ゴルフタイムスの世界   Eagle Eye

ゴルフタイムス編集の古賀のイーグルアイは、焦点を外さないのが自慢です。面白くて、実践的で参考になる記事を提供したい。

NO.116 National US Open Championship DJ penalty and reverberation 必読

2016-06-21 | 危うい日本のゴルフの世界

USGAは、DJの5番ホール、ボールが動いた罰について、見解を発表した。下記のとおりである。タイガー、マクロイなど代表的な選手から、批判を受けた結果ではない。この事件は、こん後、ルールの徹底が履行されることを意味している。裁定が長引いたこと,事態が問題なのだ。その結果、戸惑いが出たことに、USGAのマイクデーヴィスは、謝罪した。記者は、さすが、USGAであるとの認識を享受した。毅然と自然と法則に真摯に対応した協会とDJに改めて、敬意を表明する。〈古賀剛大)

                                                           

 

USGA Member Clubhouse
 
 

USGA Statement Regarding Dustin Johnson Ruling

The USGA wishes to congratulate Dustin Johnson on his victory and thank him, and the other players in the field, for their professionalism and grace throughout the championship. Dustin is a wonderful champion, a talented golfer and a gentleman.

Our team at the USGA has seen and heard a great deal of discussion and debate about the ruling on Dustin's ball moving during the final round of the 2016 U.S. Open Championship at Oakmont Country Club. In addition to the explanations we offered upon the conclusion of the final round, we add these comments.

Upon reflection, we regret the distraction caused by our decision to wait until the end of the round to decide on the ruling. It is normal for rulings based on video evidence to await the end of a round, when the matter can be discussed with the player before the score card is returned. While our focus on getting the ruling correct was appropriate, we created uncertainty about where players stood on the leader board after we informed Dustin on the 12th tee that his actions on the fifth green might lead to a penalty. This created unnecessary ambiguity for Dustin and the other players, as well as spectators on-site, and those watching and listening on television and digital channels.

During any competition, the priority for Rules officials is to make the correct ruling for the protection of the player(s) involved and the entire field. In applying Rule 18-2, which deals with a ball at rest that moves, officials consider all the relevant evidence - including the player's actions, the time between those actions and the movement of the ball, the lie of the ball, and course and weather conditions. If that evidence, considered together, shows that it is more likely than not that the player's actions caused the ball to move, the player incurs a one-stroke penalty. Officials use this "more likely than not" standard because it is not always apparent what caused the ball to move. Such situations require a review of the evidence, with Decision 18-2/0.5 providing guidance on how the evidence should be weighed.

Our officials reviewed the video of Dustin on the fifth green and determined that based on the weight of the evidence, it was more likely than not that Dustin caused his ball to move. Dustin's putter contacted the ground at the side of the ball, and almost immediately after, the ball moved

We accept that not everyone will agree that Dustin caused his ball to move. Issues under Rule 18-2 often require a judgment where there is some uncertainty, and this was one of those instances. We also understand that some people may disagree with Rule 18-2 itself. While we respect the viewpoints of those who disagree, our Committee made a careful and collective judgment in its pursuit of a fair competition played under the Rules of Golf.

In keeping with our commitment to excellence in all aspects of our work on behalf of the game of golf, we pledge to closely examine our procedures in this matter. We will assess our procedures for handling video review, the timing of such, and our communication with players to make sure that when confronted with such a situation again, we will have a better process.

We at the USGA deeply appreciate the support of players, fans, and the entire golf community of our championships and our other work for golf - and we appreciate your feedback as well. We have established an email address (comments@usga.org) and phone mailbox (908-326-1857) to receive comments. We thank you for taking the time to share your thoughts.

We all share an abiding love of this great game. Let us continue to work together for its good.

  

疑わしくは、罰せず、と法律論にはあるが、疑わしいから、Penaltyを科したのではなく、パターをボール後ろの置いた           ために、グリーンが左右され、デンプル2個程度、影響を受けたという見解から科せられいている。しかし、その場の競技委員が、動かしたのか、とDJに聞いたとき、いや自分では動かいしていない、と発言、それで終わりなのに、裁定に時間をかけすぎたのが、問題。

  我々、日本のゴルフは、柔軟であるが、時として、ルールの及ぶときに、有名選手だから、と言って違った見解を施した           競技委員の違反的行為があったのを、日本のゴルファーなら知っているはずだ。曖昧さは、許されない競技なのだ。

  スポーツは、ルールが根底にある。基本は、ゴルフをスポーツの最高位にするのは、自分が審判員である認識を常に           体内にいれて、対処していくこころ構えが必要である。ややもすると、一打で優勝が、チャンピオンになれる瀬戸際で                 自分にまけてしまい、申告をしなかったりしたすると、、自分が自分を納得させるのに、一生涯かかるのである。

  この違反を誰も見ていない❓ いや、自分が、見ているのである。記者は思う。ゴルフは、真摯で気高いスポーツであ           るがゆえに、都知事の舛添さんには、ゴルフを知ってほしかった。

  子供たちに、社会のルールを知ってもらうには、ゴルフをさせることだ。それも、無料で奉仕できるクラブや指導的立場           のスペースができても、いいのではないか。もし、自分がゴルフに接してなければ、社会の屑になっていたとおもう。こ           うやって、コラムを続けられて、ご批判や激励を受けられるのは、ゴルフというスポーツのお陰だと信じている。

  今回のUSGAの裁定は、長い歴史を刻んでいくゴルフで、最も厳粛で自分が裁定者、審判である事実を伝えていくだ           ろう。すべてのゴルファーに感謝の意を表したい。(記者、古賀剛大、全米オープンの余韻)

           ゴルフよ、永遠なれ!!!

           そして、DJ,おめでとう!!!ありがとう!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.116 Us national Open /Oakmont day 4 Final D.Johnson 念願のメジャー優勝 !!

2016-06-21 | 危うい日本のゴルフの世界


Johnson keeps focus, wins first major

    photo;USGA/PGA tour /Oakmont svc/jg

D.ジョンソン、初のメジャー優勝


圧倒的迫力で、2位に4打差、圧勝。

ジャック二クラス、1962年、オークモント、USオープン覇者から、祝福を受ける。

白熱した最終日、シェーンラウリーを追う、筆頭DJは、5番のワンぺナルテイを科せられたが、おのれのゴルフを通し、見事に花を咲かせた。メジャー優勝を夢にみるガルシアは、またしても失速、最後の調子を出し切れなかった。平均316ヤードのDJが一番の飛距離、一番飛ばないヒューリックが2位、優勝と2位が、トップとボトムとは、これは,オークモントに聞く以外には、あるまい。

USGAのマイクデーヴィスの活躍に、感謝の意を表したい。さすが、名誉にかかわるUSGAオープン、采配は文句の付けどころがない。日本がここまで来るのは、夢物語で終わるかもしれない。今回は、USGAの底力を肌に感じた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする