goo blog サービス終了のお知らせ 

tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

万博も開幕し、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

ご飯がススム、焼くと塩を吹く大辛の鮭!

2023年11月30日 | 日々是雑感
以前、知人のKさんがFacebookで、「最近は、昔のように焼くと塩を吹くような鮭がなくなった」と嘆いておられた。確かにスーパーで見かける鮭は、ノリウエーやチリで養殖されたトラウトサーモン(ニジマス)ばかりで、身の色も塩味も薄い(甘塩~中塩)。トラウトサーモンは、濃い塩分に耐えられないのだろうか(回転寿司で出てくるのも、トラウトサーモンだ)。「私も塩辛い鮭が好みです。昔のような鮭を探しておきます」とコメントしておいた。

いろいろ探したが、やはりスーパーにはなかった。ある日、奈良ファミリーの近鉄百貨店奈良店地下のテナント「潮倉(しおくら)」というお店で、「大辛」の鮭を見つけた。トラウトサーモンではなく、身の色の濃い紅鮭だ。その日は次の予定が入っていたので買えなかったが後日(11/25)、再訪した。


大きさも形も違うが、すべて1切れ400円(税別)だった(3切れだと1,000円)

売り場に行くと、あれっ、大辛がない。売り場のおばさんに聞くと「レイアウトを変えましたので、奥にしまってあります。持ってきます」と、すぐさま大きなトレーに載った「大辛」の鮭を持ってきてくれた。カズノコのスペースが広くなったので、除かれたようである。

鮭はロシア産で、すべて冷凍されていた。1切れ400円(税別)、しかし3切れだと1,000円(同)だという。形の違うのを3切れ買い、いそいそと持ち帰った。なお他の鮭(甘塩~辛塩)は「4切れ1,000円」だったので、やはりモノが違うのだろう。売り場のおばさんは、「ものすごく塩を吹きますので、注意してくださいね」。



自宅で自然解凍したあと、焼いてみた。おお、スゴイ塩だ。これはご飯がススムくん!1食では食べきれず、2食に分けていただいた(お茶漬および茶粥)。これはいい。高校生のとき、母親が作ってくれた弁当に入っていた塩鮭の味がする。身がシッカリと締まっているし、赤色も濃い。


この右端の部分がおいしい!皮も辛い

ということでKさん、ぜひ近鉄百貨店奈良店の「潮倉」でお買い求めください。塩辛い鮭のお好きな皆さんも、ぜひ!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NAFIC(奈良県立なら食と農の... | トップ | 田中利典師の「役行者霊蹟札... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
塩鮭のこと (ヨッピー(長越洋子))
2023-11-30 19:21:11
鉄田さん、よく見つけられましたね。流石だなーとその行動力と折衝力に脱帽ですww
そう言えば塩の吹いた鮭って最近全然見かけないなあ。。そうかあ、トラウトサーモンが大半なんだなあ。昨日(11/29)のNHK朝イチは、サーモンレアトンカツ丼でした。(因みにサーモンはアトランティックサーモン使用)これは作ってみたいと思いました。https://www.nhk.jp/p/asaichi/ts/KV93JMQRY8/recipe/te/XKZ83Z9RVK/rp/1000001559/
ちょっと塩ジャケから話題が逸れましたが・・・

昔懐かしい塩吹く鮭、本当に懐かしい気がします。鉄田さんのお母さんもお弁当にちゃんと入れて下さっていたのですねww 懐かしいお味を噛みしめられたのですね。私は良くハルカスへ行くのですが、地下に大きな鮮魚コーナーがあります。近鉄百貨店奈良店の「潮倉」が入ってないか聞いてみますね。
(と書いていてネットで検索しましたら潮倉ありました。大きなお店ですね)
潮ふく鮭・・お茶漬けとか美味しいでしょうね。昔懐かしいおふくろの味ですね・・・Nice☆彡
返信する
潮倉 (tetsuda)
2023-12-01 10:50:52
長越さん、コメントありがとうございました。

> NHK朝イチは、サーモンレアトンカツ丼でした。
> (因みにサーモンはアトランティックサーモン使用)

これはおいしそうですね。なおトラウトサーモンは「鱒」ですが、アトランティックサーモンは、ちゃんと「鮭」です。

> 昔懐かしい塩吹く鮭、本当に懐かしい気がします。

実家が商売をしていて、お歳暮によく塩鮭をいただきましたので、普段からよく塩鮭を食べるようになったのだと思います。

> ネットで検索しましたら潮倉ありました。大きなお店ですね

御所にお住まいだと、やはり阿倍野になりますか。ぜひ、チャレンジしてください!
返信する

コメントを投稿

日々是雑感」カテゴリの最新記事