今年の合格体験記の6回目は、福岡女子大学 国際文理学部 国際教養学科に合格したT.Nさんです。
・・・・・・・・・
私は高校生活、何を中心にして生活していたかというと、部活やボランティア活動や学校行事に関わる仕事でした。
部活は、高校2年間ずっと部長でまとめたりとすごく大変でした。
また、ボランティア活動は学校内での登録制のものとNPO法人の団体と二つに所属して、休みの日は毎回ボランティアをしていました。
また学校行事というのも様々あります。
体育祭ではブロックのダンス長をしたり、クラスマッチでは盛り上げたりと充実した毎日を送っていました。
勉強も中間や期末の前に少ししたくらいで、本格的にがっつりという勉強は今までに一度もしたことがありませんでした。
さて、大学受験の勉強をするとき、まず勉強の仕方がわからないという壁にぶち当たりました。
今までなんとなく勉強してきてクラスの上位に入ってというもので過ごしてきた私は、模試を受けて全国の受験生との差に圧倒されました。
それ以来勉強しても成績は思うように上がらず、苦しみました。
そんな時、自分の励ましになったのは、今までの自分自身の活動でした。
二年間もの長い間継続してきた自分の努力は受験生としての一年の支えとなりました。
人に認められるためにやってきたものではないですが、自己満足かもしれませんが、根拠のない自信へと繋がりました。
「まだ自分はやれるかもしれない」、そんな向上心をかきたててくれました。
だからみなさんにも何か一つでいいので高校一年や二年の時間のあるうちに、自分が認める努力をしてほしいいです。
行き詰った時に必ずささえとなります。
最後は根性だと思うので、ぜひ今のうちに何かしらの経験を積んでおくことをおすすめします。
・・・・・・・・・・
自分自身に「自己肯定感」を持っていると、なかなかくじけたりあきらめたりしにくいですね。
皆さんも、何かに打ち込むことで、がんばる自分を認めてくださいね!!ヽ(^。^)ノ
☆ドラゴン
・・・・・・・・・
私は高校生活、何を中心にして生活していたかというと、部活やボランティア活動や学校行事に関わる仕事でした。
部活は、高校2年間ずっと部長でまとめたりとすごく大変でした。
また、ボランティア活動は学校内での登録制のものとNPO法人の団体と二つに所属して、休みの日は毎回ボランティアをしていました。
また学校行事というのも様々あります。
体育祭ではブロックのダンス長をしたり、クラスマッチでは盛り上げたりと充実した毎日を送っていました。
勉強も中間や期末の前に少ししたくらいで、本格的にがっつりという勉強は今までに一度もしたことがありませんでした。
さて、大学受験の勉強をするとき、まず勉強の仕方がわからないという壁にぶち当たりました。
今までなんとなく勉強してきてクラスの上位に入ってというもので過ごしてきた私は、模試を受けて全国の受験生との差に圧倒されました。
それ以来勉強しても成績は思うように上がらず、苦しみました。
そんな時、自分の励ましになったのは、今までの自分自身の活動でした。
二年間もの長い間継続してきた自分の努力は受験生としての一年の支えとなりました。
人に認められるためにやってきたものではないですが、自己満足かもしれませんが、根拠のない自信へと繋がりました。
「まだ自分はやれるかもしれない」、そんな向上心をかきたててくれました。
だからみなさんにも何か一つでいいので高校一年や二年の時間のあるうちに、自分が認める努力をしてほしいいです。
行き詰った時に必ずささえとなります。
最後は根性だと思うので、ぜひ今のうちに何かしらの経験を積んでおくことをおすすめします。
・・・・・・・・・・
自分自身に「自己肯定感」を持っていると、なかなかくじけたりあきらめたりしにくいですね。
皆さんも、何かに打ち込むことで、がんばる自分を認めてくださいね!!ヽ(^。^)ノ
☆ドラゴン