今週月曜日の8日に東京銀座のROLEX専門店に白昼堂々4人の強盗が押し入った件。
闇バイトか。
実行犯は高校生を含む16歳から19歳の少年だった。
愕然とします。
奪ったROLEXは約70本で総額2億5000万円相当。
これにも驚きますが。
あのね、腕時計には1本1本に固有番号(シリアルナンバー)ってのがあるんだよ。
知らんの?
リサイクルショップや質屋に持って行っても買ってくれないどころか
店員さん「ROLEXですね。ほほぅ...(シリアルを確認して)...少々お待ちくださいね~」
と言って、裏で警察に「今、盗難品の持ち込みがありました。すぐ来てください」って電話するんだよ。
で、素知らぬ顔をして
店員さん「査定にちょっと手間取ってまして、すみませんねぇ。お茶でもお出しますね~」
とか何とかで時間稼ぎするんだよ。
国内で盗難品の高級時計をさばくのはほぼ不可能と思え!
それにしても70本で2億5000万ということは、1本平均約350万円。
高っ!
ROLEXに限らず、他の高級ブランド時計もここ数年で軒並み値上がりしていますし、中古市場もガンガン高騰しています。
私が時計販売員をしていた25年ほど前はROLEXのサブマリーナデイト(新品)の店頭価格が398000円だったのに、今や現行モデルは120万オーバーですよ!
なんそれ!
2~3本買っとけばよかったよ!
っていうか、誰が120万の時計買うの?
25年前の当時は20代半ばから30代の若いサラリーマンもローン組んだりボーナス一括払いで頑張って買いにきてましたよ。
飲み屋のお姉ちゃんは涼しい顔でだいたい現金一括だったが(笑)
私も店長にお願いしてエクスプローラーⅡをちょっと安くしてもらって頑張ってカード2回払いで買いましたよ。
高騰する前に手放してしまいましたが(><)
それにしても120万の価格設定って一体誰をターゲットにセールスしてるんだろう?
ユーチューバーか?
ま、誰が買うかはさておき、安易に闇バイトに飛びついたら人生詰んでしまいますよ。
8日の銀座の強盗なんか捕まりに行ってるようなもんですし。
よく考えて、いや、考えるまでもなく胡散臭いバイトには手を出さないよう、頼むでしかし!
では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ デ・ヴィル クォーツ
大阪府寝屋川市在住のY様所有。
分解掃除、ムーブメント交換、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
2018年6月にROLEXのOHを承っていて、今回のオメガが2本目のご依頼。
いつもご贔屓にありがとうございます。
オメガの婦人用ドレスウォッチ、デ・ヴィルのクォーツモデルです。
デ・ヴィルって悪魔のデビルという意味ではなく、フランス語の“町”や“村”といった意味のDe Villeからきています。
電池交換しても止まってしまうということでお預かりしましたが、ムーブメント(機械)交換となりました。
旧型ムーブメントが入っていましたので、新型に入れ替えになりました。
Y様大事にお使いくださいませ。
安易に稼げるバイト(仕事)はないので、コツコツ稼いで現金一括払いで買って欲しいと切に願う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
| Trackback ( 0 )
|
|