが出来ました。


で、救急病院の待合室↓


診察番号8647 吉田波平

正月3日から次々と受診に来られます。

大変ですねぇ、お互い。


診察してもらい、レントゲンを撮ってもらいました。

先生によると手術したところは特に問題はないようだが、炎症を起こしているようなのでとにかく6日までは絶対安静にして再検査を受けてくださいと言われました。


ということで、彼は3日から今日まで散歩にも行けず1畳ほどのケージの中で隔離生活を送っていました。

3日ぶりにケージから出したら、嬉しさのあまり震えるほど大興奮しましたが、特に痛がる素振りも見せずビッコも引かず普通にスタスタ歩きました。

あれあれあれ~?

治ってんの?


そして今朝、とりあえず大阪城の近くの病院へ。

病院ばっかです(><)

先生に事情を説明したあと、触診と再度レントゲン撮影とエコーも撮ってもらいました。




波平「ボクはどうなるんでしょう?」


検査の結果、靱帯に問題はなかったようで、筋を伸ばしてしまってちょっと炎症を起こしているんだろうとのこと。

靱帯やってなくて良かった。

あと1週間は激しい運動は避け、散歩も近くを回る程度。

1週間後は通常通りにしても良いが何かあったらすぐ連絡するように、と言われました。

3週間後に再検査です。


久々の外で伸び伸び寝ている腕時計修理専門店トゥールビヨンの波平

ソファーの上が定位置です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨年4月の緊急事態宣言に続き、2度目の宣言が出るんでしょうか?

ジワジワと重症患者が増えてきて医療体制がひっ迫している現状を見ると致し方ないのかなぁとも思うが、最初の緊急事態宣言の時のようにはならないとも言われてます。

中途半端な締め付けをダラダラとやってしまったら飲食業界も医療現場も共倒れになりかねない。

しかもこの時期は成人式があるし入試も控えている。

成人式は中止の所が多いみたいだが、やろうと思えばオンラインや家族単位の個別でもできる。

が、入試はそういうわけにはいかない。


昨日、菅総理が年頭の記者会見を行ったが、相変わらず視線を下に落として原稿をブツブツと念仏のように読むだけで、何をしゃべっているのか内容が殆ど入ってきませんでした。

昨年4月の緊急事態宣言の時の安倍さんの会見では真っすぐ前を見て話してました。

ま、プロンプター(カンペ)を見ながらですけどね。

それでも受ける印象は随分と変わります。

何で菅さんはプロンプターを使わないんだろう?


妻「歳いってるから使い方知らんのとちゃうか?」

んなことある!?


今のところ、東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県のみの緊急事態宣言だが、大阪には発令されないんだろうか?

去年の4月5月は飲食店じゃないうちでさえ売り上げガタ落ちだったからなぁ...

どうなるんでしょう...


年初早々凹む話題で申し訳ない限り。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ コンステレーション クォーツ

大阪市東成区在住のM様所有。
分解掃除、コイル交換、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

過去にオメガのシーマスターやラドー、ブライトリングなども修理させていただいております。
いつもご贔屓にありがとうございます。

今回お預かりしたのが婦人用のコンステレーションです。
ベゼルにダイヤがセッティングされたドレッシーな一本。
コイル不良で交換を要しました。
M様大事にお使いくださいませ。


昨日の情報番組で感染症の専門家が「1月に3週間程完全にロックダウンさせ、4月にもう1度3週間ロックダウンさせたら5月から通常通りの生活に戻せる」と言っていたのを聞いてビックリした腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
5月から!?
マヂで!?
2回はムリか...
ということで、明日は定休日なのでまた休みます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




改めまして


新年 あけまして おめでとうございます


本年も ご愛顧のほど 宜しくお願い致します


2021年の仕事始め。

ちょっと早めに出勤して、留守番電話の応答メッセージを吹き替えたり、いただいていたお問い合わせメールの返事を書いたり、会計ソフトの年度繰り越しをしたりとドッタンバッタンしながら開店しました。

向かいの美容院やゴルフキッズはまだ休まれているのでちょっと寂しい表通りですが、6時半まで頑張って営業しております。


さて、今年の箱根駅伝は何ともドラマチックな幕切れとなりましたが、まさか最後の10区に3分19秒差を残り2キロで逆転するとは...

駒大の皆様にお見事!差し上げます。

そして、創価大10区の小野寺君、全く悲観することはありません。

これからこれから。

来年この借りを倍にして返してやればいいんです。

頑張ってくださいませ。


『教場Ⅱ』は途中から観たので何だかよく分からず仕舞い(笑)

今夜後編を観るか観ないかは...私次第。


今年も宜しく!


午前中、お客様がバタバタバタッと来られたので仕事の感覚が完全に戻った腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
昼からもお待ちしております。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




6日間のお正月休みもついに最終日となってしまいました。

あっという間ですし。


昨日、近くの家電量販店に行ってこれ買いました。


ハンドマッサージ器。

コツコツ貯めたお年玉5年分を一気に使いました(笑)



結構痛いっす。


手のひら、指のコリをほぐして明日から新たな1年頑張りたいと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
今夜は早く寝ないといけない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日、午後から近所の神社へ初詣に行ってきました。

毎年元日にお参りするんですが、今日の人出は例年の30分の1、いや、40分の1くらいでしょうか。



空いてました。


お参りした後はやっぱりおみくじ。

店主のおみくじは...




小吉。

なるほど、なるほど...


そして妻は...




出たっ!

大吉。

妻が正月に引くおみくじで大吉が出る確率が相当高いのは何故でしょう?

教えて神様。



初夢にキムタクが出てきたと言っていた腕時計修理専門店トゥールビヨン店主の妻
大吉ですやん。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »