goo blog サービス終了のお知らせ 

山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

天覧山から多峯主山(その2)

2020-04-02 05:00:00 | 奥武蔵の山

カワヅザクラが咲いていました。



早咲きのサクラです。



淡いピンク色をしています。



柔らかい感じの花です。



お寺の母屋におひな様が飾ってありました。
母屋にいた女性の話ではコロナウイルスで訪ねてくる人が少ないそうです。



能仁寺の本堂です。



「コロナ」という作品がありました。
こちらは炎を表現しているようです。



左はヒイラギモクセイです。



若い葉っぱにはヒイラギのようなトゲがあります。



古くなるとトゲがありません。
人間もかくありたい・・・です。



こんな言葉が貼ってありました。
何事も「本気」がよいようです。


*****************************************************

   ◎速 報



昨日(4月1日)の朝、新聞を取りに玄関にでてみたら、
下にフンが落ちていました。



見上げるとツバメが来訪していました。



この日は朝から雨で気温も7℃と低かったです。



しばらくしたら、こちらを向いて挨拶してくれました。
コロナで落ち込んでいる気持ちが少し明るくなりました。








最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
能仁寺 (mcnj)
2020-04-02 05:58:39
お早うございます。

河津桜の時期でしたか。
きれいに咲いていましたね。

立派な寺です。
なかなか、本気になれなくて、困ったものです。

今年もつばめ返し帰ってきてくれましたね。
可愛いものです。


雨は上がりましたが、一晩中、強風が吹き荒れていました。
返信する
Unknown (つちや)
2020-04-02 06:01:07
お早うございます
今朝は朝日が差し込んでいます。
今年もツバメが飛来してくれましたね。
我が方は、朝のラジオ体操時に橋下のツバメが
飛び回っています。
今年は橋下の巣が橋桁に隠れて見えませんが
ヒナが元気に育って欲しいですね。
返信する
Unknown (歩地爺)
2020-04-02 06:01:24
2月なのに桜^^ 河津桜は二月からですね。
燕・・やっぱり来ましたか^^
去年の巣ですか?
リニューアルして使うのですか?
今年は無事巣立ちを迎えますように・・。
返信する
Unknown (村夫子BUN)
2020-04-02 06:27:01
ツバメの第一陣は先週来たようですが通り過ぎてしまいました。
今朝電線に止まっているのがツバメらしかったけど、
中々飛んで呉れなくてこちらが根負けしました。
我が家ではシジュウカラが営巣中、メジロもここで営巣かも。
返信する
 (ココア)
2020-04-02 07:09:13
あっという間に、4月になりましたね。
コロナは、さらに感染が広がってきました。
癒しの画像は嬉しいですね。
早く、普通に生活ができるようになるといいですが。
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2020-04-02 08:25:16
花はこんなに美しく咲き誇っているのに・・!不要不急の外出自粛で家に籠る日々ですが、何気ない平凡な日常生活・・、失われてみて初めてそのありがたさを再認識します。一刻も早く新型コロナウイルスの拡大が終息してほしいですね!苦境を耐え抜いて、国民の安心生活を取り戻したいと願うばかりです。春爛漫を迎えて本来は心ウキウキとお花見を楽しむ時期なのに・・(涙)
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2020-04-02 10:55:19
本気で当たればコロナも撃退できますね。みんなで協力し早い収束を願っています。ツバメの飛来は朗報ですね。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-04-02 11:50:59
mcnjさんへ
カワヅザクラが丁度よい時でした。
もう葉桜になっていると思います。

こちらも明け方まで強風でした。
天気はよいのですが、まだ風が
強いです。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-04-02 11:53:24
つちやさんへ
ツバメが今年もきてくれました。
これから子育てが楽しみです。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-04-02 11:56:44
歩地爺さんへ
ツバメの巣はそのままにしてあります。
問題なければこのまま使うようです。
昨年はカラスに襲われてヒナが育て
られませんでした。
今年は無事に育って欲しいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。