
カワヅザクラが咲いていました。

早咲きのサクラです。

淡いピンク色をしています。

柔らかい感じの花です。

お寺の母屋におひな様が飾ってありました。
母屋にいた女性の話ではコロナウイルスで訪ねてくる人が少ないそうです。

能仁寺の本堂です。

「コロナ」という作品がありました。
こちらは炎を表現しているようです。

左はヒイラギモクセイです。

若い葉っぱにはヒイラギのようなトゲがあります。

古くなるとトゲがありません。
人間もかくありたい・・・です。

こんな言葉が貼ってありました。
何事も「本気」がよいようです。
*****************************************************
◎速 報

昨日(4月1日)の朝、新聞を取りに玄関にでてみたら、
下にフンが落ちていました。

見上げるとツバメが来訪していました。

この日は朝から雨で気温も7℃と低かったです。

しばらくしたら、こちらを向いて挨拶してくれました。
コロナで落ち込んでいる気持ちが少し明るくなりました。