goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日の晴天のゴルフで、久々にしっかりと光合成ができ、ちょっと日焼けした店主です。

体がダルイ(笑)

いや、遊びに行っていてグチッたらだめだ。

今週もしゃかりきになって馬車馬のように働きます。


さて、先日の日曜日の天皇陛下即位パレード、「祝賀御列の儀」が先月22日に行われた「即位礼正殿の儀」から始まった一連の代替わり関連行事のクライマックスかと勝手に思っていました。

が、今夜から行われる「大嘗祭」も天照大神から続く一世一代の重要な儀式らしい。

もちろん、重要じゃない儀式などないんだが。


一代に一度しか行われない「大嘗祭」は五穀豊穣と国民の安寧を思い祈られるということだが、皇居内に設けられる「大嘗宮」と呼ばれる宮殿で祭祀が行われる。

が、祭祀の様子は公開されておらず、詳細については一切外部に明らかにされていない、秘儀中の秘儀とされているらしい。

しかも今日の日没後18時半から翌日の未明まで続く長時間の儀式。

正に神秘的ですねぇ。


改めて我々は神の国に住んでるんだなぁ、と思い知らされます。


そして今後も色んな儀式が来年の4月まで続くというから驚き。

お疲れが出ませんように。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ スピードマスター デイト 自動巻き

大阪府豊中市在住のK様所有。
分解掃除、リュウズ交換、プッシュボタン×2交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

カレンダー付きのスピードマスターです。
ガラスは傷が入りにくい硬質なサファイアガラスが採用されています。
リュウズとクロノグラフ(ストップウォッチ機能)のプッシュボタン上下の交換を要しました。
K様大事にお使いくださいませ。


以前テレビ番組で「天皇の仕事は?」と聞かれた明治天皇の玄孫、竹田恒泰さんが「お祈りすることです」と言っていたのを観ていて至極腑に落ちた腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 熱いお茶を持... おおざっぱで... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。