山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

秩父の芝桜(その2)

2024-05-11 05:00:00 | 日常の出来事
4月11日



この奥に白いハートが見えるのですが、
輪郭だけでした。



ここでは武甲山が主役です。



奥の木がシンボルになっています。



このあたりはかなり咲いていました。







赤い芝桜がよく目立ちます。


チューリップも咲いていました。



秩父のイメージキャラクター
「ポテくま」くんです。

※この芝桜まつりは2024年4月5日から5月6日まで
開催されていました。
有料期間は4月12日から5月6日まででした。




すぐ近くに「ちちぶマルシェ」という会場がありました。



いろんな物産や食べ物を販売していました。


武甲養蜂場というコーナーもありました。




オオスズメバチキイロスズメバチの巣が
展示してありました。



オオスズメバチの蜂蜜漬けもありました。



アカシアの蜂蜜です。



芝桜から集めた蜂蜜です。



会場内は広々としていました。
ここで食事もできるようでした。


*************************************************


第二部

智光山公園(その1)

4月26日、智光山公園を訪ねてきました。


入り口です。



すぐ右手にコデマリが咲いていました。



サンザシの花です。


たくさん咲いていました。


ニシキギの花です。
小さくてあまり目立たない花です。



レンゲツツジが咲き出していました。


オレンジ色が濃い花です。



オオムラサキツユクサの白花品種です。



マツバウンラン・・・


小さいい花が風に揺れていました。



イチハツです。


花びらの中にトサカ状の突起物があります。



赤いボタンが咲いていました。



よく目立つ花でした。



ジャーマンアイリスです。



花の中にブラシ状の突起物があります。
春の日差しを浴びて輝いていました。











コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秩父の芝桜(その1) | トップ | 秩父の芝桜(その3) »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秩父の芝桜 (yuta)
2024-05-11 05:10:56
秩父の芝桜は有名ですよね。
赤い芝桜きれいです。
白い芝桜は初めて見ました。
武甲山と芝桜やチューリップは秩父らしい景色ですね。
智光山公園 (mcnj)
2024-05-11 07:39:37
お早うございます。

沢山の花達でした。

コデマリが、まだ、さいていました。
サンザシ、はじめてです。。
イチハツ、ぼたんもきれいでした。。
ジャーマンアイリス、こちらも、綺麗ですね。。

今朝は、まだ、晴れていますが、下り坂だそうです。
はちみつ売り場 (地理佐渡..)
2024-05-11 07:53:57
おはようございます。

はちみつ売り場でオオスズメバチの成虫を
三つの中に入れて売っていましたね。また、
ハチの巣なんかも置いていました。

秋山郷などでミツバチの巣箱を見ますが、
スズメバチは養蜂の天敵ですね。そろそろ
山野でもスズメバチが見られるようになっ
てきました。ついついそんなことを思いま
した。
Unknown (村夫子BUN)
2024-05-11 08:09:23
シバザクラ、⒋月11日にこれだけ咲いて居たなら
今はもう無いでしょうね。
寧比曽岳から萩太郎山のシバザクラが見えるか確認しようと思っていました…。
来年ですね。
Unknown (hirugao)
2024-05-11 08:57:53
怖いです、オオスズメバチをはちみつ漬けにして
どうなんでしょうね
いろんなお花たちが咲いていて覚えきれません
Unknown (歩地爺)
2024-05-11 09:03:20
日本蜜蜂の蜜ならその値段でも・・・。

サンザシの花、もう20年くらい見ていないかも。
おはようございます! (hase)
2024-05-11 09:44:11
秩父の芝さくら、広い土地に植えられもう少ししたら
見事に咲くのでしょうね。
この辺でも富士周辺に芝さくら見られるところがあります。
以前行った時は雨で花がしぼんでいて残念でした。

智光山公園この時期には可愛い花がたくさん咲き
行かれて良かったですね。
Unknown (山小屋)
2024-05-11 19:41:26
yutaさんへ
秩父のシバザクラ・・・
たくさんの観光客が押し寄せて
います。
Unknown (山小屋)
2024-05-11 19:42:51
mcnjさんへ
智光山公園・・÷
いろんな花が咲いていました。
Unknown (山小屋)
2024-05-11 19:45:05
オオスズメバチの蜂蜜漬け・・・
どんな効果があるのでしょうか?

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事