TETSUちゃんの鉄ちゃん日記

鉄道ヲタ、TETSUちゃんの鉄道三昧の日々を綴る日記。

今日は休止日

2006年09月20日 | Weblog

そうそう連日早く帰ることが出来ません。

よって、今日は工事休止日。

目標は10月の3連休開通ですが微妙です。

もっと時間が欲しい・・・


今日は工事が進展

2006年09月19日 | Weblog

今日は早く帰宅できました。

当然のごとく工事を続行。

会社帰りに○ーマによって材料を調達して帰り、まずは高架線のベースを組み立て。

とりあえず仮止めですが、寸法を出して固定。

高架のベースは禁断の外側拡張。10センチだけなのでお許しを・・・

ベースが出来たところで、高架線を配置。

やはり長さが合いませんでしたので、ここは後日長さ調整の加工をして繋げる事に。

着実に工事は進んでおり、また新しい風景が出来ました。

高架下をくぐりトラス鉄橋側へと向かう快速線の軌道試験車。

今日はこの辺で。

 

 


緩行線ホーム設置完了

2006年09月17日 | Weblog

朝から町内の行事で忙しい日でしたが、午後2時過ぎには終了し、帰宅後は当然ながらモケ鉄タイム。

まずは、ちょっと足らないものがあったので○サヒヤヘ。

片方のホームエンドは直線タイプに変更し設置完了。

11両対応の緩行線ホームが完成しました。

ホームが完成したものの、広告類や人が一人もいないのは殺風景なので、早いこと何とかしなっくっちゃ。

早速、試運転列車を各線運行。

ホームの先端に、撮り鉄人形を置いてみました。

緩行線ホーム側から、快速線で離合する列車を眺める図。

撮り鉄君が構えてます。モデルは、撮り鉄名人の○○さん。(笑)

お次は線路状態のよい所から、そろそろバラスト撒きでも開始しますか。

 

 


車輌増備の日

2006年09月16日 | Weblog

予定通り、今日はモケ鉄DAY。

天気もさほど悪くなく、まずまずの日となりました。

まずは、ぽ○の鉄道模型フェスティバル会場を覗きに行きましたが、ここでは何も購入せず。

続いて○ム○ムへ移動し、予約してあった新製品を受け取りました。

マイクロエース・113系JR東海バージョンと

グリーンマックス・名鉄ミュースカイ2150型です。

113系は高いだけあって、上々の出来。

ミュースカイはこれで実車同様4両化ができます。

あとはレイアウト用品を少々購入。

お次は、○デッシュへ

ここでは掘り出し物をゲット

毎週土曜日はセメントの日と言うことで、タキ1900セメントターミナルを6両。

これで手持ちと合わせて、21両編成が組めるようになりました。

 

 


お天気ヤバそう

2006年09月15日 | Weblog

やっと週末になったのに、今週はお天気がかなりヤバそうです。

9月と言えば台風はつきものですが、かなり規模のでかいだけに接近が心配。

明日のモケ鉄は、雨降り覚悟で出動ですね。

さてさて、マイクロエースからまたまた新製品案内が発表されました。

いよいよマイクロからもEF65シリーズが登場のようです。

EF65 各種

・マイクロエース10周年記念商品をベースに、一挙4種類の機関車を製品化。
・全ての手すりを金属線により、立体的に表現。
・全てのガラスに窓ガラス部品をはめ込み済。
・ダミーカプラーを標準で装着済。交換用にアーノルトカプラーが付属。
・屋根上ランボードは全て別部品化。
・ヘッドライト点灯。ON-OFFスイッチ付。
・6軸全軸からの集電と、フライホイール付動力の採用により、よりスムーズな走行性能を実現。

  A1764 EF65-501 高速旅客型 特急色
 ・JR東日本にて現在も活躍を続ける501号機を製品化(原型テールライト時代)。
 ・青地にクリーム色、側面に細帯の入る特急色。
 ・実車の特徴を余すことなく再現。
   前面ルーバー/灰色仕上のHゴム/黒色仕上の屋上/菱形パンタグラフ
   スノープラウを装備、スカートにはジャンパ栓受を表現
   区名札は「高」
 ・「エルム」ヘッドマーク付属。

  A1767 EF65-9号機 ぶどう色2号塗装
 ・JR貨物の初代茶色塗装機を製品化。
 ・実車の特徴を余すことなく再現。
   ルーバーなし前面/灰色仕上のHゴム/黒色仕上の屋上/菱形パンタグラフ
   スノープラウ非装備/重連非対応・原型スカート

  A1782 EF65-1012 初期型 JR貨物更新機
 ・JR貨物更新色、前面貫通扉/乗務員室扉/ナンバープレートはカラシ色塗装の姿。
 ・実車の特徴を余すことなく再現
   ヒサシなしヘッドライト/内バメタイプテールライト/ルーバー付前面/黒色Hゴム
   GPSアンテナ装備/菱形パンタグラフ/スノープラウ非装備/区名札は「岡」

  A1786 EF65-1074 JR貨物更新機 常磐アンテナ装備
 ・乗務員扉をカラシ色、ナンバープレートを赤色に塗装表現
 ・実車の特徴を余すことなく再現
   ヒサシつきヘッドライト/外バメタイプテールライト/ルーバーなし前面/黒色Hゴム
   GPSアンテナ・扇風機カバー取付/常磐無線アンテナ台座は別部品にて再現
   下枠交差型パンタグラフ/スノープラウ装備/

マイブームのEFシリーズだけに、大いに期待です。


何かおかしい

2006年09月14日 | Weblog

帰宅後、ちょこちょこ試運転をしているのですが、何かおかしい。

各線、ちゃんとギャップがとれている筈なのだか・・・

テスターであたってみようと思ったのだが無い。

何処に仕舞ったんだったけ。

肝心なときに、いるものが無い。

あちゃ~


どうやら出たようで

2006年09月13日 | Weblog

4月に予約した113系JR東海仕様と、7月に予約したミュースカイ新造中間車がやっと発売されたようです。

と言うことで、週末は○ム○ムへ引き取りに行かなくては。

今週末は台風13号の影響で天気が悪そうですが、まぁ大丈夫でしょう。

今日はちょっと早めに帰宅できたので、今から久々にHPでも更新します。


工事休止日

2006年09月12日 | Weblog

今日は何も出来ていません。

仕事が終わるのが遅かったのに加え、帰宅途中で事故通行止めに遭遇し、渋滞に遭い迂回をさせされ更に遅くなってしまいました。

このところ毎日、ちょこちょこ手を加えては試運転を重ねる中で、不調箇所もわかってきました。

いろいろ直したい所があるのですが、このペースだとなかなか進みませんねぇ。


ショック!

2006年09月11日 | Weblog

今日は帰宅後、パワーパックを分解し確認を実施。

1次側の電源BOXは問題なし。

2次側のトランジスタコントローラーの出力はやはり出ていません。

回路基板は外観上問題ありませんが、どうやらトランジスタの素子がいかれているようです。

線路側のショートで逝ってしまったのかな?

中立OFFのディレクションSWが付いていて便利だったのに残念です。

でも、今度大須に行ったとき、トランジスタ素子でも探してみようかな。