TETSUちゃんの鉄ちゃん日記

鉄道ヲタ、TETSUちゃんの鉄道三昧の日々を綴る日記。

秋の連休4日目

2016年10月11日 | 日常日記

今日は早起きして関西方面に向けて遊びに行ってきました。

まず最寄りの駅から、銀電でスタート。

名古屋からは京都まで、ひかりの自由席で移動。

無事に着席でき、朝ご飯は味噌カツサンドです。

あっという間に京都に到着し、ココからは東海道線で1つ戻って山科に。

山科からは、京阪電車の「比叡山横断チケット」を購入し、その名の通り比叡山横断をスタート。

これは今回の目的の1つ目です。

浜大津で、石山坂本線に乗り換えて坂本へ。

近江神宮行きに乗ったので、ここで再度坂本行きに乗り換え。

ここまで乗ってきた600形は車庫に入って行きました。

ここではラッピング車に期待をしていたのですが、すべてすれ違いに・・・

乗り継ぎもノーマルカラーの600形で石山に到着。

ここからは、江若バスでケーブル坂本駅へ。

横断ルート内の乗り物代は、すべて乗り放題になっています。

ここからは、坂本ケーブルに乗り換え。

日本一長い距離のケーブルカーだそうです。

車窓からは琵琶湖が一望できました。

約20分で山頂に到着。

大正時代にできたレトロな駅舎。

ここで、比叡山延暦寺を参拝。

立派な建物ですが、そろそろ修復が必要な状態になっていました。

こちらの建物は修復され綺麗な状態でした。

延暦寺バスターミナルからは、バスで比叡山頂駅へ移動。

ここからも琵琶湖がよく見えました。

続いて、反対側に降りて行きます。

山頂駅は一見廃墟のよう・・・

ロープウェイで八瀬まで降ります。

スリルがあってなかなかの眺めでした。

八瀬からは再びケーブルカーに乗車。

こちらは、日本一の急傾斜角(最大28度)なんだそう。

中間地点で行き違いをします。

八瀬からは、叡山電車に乗り換え。

ここのレトロな駅舎です。

京都って都会なのに、単行で運転する小さな電車が意外です。

1つ目の目的はここで終わって、出町柳からは京阪3000系で七条へ。

七条駅で下車して、2つ目の目的地「京都鉄道博物館」に向けて市バスでスタート。

鉄博にはお昼ちょっと過ぎに到着。

この80系には久々の再会です。

今日のランチはトレインビューのレストランです。

自分は、ドクターイエロー・オムライス。

嫁は、転車台カレー。

見た目は特徴あるけど、普通のお味でした。

何度来ても、ここのSLはスケールが違います。

構内では、修復が終わったD51 200が試運転を繰り返していました。

フル加速はなかなかの迫力。

国鉄型特急、イイ顔してます。

こいつはいつ見てもカッコイイ。

ゴハチも好きな機関車のひとつ。

夕方まで楽しんで、第2の目的は終了。

市バスで七条まで戻り、京阪電車で終点の淀屋橋へ。

淀屋橋からは、地下鉄御堂筋線でなんばへ。

今日は、なんばで1泊です。

久々の道頓堀散策では、名物の看板がリニューアルされてました。

これは変わってないかな

道頓堀川は、両岸が整備され、アイドルのライブイベントもやってました。

晩御飯は、大阪名物の粉もんセットをこの店でいただきました。

串カツ・とんぺい焼き・お好み焼き・たこ焼きのセット、旨かったです。

関西の旅一日目はこれで終了。