夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

キビタキ

2022年05月11日 09時00分43秒 |      キビタキ
エゾムシクイの数日後にやって来たのは、キビタキでした。
昨年は、見られなかったので2年ぶりです。

葉にピントが合ってしまいましたが、比較的スッキリした所にとまってくれました。




中々写せなくて疲れるので1度撮れたらもういいとその時は思いますが、疲労回復するとまたこの鳥の美声を聞きたくなります。




中国北東部サハリン・南千島で繁殖し、冬季は中国南部・インドシナ・マレー半島・ボルネオ・フィリピンへ渡る。
3亜種が知られ、日本では亜種キビタキF.n.narcissinaが夏鳥として九州以北に渡来し、繁殖するほか、
亜種リュウキュウヒタキF.n.owstoniが南西諸島に留鳥として分布する。
TL13.5㎝

今日も最後までご覧くださり有難うございました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。