藤森照幸的「心」(アスベスト被害者石州街道わび住い)

アスベスト被害者の日々を記録。石綿健康管理手帳の取得協力の為のブログ。

日記代わりのブログ

2015-11-10 17:03:16 | 日記・エッセイ・コラム

 日記代わりに始めたブログであるが、不思議と日記にはなっていない。 あまりにも自分を曝け出しってしまうのが、出来ないところが私の欠点だと気付き始めている。

 ある面「いい恰好しい」で、ある面「いい加減な人間」の証拠である。 そこにあるのは「自民党的自分」だと気付いた。 自民党政府は、「原発は安全である」と言い続けてきたが、神話が破れると経済活動に「原発は必要条件」と言い張っている。 

 愛媛県の、仁方原発の再稼働に向けての行動を見るにつけ、滑稽としか思えない行動を、せっせと行っている。 「安全な再稼働」なのだが、自衛艦まで使った避難訓練を行って、県民の了解を取り付けようと、もがいている。 安全でないから、「避難訓練」が必要なのである。 言い分は、「万が一の事故に備えて」だそうである。 しかも、陸の孤島らしい。 一たび事が起これば、避難経路が断たれるらしい。 避難経路がないという事は、救援経路もないという事である事を、誰も指摘しない。 不思議な世界である。 言うなれば、欲にかられた「原発誘致」だった結果なのである。 

 仁方原発が一度事故を起こせば、瀬戸内の海が汚染される。 その被害の甚大さは、想像すら出来ない規模であろう。 ただ単なる経済的被害だけでなく、人的被害も起こるはずであるが、誰もそのことを言う者はいないし、被害の予測もされていない。

 要するに「みんな他人事」なのである。 同じ要素が「学校現場」で起きている。 いじめも自分が被害者にならない時は、他人事で済まそうとする。 少人数制の学級運営の齎した悲劇がそこに存在するのだが、誰もその事に付いて議論しようとしない。 教職員自らが招いた不幸なのだという事さへ、気付いていない様である。

 ベットに寝ていた方がよく見える事がある。 世の中、そんなことが多いのであろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする