腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日、仕事帰りに書店に寄って新しい時計雑誌を購入しました。
家に帰ってペラペラ見てると、かなり良い物発見。

これ↓
 タグ・ホイヤーのジャケット

映画『栄光のル・マン』でスティーブ・マックイーンが着用していたレーシングスーツをイメージしたジャケット。

こちらがS・マックイーン↓
 『栄光のル・マン』のワンシーン

いいなぁ、欲しいなぁ。
しかし、やっぱりシュッとしてないとこういうタイトなジャケットは似合わんね。

でもこれなら大丈夫↓
 トラベルバッグ

注釈にも書いてある通り、1泊旅行なら余裕らしい。

いいなぁ、温泉旅行。

しかし白い方が布製で3万4650円、茶色が皮製で4万8300円也。

カバン代だけで豪華な旅行に行けちゃいます。(><)

しかも店主はタグを持ってないし...(^^;)
タグオーナーの方、お一ついかがですか?

格好よろしおすえ~。


では、本日の修理品のご紹介。
まずはこちら↓
 オメガ シーマスター アプネア・マイヨール Ref.2595.50 自動巻き

埼玉県川口市在住のY様所有。
分解掃除、パッキン交換、防水検査しました。

文字盤の上部に7つの小窓が付いており、最大で14分のカウントができる仕組み。色の変化で瞬時に読み取れます。
カウントダウンクロノグラフ。
“アプネア”とは閉塞潜水の意味です。

続きましてこちら↓
 シチズン プロマスター エコドライブ クォーツ

大阪府堺市北区在住のO様所有。
ガラス交換、2次電池交換、パッキン交換、防水検査しました。

シチズンを代表するスポーツウォッチ。プロマスターです。
ソーラーウォッチになってます。文字盤表面で光を感知し、蓄電します。
ガッチリ作られていますので、ハードにアウトドアで使われても大丈夫。

そして本日最後がこちら↓
 ブルガリ アルミニウム クロノグラフ AC44TA 自動巻き

大阪市生野区在住のD様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査しました。

アルミとウレタンという異色の素材を見事に組み合わせたモデル“アルミニウム”
こちらの文字盤にはカーボン素材を採用しており、更にスポーティさがUP。

皆様大事にお使い下さいませ。


腕時計を着けたままお風呂や温泉には絶対に入らないで!と切に願う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
結構いらっしゃるんですよねぇ、着けたままお風呂入る人。
シンジラレナ~イ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« エイリアン襲来! 眠い! »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。