三本の矢の政策で、総理に再度登場したのは良いが、一本の矢さえ飛んで行かなかった。 要するに「安部派」は烏合の衆であっただけだったのだ。 民主主義を、数の主義と間違えた連中の、行きつくところは、軍国主義かハタマタ金権主義であった過去を思い起こしてみればよい。 確かに周辺国は、(特に北朝鮮は)近代兵器に活路を求め、実験に明け暮れている。 金詰まりは、ハッカー集団が他国の銀行から盗み出しているのではないかの噂さえ出てきた。 近代社会の複雑化は、逆に守りの脆弱化に繋がるそうである。 私など貧乏人はお思っていたら大間違いだ。 貧乏人が銀行口座を根こそぎ持っていかれると、明日からの生活が成り立たなくなる。政府はしっかりしたセキュリティを構築して欲しい物だ。 そうしてみるとハンコ社会が一番安心なのかもしれない。 本日も晴れである。 嬉しくないのが本音だ。 少し前までは「雨がやんでくださいませ」と神頼みしていたが、「夕立でも良いので雨が降りますように」と、日の出のおひさまにお願いする毎日である。 ここで皆さんにお聞きしてみたい。 日常生活に高級車が必要ですか。 ダイヤモンドの指輪やネックレスが必要ですか。 神戸牛と広島牛の何処がどう違うのですか。 何だか現代人は価値観が狂ってきている気がするのです。 金相場が高騰しているそうですが、金は食べれますか。 食物に交換してくれる人がいて初めて価値が有るだけで、ただの金属そんな気がし始めた。 食料の無駄遣いや、海洋生物の取り過ぎ、広島市のごみ処理場のごみの多さにはびっくりだ。 今にその仕返しが来そうである。
最新の画像[もっと見る]
-
雨が降ります雨が降ると思いきや、・・・・ 8ヶ月前
-
虹(にし)山に入る夕日・・・ 8ヶ月前
-
これも「初雪」ではないでしょうか・・・・ 8ヶ月前
-
一番星見つけた 8ヶ月前
-
烏何故なくの・・・・ 1年前
-
烏何故なくの・・・・ 1年前
-
本日のお出迎えは、・・・ 1年前
-
この夏の「我が家の主」 1年前
-
毎日心が痛んでいます 2年前
-
毎日心が痛んでいます 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます