山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

池袋駅から小石川界隈散策(その1)

2024-01-16 05:00:00 | 日常の出来事
昨年12月16日、池袋駅から小石川界隈を散策してきました。



JR池袋駅から出発しました。



都電荒川線・東池袋駅の近くを通ります。
都電荒川線は「東京さくらトラム」という愛称がついています。



上は「首都高速5号・池袋線」です。



護国寺に向かいます。



護国寺に着きました。
ここを訪ねるのは初めてです。



広い境内です。


こんな案内板がありました。


すぐ近くには歌碑がありました。
この歌を作詞作曲した人とこの地が関係があるようです。



大きな鳥居がありました。


これから音羽富士に登ってみます。



富士信仰でできた富士山です。



まもなく頂上です。



頂上に着きました。
富士山浅間神社が祀られていました。



頂上からの展望です。



頂上全体はこんな感じです。
標高7mの富士山でした。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉散策(最終回)

2024-01-15 05:00:00 | 日常の出来事
12月8日



ここは獅子舞と呼ばれているところです。



紅葉の名所として知られています。


時間は午後2時・・・
日差しも丁度よかったです。







見上げるようなモミジも高木がたくさん
ありました。



知る人ぞ知る紅葉の名所でした。



ここは深い谷になっています。



濡れていて滑りやすかったです。



このあたりもかなり荒れていました。


コクサギの実が弾けていました。



途中の池でアオサギが笑っていました。


覚園寺に入ります。



ここも紅葉の名所です。



日差しがなかったので、寂しい紅葉でした。
この後、バスで鎌倉駅に出て解散しました。

※鎌倉にはいつ訪ねても楽しませてくれるところが
たくさんあります。
また機会をみて訪ねてみたいと思っています。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉散策(その3)

2024-01-14 05:00:00 | 日常の出来事
12月8日



庭の紅葉・・・


ユニークな形の手水鉢がありました。



屋根の奥の紅葉がきれいでした。



この日は山歩き仲間と一緒でした。



山道に入りました。


瑞泉寺に向かいます。



拝観料¥200でした。



梅の木がたくさんありました。



山門を潜ります。




本堂です。



裏庭にはヤグラがたくさんありました。
ヤグラとは崖に掘った昔のお墓のことです。



少しだけモミジが残っていました。



展望のよいところにでました。
正面に富士山がかすかに見えていました。



こちらは箱根の山々です。



相模湾が光っていました。
この日は暖かかったので、展望はあまりよく
ありませんでした。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉散策(その1)

2024-01-13 05:00:00 | 日常の出来事
昨年12月8日、鎌倉を歩いてきました。



JR鎌倉駅です。



駅前からバスに乗り、ここで下車しました。



少し歩いたところに一条恵観山荘がありました。
入園料¥500払って入ってみます。


園内に入るとこんな門がありました。



庭園の紅葉です。



マンリョウがたくさん実をつけていました。



傘がアクセントになっていました。



紅葉を探します。



ススキがよい感じでした。


かわいいモミジです。



黄色いモミジ・・・



竹とのツーショット・・・



ところどころに傘があります。



ベンチには誰も座っていませんでした。



丸窓がありました。
ピカピカに磨かれた床に反射して幻想的な風景を
みせていました。






コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東伏見駅から石神井公園駅(最終回)

2024-01-12 05:00:00 | 日常の出来事
12月6日


池の周囲は木道になっています。
この木は切られずに済んだようです。



ここにもアオサギがいました。



別のアオサギです。
羽根を広げてくれました。



首を曲げています。



首を縮めました。
首の骨が随分柔らかいようです。



ここで池を一周しました。
約40分の散策でした。



ここにもきれいなモミジがありました。






大きなモミジでした。



ラクウショウです。
地面から気根がでています。


遊歩道がよく整備されています。



ここはボート池です。
学生の頃はこの近くに住んでいたので、何度か
ボートに乗ったことがあります。



この日はボートはお休みのようでした。



警察署の標語がありました。



石神井公園駅です。

この日は約6キロ、約2時間のウォーキングでした。






コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東伏見駅から石神井公園駅(その4)

2024-01-11 05:00:00 | 日常の出来事
12月6日



メタセコイアの映り込みです。



少しズームしてみました。



女性が夢中になってシャッターを押していました。



ここは展望台になっています。


少し離れたところのモミジです。





イロハモミジでした。



黄色いモミジがありました。



すぐ隣には赤いモミジです。






黄色いモミジ・・・


少し日差しが欲しかったです。



全体はこんな感じでした。



奥に見えるのはコウホネです。
夏に黄色い花を咲かせます。



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東伏見駅から石神井公園駅(その3)

2024-01-10 05:00:00 | 日常の出来事
12月6日


奥に進んでみます。



まだ紅葉が残っていました。



女性が絵を描いていました。






メタセコイアの紅葉・・・



アオサギがゆっくり歩いていました。



大きなメタセコイアが何本もあります。






太陽の光を浴びてきれいでした。



三宝寺池です。



カワウが羽根を広げていました。



こちらオオバンはです。



別個体のカワウです。



奥に見えるのは厳島神社です。



紅葉したメタセコイアの映り込みがきれいです。



これから厳島神社のほうに向かってみます。
ここはいつきても静かな歩きができるところです。


コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東伏見駅から石神井公園駅(その2)

2024-01-09 05:00:00 | 日常の出来事
12月6日


石神井(しゃくじい)川です。



サクラ並木を通ります。



クコの実がありました。


大きな団地があります。



川には水が少なかったです。



奥にコサギ、その右にコガモ・・・
潜っているのはカルガモです。



上御成橋を渡ります。



氷川神社に向かいます。



大きな鳥居が見えてきました。



氷川神社の本殿です。



林の中を進みます。



その昔、石神井城があったところです。



湿地に出ました。



天然記念物・三宝寺池沼沢植物群落とあります。
カキツバタやミツガシワ、コウホネなどが自生しています。



かなり広いエリアです。
この時期は何もありませんでした。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東伏見駅から石神井公園駅(その1)

2024-01-08 05:00:00 | 日常の出来事
昨年の記事ですが、順を追ってご紹介します。

12月6日、東伏見駅から石神井公園駅まで歩いてきました。


西武新宿線・東伏見駅です。


この日も西武鉄道のイベントでした。



出発しました。



モミジの紅葉です。






池にはキンクロハジロがたくさんいました。





ここは武蔵関公園です。



見事な紅葉でした。


かなり大きな池です。



住宅街を通ります。
左を西武鉄道の電車が走っていました。



踏切りを渡ります。
別の色の電車がやってきました。



奥が武蔵関駅です。



商店街を通ります。
まだ人が少なかったです。



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンコクから羽田(最終回)

2024-01-07 05:00:00 | 海外の山旅
11月1日

このシリーズ、すべての最終回です。


外の様子です。



島が見えますが、どのあたりかわかりません。



右奥に富士山がかすかに確認できました。



陸地が見えてきました。



三浦半島です。
橋で繋がれた城ヶ島が見えます。



久里浜港です。
左は横須賀火力発電所です。


猿島も確認できました。



着陸態勢に入りました。




羽田空港に着陸します。



無事に着陸しました。
時間は日本時間で11月1日、午前7時でした。

※パキスタンは数年前から行きたいと思っていた国です。

政治情勢やコロナがあり随分ブランクがありましたが、

今回、行くことができてよかったと思っています。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンコクから羽田(その1)

2024-01-06 05:00:00 | 海外の山旅
11月1日
いよいよ日本に帰ります。



羽田行きをモニターで確認します。
23:15発 TG682便 C8 ゲート
上から2段目です。



夜のバンコク空港です。



C8ゲートへ移動します。



ゲートへ着きました。



搭乗機です。
タイ航空でした。



搭乗口のカウンターにありました。



通路を通って機内に入ります。



飛行ルートをモニターでチェックしました。




機内食がでてきました。



垂直尾翼のカメラで前方のようすが見えます。



雲の上が明るくなってきました。
日本が近くなってきたようです。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンコク観光(最終回)

2024-01-05 05:00:00 | 海外の山旅
10月31日



こんな小さな像がたくさんあります。



豪華な仏塔です。



女性がいたので、モデルになって貰いました。




この雰囲気によく合っていました。



しばらくするとライトアップが始まりました。







夜空に浮かび上がってきました。



寺院と別れてバンコク空港に着きました。



ここで東京組(3名)、名古屋組(2名)、福岡組(4名)と
お別れです。
空港内のお店に入って「お別れ会」でした。



ビールと餃子、天ぷらもオーダーしました。
ここはカードも使えるので安心して飲めました。



かわいい女性がいたので、モデルになって貰いました。
お店の名前は「SUSHI NAMA」でした。



10月31日はハロウィンでした。
ここでンコクともお別れです。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンコク観光(その7)

2024-01-04 05:00:00 | 海外の山旅
10月31日



たくさんの仏像が鎮座しています。



どれも金ピカでした。



大仏の後ろ姿です。



少し移動します。



路地裏を通っています。


ミネラルウォーターの差し入れがありました。



ここから別の寺院に入ります。



ここはワットルン寺院です。
別名「暁の寺」と呼ばれています。



高さ82mの仏塔です。



こんな仏塔が幾つも建っていました。



豪華な仏塔です。






みんなで支え合っているようです。
パキスタンのガンダーラ遺跡でもこんな
構造を見ました。
同じような意味があるのでしょうか?
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンコク観光(その6)

2024-01-03 05:00:00 | 海外の山旅
10月31日


奥の部屋で仲間たちが何か見ています。



私も入ってみました。
大きな仏像が鎮座していました。



右の方に女性の写真がありました。
ラーマ十四世の娘で、2021年事故で30歳の若さで
亡くなったそうです。


近くから眺めた大仏です。



高さが69m、2021年に完成しました。


ここの寺院の名前です。
カタカナでも書いてありました。



鹿が2頭います。
鹿はお釈迦様の使いだそうです。



若いお坊さんが並んでいました。
記念撮影をしているようでした。



大仏を少し横から撮ってみました。



これから寺院の中に入ってみます。



内部です。



中央に仏塔が建っていました。



天井がブルーに輝いています。



柱にも細かい彫刻がされています。



天井から星が降り注いでくるようでした。
幻想的な光景でした。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンコク観光(その5)

2024-01-02 05:00:00 | 海外の山旅
10月31日



レストランに入ります。
ここでランチでした。



料理はビュッフェ形式です。
ビールは特別オーダーでした。



食事を終えて外に出たら、アサギマダラが
壁に止まっていました。
日本から飛んできたのかもしれません。



専用車で移動です。
空港の近くを通りました。



これは管制塔のようです。



飛行機も見えました。



線路のすぐ側まで住宅が建っています。
台湾の九份(きゅうふん)を思い出しました。
ランタンに文字を書いて空高く揚げました。
こんな場所でした。





個人タクシーが病院の前を通過して行きました。



専用車を降りてしばらく歩きます。
突然大きな仏像の横顔が現れました。
あとで正面に行ってみます。


角のある龍は「ナガ」といいます。
屋根にびっしりと張り付きていました。



お坊さんです。
まるで生きているようでした。



こちらは金箔をたくさん貼り付けた仏像です。
地元の男性が熱心にお祈りしていました。



本堂です。
ここでも熱心にお祈りしています。



木の柱が見事です。
床は大理石でした。



ここは柱も大理石です。
入口で靴を脱いで裸足で歩きました。


**********************************************

初日の出



我が家近くからの初日の出です。
午前6時56分、ビルと鉄塔の間から静かに顔をだしてきました。



富士山です。
前日の雨が雪に変わったようで、かなり下まで真っ白になっていました。



左が奥多摩の名峰・大岳山、その右が御前山です。



真ん中の一番奥が雲取山・・・
左が鷹ノ巣山、右が天祖山です。



更に右に目を移すと・・・
秩父の名峰・武甲山です。

※新年早々にこれだけの山が見えるのは珍しいです。
よい年になって欲しいと願っています。



昨日、夕方の能登半島の地震報道には
ビックリしました。

被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする