tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

奈良をもっと楽しむ講座、若草公民館(奈良きたまち)で開催!

2015年05月27日 | お知らせ
NPO法人「奈良まほろばソムリエの会」のメンバー(講演・講座グループ)は、毎月第2金曜日の午前10時から、奈良きたまちの「若草公民館」(奈良市川上町)で「奈良をもっと楽しむ講座」を開催している。参加費(会場代・資料代)は、わずか200円である。

過去の演題を見てみると「奈良公園と周辺地の草花」「平安期の文学と奈良」「奈良県内の主な河川」「古寺建築の見方」「 公慶上人と大仏復興」「平城山の史跡」など、奈良にまつわる様々な分野の興味深い話がずらりと並んでいる。
※トップ写真は奈良まほろば館(東京・日本橋三越前)で1/25に撮影

この講座の6月開催分(6/12)で、私に講師役が回ってきた。新作の講話を作る余裕がないので、東京(1/25)と天理(5/22)でお話ししたことのある「文学で知る!奈良の魅力~『古事記』から『鹿男あをによし』まで~」をやることにした。東京(奈良まほろば館)も天理(市民大学)も90分だったが、今回は約120分あるので1冊増やし、11冊の文学書を紹介することにした。講座のチラシ(PDF)によると、

 蛇鏡 (文春文庫)
 坂東 真砂子
 文藝春秋

奈良が好きなら誰でも参加できます。
講座と史跡巡りで、私達と一緒に奈良をもっと楽しみませんか。

開催日時 毎月第2金曜日 午前10 時~11 時55 分
講座予定(講師は全て まほろばソムリエの会 会員)
6月12日 文学で知る!奈良の魅力 (鉄田憲男)
7月10日 記紀・万葉集の中の鳥と植物 (小田久美子)

会場費・資料代 200 円
場 所 若草公民館2 階(奈良市川上町575)
奈良まほろばソムリエの会 講座グループリーダー
西 川 誠(☎ 090-8524-5000)


 まひるの月を追いかけて (文春文庫)
 恩田 陸
 文藝春秋

公民館の1室を借りたこぢんまりとした講座なので、配布資料をたくさん用意し、楽しくやってこようと思っている。今からでも申し込めるそうなので、ご興味のある方は、ぜひ、お申し込みいただきたい。

何より、こんな講座が若草公民館で毎月第2金曜日に開かれていて、しかもわずか200円で参加できるのだから、ご都合のつく月にはぜひ公民館をお訪ねいただきたい。講話の内容は、奈良まほろばソムリエの会HP(トップページの「お知らせ・一般向け」)に順次掲載される。幹事の前田さん、当日はよろしくお願いいたします!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奈良きたまちweekは、5月31日... | トップ | 志士の峠は、天誅組主将・中... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お知らせ」カテゴリの最新記事