めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

湿気

2023-08-07 | Weblog

湿気は嫌われがちで、潤いは好かれる。

同じ水モノだけど。

この湿度のおかげで日本の夏は過ごし辛いと感じる人が多いのですが、秋が近づき湿度が下がってくると、それはそれで乾燥し過ぎて辛い人もいますからね。

 

どちらが辛いか?

 

を調べると、体質がわかりそうです。

日本人は脾が弱い人が多いだろうから、蒸し暑さや梅雨は嫌われものですね。

どうして脾が弱いか?

 

湿度が高い。

冷たい飲み物が当たり前。(冬の食事中でも!)

生モノをよく食べる。(しかも冷やして!)

 

この現状で選抜されていないのか?

それとも、選抜されてやっとこの状況なのか?

ちょっと気になる。

 

湿気への耐性をつけたい方はもちろん、体を根本的に整えたい方は、せめて冷たいモノや生モノに気をつけましょう。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酸味と甘味 | トップ | モルトヴィネガーと秋の気配 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事