ゴルフタイムスの世界   Eagle Eye

ゴルフタイムス編集の古賀のイーグルアイは、焦点を外さないのが自慢です。面白くて、実践的で参考になる記事を提供したい。

75 US Women's Open Golf Championship 渋野善戦

2020-12-16 | 危うい日本のゴルフの世界

US Women's Open Golf Championship

75回オープンは、月曜日に順延、3日目、4日目のコンデションはよくない。

渋野日向子は、最終組でワンスロークリードで、ファイナルラウンドを迎えた。泥の付いたボールはそのままで打たねばならず、経験がない中、善戦し4位で終了。優勝は、初出場の世界ランキング100位くらいのキム,イエリで16,17,18ホールをすべバーデイというすさまじい正確なアイアンで3アンダーとして優勝が初メジャーという快挙で勝利した。あまり体をゆすらない女子にしては珍しくヘッドスピードが早いスイングで雨後の悪コンデションを克服し、韓国に再度オープントロフィーが渡った。大和なでしこでただ一人、善戦した渋野は、プレッシャーの中、自身が言うように、2日目までができすぎで、3,4日目が,今の実力です。と淡々と述べた。2度目のメジャーは手に入らなかった渋野だが、全英オープンの覇者であるから、外国のMedia も渋野のプレーに引き込まれたようだ。全米オープンの記事で、渋野のゴルフが占めた割合は他の選手より多く、それだけスターダムにのし上がった以上、これからも期待できる選手である事実は証明された。

もし記者に何か発言せよとあれば、韓国選手が、懸命に人一倍練習し難度の高いコースをあらゆる場面を考えて、マネジメントを駆使しているのが見えるのだ。確かに、日本女子もレベルが上がってきた現在ではあるが、まだまだ甘いという一言がある。なぜ、韓国軍団と日本軍団の差が、国際でついたのか、深く関係者も熟考しなければ、その差が縮まるのは夢である。樋口、岡本時代から、朴セリに継承されたとアジアの血流は、日本に戻ってはいない。宮里藍で復活したかに見えた日本、途切れて、今、畑岡だけが踏ん張っている。渋野がやがて国際に船出するだろうが、もっと多くの選手が海外に出てもいいのではないか。まずは、渋野日向子、善戦したり、

                  古賀剛大

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

US Women′sOpen Golf championship Final Round

2020-12-13 | 危うい日本のゴルフの世界

75 US Women’S Open  Golf Chamionship

Final Round

ワンスローク リードながら、渋野日向子がトップを走っている。雨後のグランドは荒れた。ボールにしっかり、泥が付き、各選手が頭をひねる。ちょっとついた泥でも、方向を左右する影響だけにターゲットに気持ちとショットが乖離し、ピンに付く回数が少ない。3ストローク落としたとはいえ、トップの座でファイナルを迎えた。今日で勝負が決定する。予断は許さないが、日本選手ではただ一人、頂上を極めようと余念がない。

今日のピンポジを見てほしい。順延にて月曜日

この一休みが、どう変わるか。???????

Image may contain: text that says 'Hole Locations Round 7 Green Depth 39 13 USGA. Green Depth 61 2 Green Depth 8 41 3 S Green Depth 29 26 Championship 39 9 Open 4 Green Depth Women's 0 U.S. Green Depth 75th 12 11 28 Texas 1 Houston, 51 Course 5ે Creek Green 2 Cypress o Club. Green Depth Golf Champions 2 Right Tee Depth 16 5 30 Depth Green Depth 12 Green Depth 42 18 31 Green Depth 51 Each side Green Depth complete square green represents yards. Blue dots green front and back.'

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全米女子オープン選手権 優勝者 1億1千万円

2020-12-12 | 危うい日本のゴルフの世界

全米女子オープン選手権、2日目突入

激戦に堪えうるか

大和なでしこのゴルフ

2日目、渋野日向子、順調にスコアを丁寧にまとめ、伸ばしている。現時点では、5アンダーでトップ、さあ、今からだ。

今日のピンの位置;決勝進出、2オーバーまでか?渡辺彩香、原英梨花,柏原

 落選確実。決勝は、5名か? 

 2日目の畑岡奈紗の攻撃ゴルフは火を噴くか?

Image may contain: ‎text that says '‎Hole Locations -Rounds &2 7 22 Green Depth 32 13 USGA. Green Depth 38 2 28 8 35 19 3 Green Depth 32 12 Green Depth 35 Texas A Houston, ןω Course जે Jackrabbit 38 Green ㅎ Club Golf 14 Champions 2 42 Championship 33 Depth 6 Open Depth Green 28 Women's ㅎ U.S. Green Depth 75th 45 11 10 Green Depth 34 21 29 5 28 35 29 Depth 39 12 Green Depth 18 Green Depth 36 Each side complete square Green Depth 51 the green represents yards. Blue dots represent green front and back.‎'‎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロとアマチュアの差がないゴルフの世界到来 (1)

2020-12-08 | 危うい日本のゴルフの世界

アマチュアからほやほやのプロが、優勝が増えているプロの世界

Mayacoba Classic Golf Championship 

ヴィクトルホブラド  優勝

マングロープの森林の中に誕生したEL Camereon de Golf club は、ボールを曲げ中に入れるとプレーが崩れるほどのショックを受ける。いかに遠くへまっすぐに打てるか、永遠の課題である。デシャンボーのように340ヤードの豪打で、曲がりが少ない打法でも直線的ボールを打ち出すのは、至難の業であろう。ジャスチンジョンソンは、一皮むけて、ややフェードで攻める技で天下を取っている。世界は、飛んで曲がらないボールの打法追求に懸命である。

それにしても、東西同じ現象で、アマチュアの上位にあるものが、プロ入りとともに脚光を浴びる最も激しい時代が到来した。デシャンボー、コーリン森川、松山英樹、カントレー、ヴィクトルホブランド、など世界アマの卒業生選手が主流になりつある。この傾向は、ますます、強くなり、上位につけるプレヤーがアマチュアで名前を打った選手が目立つ時代だ。つまり、プロとアマの線引きが難しくなり、その差を感じない時代なのである。

日本でも、世界基準のフェニックスオープンでトップ争いが、金谷であったり、大学生の石坂だったりで、プロとアマの差が見えにくい傾向が始まった。原因は、ゴルフも遠く飛ばし、技術50%でいい時代と基礎的要因の打法が簡単にAI時代で手に入れられるのが大きな原因である。科学されたゴルフ技術がプロの世界を変えたといっても過言ではない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本プロゴルファーの急激な変化と現在

2020-12-05 | 危うい日本のゴルフの世界

現在、JTCUP , 日本シリーズが開催されている。記者が観た選手の現在を率直に書いた。

ゴルフ失速の星野陸也、ゴルフ模索中の今平周吾、岩田寛の粘り、チャンキムの迷い、小斎平の金谷に刺激を受けたゴルフ、池田勇太の壮語の割引ゴルフ、

谷原の夢追いゴルフ、石川の発展途上感覚ゴルフ、金谷の未来前方型ゴルフ、小田孔明の終焉のゴルフ、石坂の未来ゴルフ、藤田寛之のここまでゴルフ、稲森のじっくりゴルフ, 香妻のここ一発⛳、堀川の漠然ゴルフ、片山の引き出しゴルフ、大槻の過剰自信ゴルフ、時松の平和ゴルフ、などが現在日本の軸なるゴルファーたちである。

口を濁せば、まったく迫力のかけるマイナーゴルフで、魅力に乏しい。200ヤード以上が、ピンに絡まない。早いグリーンに頭が敗れる。無観客であっても、お金を取って、見せるゴルフか疑問あり。世界では、アマチュアが台頭する時代、お尻に火が付ているのでは、と危惧が先に立つ。

女子ゴルフは、USオープンを迎える。なでしこも、多く参戦する。勉強しに行くなどと頓珍漢の言動を醸し出すプレヤーも存在する。USオープンだぞ、しっかり、優勝目標で臨んでこそ、代表選手ではないのか。

昨年は、比嘉真美子が、初日トップで外国の記者は、初めて聞くプレヤーなので、興味津々で見ていた。ベストテン内でホールアウト、優勝は、またもや、韓国人のニューフェース、通訳ももらい泣き、関係者ももらい泣きしている場面があった。黄金時代とプラチナ時代の2000年誕生した女の子が主役に躍り出るほど、ますます年齢層が下がった。往年の名前が消えて忘れられる現象が続出。30歳以上のプロが活躍しているのは、少数派になった時代である。男性も女性も、変化が著しい時代に入った。20歳で優勝といっても、4歳からゴルフに入っていれば、もう16年のキャリアがある。ゴルフは、10年で上昇気流に乗れる時代の到来である。

さてさて、コロナが世界を席巻する中、注意を怠らず、まず自分自身を守ることを第一とすべき時なり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする