社会福祉士「とど」の うつ病と脳卒中の闘病日記

医療ソーシャルワーカーだった「とど」が、うつ病と脳卒中に。
それからの闘病の様子や趣味の事などをつらつらと…。

FT-991M 久々のファームアップ

2016年03月15日 21時40分07秒 | Radio
YAESU Infomation で新しいファームウェアの公開があったのは分かっていたんですが、ずくやんで(「面倒がって」の信州の方言です)そのままにしていました。

で、今日重い腰をあげて、ファームアップしました。

今回の主な変更点は、
1.弱電界やマルチパスなど受信状態が厳しい条件下でのC4FMデジタル復調制御をさらに最適化しました。
2.その他、機能改善および最適化を行いました。
という事です。



ファームアップ前

Main:V02-08
DSP :V01-05
TFT :V02-01
C4FM:V02-10

メインファームアップは今まで通りに問題なく行えました。


いつもの画面ですね。


ところが、C4FMで失敗…?

C4FMのファームアップは、これまた新しいデザインというか、一貫性のないつくりです。

で、肝心のファームアップですが、ファームアップマニュアルも更新されていました。

ここにC4FMのファームアップ方法が書かれていました。

統一してもらえると楽なんですが、何で項目毎に方法が異なるんでしょうねぇ?


という訳で、C4FMファームアップの手順を。

まずは前段階としてFT-991Mの操作をします。

F(M-LIST)」「MENU(SETUP)」「MODE」キーを押しながら電源スイッチを長押しします。

チューニングつまみ上のインジケーター部にある「VFO-A」が緑色に点灯します。
ただし、液晶表示画面は真っ暗なままです。

次にPCでの作業です。

ファームウェアをダウンロードしておいて、実行するとファームアッププログラムが展開されるので、プログラムを実行します。

すると、


これが最初の画面です。
ここで Enhanced COM Port を選択します。

   


Update ボタンをクリックしてファームアップ開始かと思いきや…

   


Ver確認を促す画面が出ます。
ここで OK をクリックするとファームアップが始まります。

   


バーと%の数値表示で進行状況が分かります。

   


『ファームウェアがアップデートされました。』の表示が出ます。
OK をクリックします。

   



FT-991Mの操作案内が表示されますので、実施したのち、EXIT をクリクします。


これでファームアップの作業は終了です。


ファームアップ後。

Main:V02-08 → V02-10
DSP :V01-05
TFT :V02-01
C4FM:V02-10 → V04-10



実行の際は、八重洲無線HPにある最新の「アップデートマニュアル」を確認してくださいね。
一番最後に説明されていますので。


ところで、期待していた変更した設定値ですが、やっぱり消えていました。

メインファームアップ作業の中に「リセット」作業があるからでしょうかねぇ。

以前から未確認だったメモリーCHにいついても消えてしまう事が分かりました。

ファームアップ前にバックアップを取っておいて、後で戻せるようなプログラム(ソフト)を公開してほしいものです。

ファームアップの都度、デジタルモードの設定をし直すのが面倒で仕方ありません。

また、このおかげでメモリーCHも使う気になれませんので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいタンクメイト

2016年03月15日 18時31分47秒 | おさかな
ハナビラタカラガイ


綺麗な貝です。

ところが、外套膜で貝を覆っている事も多くて、なかなか面白いです。


こんなのや…


こんなの。

外套膜で覆われた姿もそれぞれに違っていて面白いです。

今回は6匹投入。

先住の貝であるマガキ貝は、前回のお掃除の時あと底砂(サンゴ砂利)に潜って動かなくなって心配していましたが、今は4匹すべて元気に動いております。

貝はこれで10匹。

お魚は、カクレクマノミが1匹のみ…。

どっちがメインなんでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が強いと寒いです

2016年03月15日 18時07分29秒 | 自宅療養
歩行訓練。

今日は風が強くて歩くのが大変でした。


通行止めのコーンが風で倒れています。

風が強いと…

・寒いです!
 手が悴んでしまいます。
・風が前から吹いてくると進みにくいです。
・風が後ろから吹いてくると押されているようで不安定になります。

その反面、風がやんでいる時は、暑さを感じるくらいでした。


志賀高原方面はまぁ晴れているようですが。


逆方面は嫌な雲に覆われています。

約50分。

そのギャップに悩まされながら、何とかいつも通りに歩行訓練をしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする