めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

レタスープ

2022-09-01 | 薬膳&食療(その他)

まだまだ暑い。

まだ暑い。

 

こんな暑くて疲れた日には、火を使わずレタスをさっと洗ってちぎってお皿にのせて、ハイおしまい。

 

とやりたくなりますか?

もうすっかりレタスの生食から遠かった私は、そちらの方が億劫に感じてしまいます。

水切りとか、洗う時とか、生のお肉やお魚を触る前にやっておこうとか、気を使うのが大変。

気を使わずに洗ってちぎって、スープやお味噌汁の仕上げにドサッと鍋に放り込む方が簡単。

 

 

実は体の方は火を通してもらった方が喜びます。

消化に負担がかからないから。

そして、スープだと、スープからもレタスのエキスを吸収できるから、尚よし。

 

あー。

疲れた。

 

と感じる時は、体の中だって疲れています。

食後にゴロゴロと休んでいる間も、体の中は数時間働き続ける必要がありますからね。

 

さっと湯通しするだけでもクタッとなるレタスは、長く煮込む必要もありません。

煮込まない方が美味しいです。

むしろ、煮込むと苦味が出るのでご注意を。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グリル調理と秋の乾燥 | トップ | アメ ・ トリ ・ スープ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

薬膳&食療(その他)」カテゴリの最新記事