goo blog サービス終了のお知らせ 

いい加減社長の映画日記

ウダウダのいい加減社長の映画鑑賞の感想などを載せていきます。

インセプション/Inception

2010-08-02 07:13:07 | 映画(ア行)

予告編では、どうも意味がわからず、逆に期待感が膨らんだものの。
はずれの可能性も感じながら、「インセプション」を鑑賞。

UCとしまえん」は、金曜の夕方にしては多いかな。
インセプション」は、大きめのスクリーンで、5割かな。


【ストーリー】
人がもっとも無防備になる夢を見ている間に、潜在意識の奥深くに入り込み、貴重な情報を盗む“エクストラクト”。
この危険な技術で世界最高の腕を持つ産業スパイのコブは、反対にアイデアの芽を潜在意識に植え付ける“インセプション”の依頼を受ける。
このほぼ不可能とされる任務を成功させるため、コブは世界中からメンバーを厳選し、最強のプロフェッショナル集団を結成する。
だが彼らがいくら周到に計画を立てようが、どれだけ優れていようが、計画を根底から揺さぶる“敵”の存在を、コブはひそかに感じ取っていた…。

【スタッフ&キャスト】
監督: クリストファー・ノーラン
出演: レオナルド・ディカプリオ、渡辺謙、エレン・ペイジ、マリオン・コティヤール、ジョゼフ・ゴードン=レヴィット、トム・ハーディ、キリアン・マーフィー、トム・ベレンジャー、マイケル・ケイン


これは、期待以上に面白かった^^

途中、何が夢で、何が現実か、混乱するような感じもあったけど、それもまた楽しい。

クリストファー・ノーラン監督は、あの「ダークナイト」で全米歴代興収3位の記録を持つ監督。

夢の中のアイデアを盗む産業スパイのコブ(レオナルド・ディカプリオ)が、今度は夢に入り込んで、潜在意識を変えるミッションに挑むことに。

依頼主は、ライバル企業の経営者(?)(渡辺謙)。

謙さんは、雇い主で、「最初と最後だけ出てくるのかなぁ」と思っていたら。

ミッションに実際に参加して、結構出番も多かった。

コブの仕事を危うくする自分の潜在意識。

夢を自在に飛び回りながらも、自由にはならない。

たぶん、いくつかの部分は、何回か観ないと理解できないところもあるんだろうけど・・・

夢から醒めても、まだ別の夢の中・・・

自分が今、現実にいるのか夢の中なのかを判断するためのコマ(コブの場合だけど)。

最後は、なにもかもがうまくいったようにも見えたけど・・・コマが・・・


【関連ニュース】
【噴水台】インセプション(中央日報)
「インセプション」C・ノーラン監督 映画的でモダンな東京で撮影(MSN産経ニュース)
『インセプション』のトム・ハーディ、男性と性的関係を持った過去を語る(シネマトゥデイ)
「インセプション」出演 渡辺謙(YOMIURI ONLINE)
ディカプリオ、渡辺謙を「人間性が素晴らしい」と賞賛--『インセプション』(マイコミジャーナル)
レオ、『インセプション』プレミアで渡辺謙との再会に大喜び!(Walker plus)
『インセプション』が大人気“ジブリ&踊る”を抑え興行収入1位に!(Walker plus)
ディカプリオ&渡辺謙共演『インセプション』 興収7億8000万円の好スタート(ORICON STYLE)
夏の陣! 『インセプション』が『アリエッティ』、『トイ3』、『踊る3』抑え1位に(cinemacafe.net)
『インセプション』が国内興収1位に!『アリエッティ』『踊る3』『トイ・ストーリー3』の3強抑える!(シネマトゥデイ)
「ジェームズ・ボンドのように」 大作「インセプション」に出演 渡辺謙(MSN産経ニュース)
『インセプション』の仕掛け人、ノーラン監督「渡辺謙は素晴らしいスター」(マイコミジャーナル)
『インセプション』C・ノーラン監督、007映画の監督に意欲&バットマン3に関しては!?(CINEMA SCRAMBLE)
【シネ魂】「インセプション」(SANSPO.COM)
シネマの週末・トピックス:インセプション(毎日jp)
潜在意識に潜入せよ! 最高難度のミッションに立ち向かう『インセプション』(日刊サイゾー)
脳に侵入、意識を加工 SF映画「インセプション」(asahi.com)
『インセプション』出演俳優トム・ハーディがゲイセックス告白(楽天woman)
映画「インセプション」ノーラン監督が語る(YOMIURI ONLINE)
『インセプション』鑑賞時に持って行きたい重要アイテムのトーテムとは?(Walker plus)
夢の中に侵入するスペシャリスト…インセプション(おおさか報知)
渡辺謙、南果歩を伴い『インセプション』L.A.プレミアに オスカーにも期待(cinemacafe.net)
渡辺謙が成田から舞台挨拶に直行! サプライズでの登場に観客熱狂(cinemacafe.net)
『インセプション』と「ブラッディ・マンデイ」がコラボ オリジナルストーリーも展開(cinemacafe.net)
『インセプション』、日本の人気漫画「BLOODY MONDAY」とコラボレーション!(シネマトゥデイ)
衝撃コラボ!映画「インセプション」×漫画「BLOODY MONDAY」 オリジナルポスター公開!(CINEMA TOPICS ONLINE)
「インセプション」と人気漫画「BLOODY MONDAY」がコラボレーション!(eiga.com)
レオ&渡辺謙の緊急声明に列島騒然! 『インセプション』が全国のビジョンをジャック(cinemacafe.net)
渡辺謙出演の「インセプション」雪辱なるか、アカデミー賞ノミネートめぐり話題に(MSN産経ニュース)

【関連ブログ】
インセプション(佐藤秀の徒然幻視録)
インセプション / INCEPTION(我想一個人映画美的女人blog)
『インセプション』(ラムの大通り)
インセプション(LOVE Cinemas 調布)
『インセプション』 (2010) / アメリカ(Nice One!!)
「インセプション」 夢と現実の境目(ノルウェー暮らし・イン・London)
インセプション(映画鑑賞★日記・・・)
インセプション(C'est joli~ここちいい毎日を~)
インセプション IMAX版/レオナルド・ディカプリオ、渡辺謙(カノンな日々)
インセプション(☆彡映画鑑賞日記☆彡)
映画「インセプション」@東京国際フォーラムホールA(masalaの辛口映画館)
インセプション(★試写会中毒★)
インセプション(悠雅的生活)
インセプション (試写会)(風に吹かれて)
映画:インセプション Inception この多重「迷路世界」ノーランならでは、の味。(日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~)
『インセプション』(めでぃあみっくす)
インセプション(Lovely Cinema)
『インセプション』・・・驚愕の脳内アトラクション!(SOARのパストラーレ♪)
インセプション(とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver)
インセプション(★YUKAの気ままな有閑日記★)
インセプション(だらだら無気力ブログ)
インセプション(映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~)
「インセプション」(ネタばれ注意)(映画鑑賞日記)
劇場鑑賞「インセプション」(日々“是”精進!)
インセプション (2010) INCEPTION 148分(極私的映画論+α)
インセプション(Akira's VOICE)
インセプション(そーれりぽーと)
「インセプション」みた。(たいむのひとりごと)




【告知】
まだまだ応募者募集中です。
一緒に映画情報サイトを作ってくれる方、探してます^^
http://www.moviepal.jp/

踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!

2010-07-25 19:33:55 | 映画(ア行)

公開日に観ようかなと思ったけど、混んでて、通路側の席が難しそうだったので、次の金曜日に鑑賞。
「ま、はずれはないでしょ」という感じで「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」。


【ストーリー】
湾岸署を襲った最悪の猟奇的連続殺人事件から7年。
強行犯係係長に昇進した青島刑事は、高度なセキュリティシステムが導入された新湾岸署への引越しを一任される。
しかし、引越しの真っ最中に、湾岸署管内で次々と事件が発生。金庫破りやバスジャック、さらには、湾岸署から青島らの拳銃が3丁盗まれ、連続殺人事件へと発展……。
湾岸署には特別捜査本部が設置され、管理補佐官の鳥飼とともに青島は捜査を開始するが、必死の捜査も虚しく、ついには湾岸署が占拠されてしまう。
開署式を翌日に控えた青島ら湾岸署員は、ヤツらを解放し、被疑者を確保できるのか?!

【スタッフ&キャスト】
監督: 本広克行
出演: 織田裕二、柳葉敏郎、深津絵里、ユースケ・サンタマリア、伊藤淳史、内田有紀、小泉孝太郎、小栗旬、北村総一朗、小野武彦


はずれはないと思っていたんだけど、なんだか今回は、踊り足りないような感じも・・・

いつもなら、わかっていても感動させられる熱さ(?)のようなものが感じられるのだが、いろいろなことが中途半端で。

キャストは豪華。

いかりや長介さんの亡くなったあとを、和久刑事の甥っ子という役柄で伊藤淳史さん。

でも、やっぱり、いかりやさんの穴は大きい。

和久刑事へのオマージュを思わせる場面が随所に出てくるが、余計にその存在感の大きかったことを感じさせられる。

新キャラとして登場した管理補佐官の鳥飼(小栗旬)も、敵役として登場するが、いまいち中途半端で、もったいない。

いくつかの事件が連続して起きるが、その黒幕は・・・

プロットとしては面白いが、どうもつめが甘い感じで、全体がうまくつながらず、現実味が薄い。

要塞化された新湾岸署、ネットゲームで結成された犯人グループ。

こちらも題材はわかるが、技術的なつめが甘い感じも。

いろいろな要素(出演者の多さも含め)を詰め込みすぎて、あまりに表面的なストーリーになってしまった。

な~~んてな。


【関連ニュース】
トイ・ストーリー3にあって、踊る大捜査線THE MOVIE3にないもの。(INSIGHT NOW!)
「踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!」(フジテレビ、アイ・エヌ・ピー)(YOMIURI ONLINE)
シネマ通信簿「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」(MSN産経ニュース)
シネマの週末・トピックス:踊る大捜査線THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!(毎日jp)
織田、和久さんに届け!!「踊る3」初日(SANSPO.COM)
『踊る3』vsジブリが“直接対決”(Daily Sports Online)
伊藤淳史“踊るメンバー”でW杯観戦だ…「踊る大捜査線―」PR(おおさか報知)
『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』で犯人役にされた派遣労働者とネトゲ廃人(リアルライブ)
「W杯あるのに感謝」と織田裕二 映画「踊る大捜査線3」完成披露(MSN産経ニュース)
織田裕二、4,000人のファンに「ただいま!」-『踊る大捜査線 THE MOVIE 3 』(マイコミジャーナル)
“踊る3”がついにお披露目 織田裕二、満席のファンに「ただいま」(YOMIURI ONLINE)
「ただいま!」7年ぶりの『踊る大捜査線』で織田裕二が完成披露舞台挨拶(MOVIE Collection)
【エンタがビタミン♪】『踊る大捜査線 THE MOVIE 3』は和久さんのための映画。織田裕二がいかりや氏への想いを語る。(Techinsight)
「踊る大捜査線」7年の重みを吐露!本広監督「涙がぼろぼろこぼれた」(シネマトゥデイ)
踊る大捜査線:小泉今日子、再登場に「ごめんなさい!」 劇場版第3弾は過去の犯人9人解放(毎日jp)
『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』 映画界活性の貢献はしたが(47NEWS)
【話の肖像画】踊るヒットメーカー(上)フジテレビ映画事業局長・亀山千広(MSN産経ニュース)
和解できるはずがない織田裕二と柳葉敏郎(リアルライブ)
【エンタがビタミン♪】教官と一緒に記念写真。織田裕二が『踊る大捜査線 THE MOVIE 3』のために取った免許とは?(Techinsight)
本物志向、徹底したこだわり…なぜ“警察もの”はヒットするのか?(Sponichi Annex)
待望の「踊る3」ついに公開! 織田裕二「和久さんを送り出せる物を作らないと…」(webザテレビジョン)

【関連ブログ】
踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!(Akira's VOICE)
劇場鑑賞「踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!」(日々“是”精進!)
踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!(映画鑑賞★日記・・・)
踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!(パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ)
踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!(☆彡映画鑑賞日記☆彡)
踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!(LOVE Cinemas 調布)
踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!(とりあえず、コメントです)
踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!(★YUKAの気ままな有閑日記★)
こんなのって・・・。『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』(水曜日のシネマ日記)
踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!/織田裕二(カノンな日々)
『踊る大捜査線THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』(めでぃあみっくす)
踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!(Lovely Cinema)
踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!(シネマをぶった斬りっ!!)
「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」セキュリティ包囲網を突破した先にみた囚われた犯人の巧みなサイバーテロ事件(オールマイティにコメンテート)
踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!(勝手に映画評)
「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」みた。(たいむのひとりごと)
「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」:東駒形三丁目バス停付近の会話(【映画がはねたら、都バスに乗って】)
「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」 懐かしい面々にまた会えた(はらやんの映画徒然草)
踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!(だらだら無気力ブログ)
踊る大捜査線THE MOVIE3ヤツらを解放せよ(とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver)
踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!(心のままに映画の風景)
踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ! 好きな人たちで勝手にやってください。(労組書記長社労士のブログ)
踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!(映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP)
『踊る大捜査線THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』(京の昼寝~♪)
踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!(風に吹かれて)
踊る大捜査線 THE MOVIE3 主役は和久さん?(ぱるぷんて海の家)
踊る大捜査線3を観た(雨ニモマケズ 風ニモマケズ)
映画「踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!」(FREE TIME)
踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!(2010) 141分(極私的映画論+α)
踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!(花ごよみ)
踊る大捜査線THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!(Thanksgiving Day)
踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!☆独り言(黒猫のうたた寝)
映画:「踊る大捜査線 THE MOVIE3」♪。(☆みぃみの日々徒然日記☆)
■『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』■ ※ネタバレ有(~青いそよ風が吹く街角~)
踊る大捜査線 THE MOVIE3 (織田裕二さん)(yanajun)
映画「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ」(ITニュース、ほか何でもあり。by KGR)
『踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!』を見た(ワノログ)
踊らされたTHE MOVIE(美容師は見た…)
映画「踊る大捜査線3 ヤツらを解放せよ!」(Serendipity !)
映画「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」大絶賛はしないが安定した面白さ(soramove)
「踊る大捜査線THE MOVIE3」鑑賞(帰ってきた二次元に愛をこめて☆)
映画「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」感想と採点 ※ネタバレあります(ディレクターの目線blog)


アデル/ファラオと復活の秘薬

2010-07-24 18:53:41 | 映画(ア行)

踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」と迷ったけど、混んでいたので、こちらを選択。
新しい女性のヒーロー誕生というキャッチに魅かれて「アデル/ファラオと復活の秘薬」を、土曜日のレイトショーで鑑賞。

UCとしまえん」は、踊る効果か、ちょっと多め。
アデル/ファラオと復活の秘薬」は、中くらいのスクリーンで、4割程度か。


【ストーリー】
1911年。パリでは、博物館に展示されていた卵の化石から翼竜・プテロダクティルスが孵化し、人々を襲うという事件が勃発していた。
ジュラ紀の専門家エスペランデュー教授が翼竜を甦らせてしまったのだ。
その頃、ジャーナリストのアデル・ブラン=セックはエジプトの王家の谷にいた。
仮死状態の妹・アガットを救うため、王家に伝わる復活の秘薬を入手しようとしていたのだ。
アデルは、発見した医師のミイラをフランスに持ち帰り…。

【スタッフ&キャスト】
監督: リュック・ベッソン
出演: ルイーズ・ブルゴワン、ジル・ルルーシュ、ジャン=ポール・ルーヴ、マチュー・アマルリック、ジャッキー・ネルセシアン、ニコラス・ジロー、ロール・ド・クレモン


またも、宣伝に騙されたか・・・

女版インディ・ジョーンズ、新たなヒロインの誕生、などと、さんざん聞かされてきたが。

インディ・ジョーンズ的アクションアドベンチャーは、前半のちょこっと(それも、あっさり)。

そのあとは、恐竜(翼竜)やら、ミイラが復活して、ナイトミュージアムの世界。

アクションアドベンチャーというよりも、コメディなのか?これは。

ところどころで、ギャグというか、漫画的描写。

冒頭の酔っ払いのおじさん(何回も出てくるが)、捜査のたらいまわし、仮死状態の原因となったアデルと妹アガットのテニス。

面白くないことはないのだが、アクション大作を期待していくと、期待はずれのB級だった感じ。

今回ヒロインに抜擢されたフランスのお天気お姉さんルイーズ・ブルゴワンは、それなりにかわいくて、悪くなかったけど。

このテイストだと、続編は厳しそうな気も。

でも、復活したアガットとの絡みは、もしかすると面白いか?


【関連ニュース】
シネマ通信簿「アデル/ファラオと復活の秘薬」(MSN産経ニュース)
ホクロ1つにもこだわリ!リュック・ベッソンの職人魂にルイーズもびっくり(Walker plus)
『アデル…』のお天気お姉さん、「7月3日公開日の天気は大雨よ」と大胆予報!!(CINEMA SCRAMBLE)
インタビュー :「アデル」リュック・ベッソン監督に聞く ブルゴワンは「すてきな女優になる」(まんたんウェブ)
シネマの週末・トピックス:アデル ファラオと復活の秘薬(毎日jp)
アスカからアデルへ、映画『アデル/ファラオと復活の秘薬』エヴァ芸人・稲垣早希が華麗なる変身!!(CINEMA TOPICS ONLINE)
フランスの"ミス天気予報"が大冒険! ベッソン監督最新作『アデル』遂に公開(マイコミジャーナル)
【シネマモード】お帽子ファッションに注目『アデル/ファラオと復活の秘薬』(cinemacafe.net)
スリーサイズ偽ってました!映画『アデル』コスプレで登場した稲垣早希さん(宅ファイル)
エヴァ芸人・稲垣早希が『アデル』コスプレで登場するも、サイズ詐称のツケが…(MOVIE Collection)
「アデル/ファラオと復活の秘薬」リュック・ベッソン監督に聞く(YOMIURI ONLINE)
ヒロイン発掘の天才リュック・ベッソン監督が選ぶ、ミューズの条件とは?(マイコミジャーナル)
映画「アデル/ファラオと復活の秘薬」に主演ルイーズ・ブルゴワン(YOMIURI ONLINE)
“仏のお天気お姉さん”がベッソン監督新作で異彩(スポーツ報知)
リュック・ベッソンがおくる新ヒロイン×アドベンチャー大作(CINERA.NET)
映画批評「アデル/ファラオと復活の秘薬」(moveinet)
リュック・ベッソン監督「自分に正直に撮る」 新、旧作が続々公開(MSN産経ニュース)
映画「アデル」のヒロイン ルイーズ・ブルゴワン(asahi.com)

【関連ブログ】
アデル ファラオと復活の秘薬(そーれりぽーと)
アデル/ファラオと復活の秘薬(LOVE Cinemas 調布)
試写会「アデル」(ITニュース、ほか何でもあり。by KGR)
デル/ファラオと復活の秘薬 とんでもない自己中女っ!(笑)(労組書記長社労士のブログ)
アデル/ファラオと復活の秘薬(映画鑑賞★日記・・・)
アデル/ファラオと復活の秘薬(パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ)
アデル/ファラオと復活の秘薬/ルイーズ・ブルゴワン(カノンな日々)
アデル/ファラオと復活の秘薬(悠雅的生活)
アデル/ファラオと復活の秘薬(あーうぃ だにぇっと)
アデル/ファラオと復活の秘薬(C'est joli~ここちいい毎日を~)
アデル ファラオと復活の秘薬(HEAVEN INSITE's Blog)
映画「アデル ファラオと復活の秘薬」@ヤクルトホール(masalaの辛口映画館)
アデル / ファラオと復活の秘薬(うろうろ日記)
アデル/ファラオと復活の秘薬 舞台挨拶付プレミア試写会(風に吹かれて)
『アデル ファラオと復活の秘薬』(ラムの大通り)
[映画『アデル/ファラオと復活の秘薬』を観た](『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭)
「アデル/ファラオと復活の秘薬」みた。(たいむのひとりごと)
「アデル/ファラオと復活の秘薬」感想(狂人ブログ ~旅立ち~)
『アデル/ファラオと復活の秘薬』 ('10初鑑賞91・劇場)(みはいる・BのB)
アデル/ファラオと復活の秘薬(だらだら無気力ブログ)
『アデル/ファラオと復活の秘薬』・・・ベッソンが見出したニュー・ヒロイン(SOARのパストラーレ♪)
アデル / ファラオと復活の秘薬(小泉寝具 ☆ Cosmic Thing)
『アデル ファラオと復活の秘薬』(Les Aventures Extraordinaires D'Adele Blanc-Sec)(Mooovingな日々)
『アデル / ファラオと復活の秘薬』 (2010) / フランス(Nice One!!)
『アデル/ファラオと復活の秘薬』(pure breath★マリーの映画館)
アデル/ファラオと復活の秘薬(みすずりんりん放送局)
アデル/ファラオと復活の秘薬(2010)(銅版画制作の日々)
アデル / ファラオと復活の秘薬(Diarydiary!)
映画「アデル/ファラオと復活の秘薬」これは久々の勘違いマンガ映画(soramove)
アデル/ファラオと復活の秘薬(Movies 1-800)
アデル/ファラオと復活の秘薬(ゴリラも寄り道)
アデル/ファラオと復活の秘薬(映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP)
アデル/ファラオと復活の秘薬(とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver)




【告知】
まだまだ応募者募集中です。
一緒に映画情報サイトを作ってくれる方、探してます^^
http://www.moviepal.jp/

アウトレイジ

2010-07-11 17:02:49 | 映画(ア行)

観たい映画が多くて、公開から1週間遅れになったけど(記事のアップは、さらに・・・^^;)。
ひさびさの世界の北野の暴力映画(?)ということで、「アウトレイジ」を鑑賞。

UCとしまえん」は、金曜日の夕方にしては多め。
アウトレイジ」は、中くらいのスクリーンで、3割程度。


【ストーリー】
関東一円に勢力を張る巨大暴力団組織・山王会組長の関内のもとに、一門の幹部が集結していた。
その席上、関内は若頭の加藤に、直参である池元組の組長・池元と直系ではない村瀬組との蜜月関係について苦言を呈す。
そして、加藤から村瀬組を締め付けるよう命令された池元は、その配下の大友組組長・大友に“厄介な”仕事を任せる。
こうして壮絶な権力闘争が幕を開けた…。

【スタッフ&キャスト】
監督: 北野武
出演: ビートたけし、椎名桔平、加瀬亮、國村隼、三浦友和、石橋蓮司、小日向文世、杉本哲太、北村総一朗、塚本高史


観てから、書くまで随分時間が経ってしまって^^;

しかし、なんちゅう作品を作っちゃったんだろ。

ま、昔のヤクザ映画を、今風に焼きなおした感じか?

いまどき、こんなヤクザもいなさそうにも思うが・・・

ヤクザの組織の下っ端の大友組。

その組長・大友にビートたけしさん。

その若頭に椎名桔平さん。

他にもインテリヤクザ(加瀬亮)やら、巨大暴力団のトップの組長(北村総一朗)、その配下の組長(國村隼)。

それぞれの組の若頭たち(三浦友和、杉本哲太)。

ヤクザにたかる刑事(小日向文世)。

出演する豪華俳優陣が、キャッチの通り、全員悪人・・・

それにしても、人が死ぬ死ぬ・・・

ストーリーもなにも、ありやしない(あるには、あるんだけど)。

結局、誰が悪人かっていうことなのかもしれないけど、これは、また繰り返される。

やったやつは、いつかはやり返される。

勧善懲悪とか、なにか教訓を、なんていう作品ではなく、純粋に「悪」を描く。

そういや、今気づいたけど、この映画は善対悪ではなく、悪対悪。

こういう作品って、あんまり記憶にないなぁ・・・

ま、いいけどね。

それはそれで面白くないことはない。


【関連ニュース】
『全部主役、全部ワキ役』 北野武監督映画「アウトレイジ」初日(CHUNICHI Web)
【シネマ通信簿】「アウトレイジ」(MSN産経ニュース)
"極悪"北野武監督、椎名桔平の出番奪う - 『アウトレイジ』初日(マイコミジャーナル)
シネマの週末・この1本:アウトレイジ 新境地に挑んだ北野映画(毎日jp)
「アウトレイジ」(バンダイビジュアルなど)(YOMIURI ONLINE)
極悪人が歌舞伎町に勢ぞろい!『アウトレイジ』初日舞台挨拶(Walker plus)
北野武監督インタビュー!『アウトレイジ』は最上級のカツ丼(Walker plus)
モナもシビれた! 北野監督作『アウトレイジ』女性座談会(cinemacafe.net)
北野武が新たなステージに立ったことを予感させる、饒舌な群像劇(eiga.com)
下町育ちの"北野少年"が見た現代社会 人間同士の食物連鎖『アウトレイジ』(日刊サイゾー)
「押尾学もオーディション受けていた!?」北野映画『アウトレイジ』裏話大公開!(日刊サイゾー)
闘争本能を呼び覚ませ! スクリーンで繰り広げられる男たちの熱きバトル(日刊サイゾー)
第63回カンヌ国際映画祭便り【CANNES2010】8(CINEMA TOPICS ONLINE)
「24時間、暴力について考えてる」!? 北野武×千原ジュニアがガチンコ映画対談!(Walker plus)
【Viva!ヨーロッパ】フランス カンヌ映画祭 北野作品「酷評」のワケ(MSN産経ニュース)
【エンタがビタミン♪】「たけしが映画さえ撮らなければ…」。事務所も傾きかけている? 北野武の厳しい現状。(Techinsight)
北野武がコケ芸の神髄を人気ポータルサイトで披露(お笑いナタリー)
映画で世界の気分を表す 第63回カンヌ国際映画祭総括(MovieWalker)
【エンタがビタミン♪】「役者の困らせ方は知ってる」。映画監督・北野武の奇抜すぎる? 演技指導。(Techinsight)
「わかりやすいけど痛すぎる暴力映画」を撮ったワケ(ORICON STYLE)
北野武監督インタビュー キタノはいかにして加瀬亮を“ヤクザ”に仕立て上げたのか?(cinemacafe.net)
【エンタがビタミン♪】”黙っていても威圧感・・”。コワモテ役者、國村隼の意外な学生時代。(Techinsight)

【関連ブログ】
アウトレイジ(Akira's VOICE)
アウトレイジ(あーうぃ だにぇっと)
アウトレイジ(LOVE Cinemas 調布)
『アウトレイジ』(つれづれなるままに)
アウトレイジ(★試写会中毒★)
アウトレイジ(ゴリラも寄り道)
『アウトレイジ』(京の昼寝~♪)
[映画『アウトレイジ』を観た](『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭)
アウトレイジ(佐藤秀の徒然幻視録)
アウトレイジ(とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver)
アウトレイジ(だらだら無気力ブログ)
「アウトレイジ」:菊川駅前バス停付近の会話(【映画がはねたら、都バスに乗って】)
「アウトレイジ」激しい抗争の果てにみたルール破りを続けたしっぺ返しの結末(オールマイティにコメンテート)
北野武監督、超絶的正攻法。『アウトレイジ』(映画雑記・COLOR of CINEMA)
アウトレイジ(小泉寝具 ☆ Cosmic Thing)
アウトレイジ(映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP)
「アウトレイジ」  仁義なき中、哀しき忠誠と武闘派の最期・・・・。  (再追記)(取手物語~取手より愛をこめて)
アウトレイジ(ここにあるもの)
アウトレイジ/ビートたけし、椎名桔平(カノンな日々)
アウトレイジ(悠雅的生活)
アウトレイジ(映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~)
「アウトレイジ」(ひきばっちの映画でどうだ!!)
映画「アウトレイジ」(2010年、日)(富久亭日乗)
「アウトレイジ」★★★☆(soramove)




【告知】
まだまだ応募者募集中です。
一緒に映画情報サイトを作ってくれる方、探してます^^
http://www.moviepal.jp/

アイアンマン2/Iron Man 2

2010-06-26 20:43:26 | 映画(ア行)

金曜日に、はしごして観た2本目。
1作目がなかなか面白かった覚えがあるので、期待して「アイアンマン2」を鑑賞。

UCとしまえん」は、普段よりは多いかな。
アイアンマン2」は、大きめのスクリーンで、3~4割。


【ストーリー】
普段は普通の人間と同じ能力しか持たない天才科学者兼経営者トニー・スターク。
自ら開発した凄まじいパワーを発揮するパワード・スーツを身にまとい、いくつもの戦いを経て、メディアの前で自らが“アイアンマン”であることを明かしたトニー。
そんな彼の前に、次なる試練が待ち構えていた。
パワード・スーツの受け渡しを国家から命じられるが、トニーはこれを拒否したため、査問会へ出頭を命じられる。
そんなトニー・スタークの存在に憧れながらも、同時に対抗心を燃やすウィップラッシュは、アイアンマンと同様の破壊力を身に付け、モナコGPに出場したトニーの前に現れる。
その最大の武器である“エレクトリック・デス・ウィップ”は、一撃でF1カーを真っ二つにするほどの威力だった。
さらに、次々と現れる正体不明の予期せぬ敵が、アイアンマンに襲いかかる…。

【スタッフ&キャスト】
監督: ジョン・ファヴロー
出演: ロバート・ダウニー・Jr.、グウィネス・パルトロウ、スカーレット・ヨハンソン、ミッキー・ローク、ドン・チードル、サム・ロックウェル、サミュエル・L・ジャクソン


アクションは派手で、それなりに面白かったけど、どちらかというと前作の方が好きかなぁ。

前作の最後で、アイアンマンであることを告白し、救世主のようなヒーローになったトニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr.)。

今回は、研究成果を横取りされたと信じる"ウィップラッシュ"(ミッキー・ローク)が敵役。

トニーをライバルとみなしている武器商人のハマーとくっついて、パワード・スーツを開発。

F1に出場するトニーを襲うシーンや、後半のロボット戦士(?)との戦いの迫力は満点。

謎の美女"ブラック・ウィドー"(スカーレット・ヨハンソン)も、なかなかいい感じ。

スカヨハって、こんなアクションやってたっけ?

アンジェも真っ青なアクションシーン。

秘書のペッパー・ポッツ(グウィネス・パルトロウ)は、いきなり経営者?

秘書として優秀でも、経営者としてどうかはねぇ・・・

ロバート・ダウニー・Jr.は、妙に道徳臭くならないヒーローにピッタリ。

でも、宴会であんなに暴れちゃ、まずくない?

エキスポって、どれだけ金のある会社やねん(うらやましす・・・)。

ライバルの武器商人のハマーが、ちょっとしょぼいなぁ。

もうちょっと頭がいいと、もっと対決が面白そうだけど。

まだまだ続きそうな感じだけど。

アクションは派手になりそうだけど、ストーリーはどうなんだろう・・・


【関連ニュース】
『アイアンマン2』が公開3日で早くも前作越え! オマケ映像もネットで話題に(マイコミジャーナル)
悪役ハマりすぎ!ミッキー・ローク怪演…アイアンマン2(おおさか報知)
日本&世界各国前作越え!『アイアンマン2』 大ヒットスタート!!(CINEMA TOPICS ONLINE)
『アイアンマン2』からスカーレット・ヨハンソン主演の新企画が実現!?(チケットぴあ)
シネマノート:アイアンマン2 /大阪(毎日jp)
『アイアンマン2』、前作よりパワーアップした超必見ポイントを徹底紹介!(マイコミジャーナル)
とんでもないヒーロー『アイアンマン2』の濃すぎるキャラをおさらい!(Walker plus)
アウディ R8スパイダーが映画「アイアンマン2」に登場(Autoc one)
ロシアの刑務所で元囚人にリサーチ!『アイアンマン2』ミッキー・ローク入魂の役作り(Walker plus)
セクシー女優のスカーレット・ヨハンソン、悩殺ボディスーツでのクールアクションシーン初公開(シネマトゥデイ)
「アイアンマン2」本編終了後に重要なおまけ映像(eiga.com)
【GMOメディア】写真共有サービス『壁紙.com 写真部』が映画『アイアンマン2』とタイアップ~「『アイアンマン2 』 Twitter背景」配信!~(asahi.com)
コスプレ対決!蝶野正洋が中村獅童を襲撃(MovieWalker)
本当にアイアンマンを造った人、Shane Mahanさんにインタビュー(ギズモード・ジャパン)
『アイアンマン2』主人公の型破りなキャラクターが魅力的(福井新聞)
映画「アイアンマン2」のパワードスーツが3Dプリンタで出力されていた件(THE SECOND TIMES)
映画『アイアンマン2』の製作を支援するオブジェットの3Dプリンター(CINEMA TOPICS ONLINE)
「『アイアンマン2』はデートムービーに最適!」なこれだけの理由(cinemacafe.net)
怪しげな登場人物が多すぎるが、主人公の「のほほん」はやはり魅力的(eiga.com)
戦闘だけじゃない 攻撃的なせりふも強烈 映画「アイアンマン2」(MSN産経ニュース)
映画公開間近!『アイアンマン2』のアクションゲームがiモードに登場(INSIDE)
スカーレット・ヨハンソン、セクシーママになる日も近い?(MOVIE Collection)
スカーレット・ヨハンソン動画インタビュー到着! セクシー衣裳は着心地抜群?(cinemacafe.net)
過激! 爽快! スリル満点! 憂鬱な気分を吹っ飛ばす『アイアンマン2』(日刊サイゾー)

【関連ブログ】
★ 「アイアンマン2」(★☆ひらりん的映画ブログ☆★)
アイアンマン2(LOVE Cinemas 調布)
アイアンマン2 (ジャパンプレミア)/ IRON MAN 2(我想一個人映画美的女人blog)
映画「アイアンマン2」@TOHOシネマズ スカラ座(masalaの辛口映画館)
『アイアンマン2』 (2010) / アメリカ(Nice One!!)
『アイアンマン2』(ラムの大通り)
アイアンマン2(ともやの映画大好きっ!)
映画:アイアンマン2 Iron Man 2  やや大味感漂う第2作(日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~)
アイアンマン2(あーうぃ だにぇっと)
『アイアンマン2』(京の昼寝~♪)
劇場鑑賞「アイアンマン2」(日々“是”精進!)
[映画『アイアンマン2』を観た](『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭)
周囲のキャラクターがこれまた魅力的!『アイアンマン2』(水曜日のシネマ日記)
「アイアンマン2」その1(映画鑑賞日記)
アイアンマン2(★YUKAの気ままな有閑日記★)
アイアンマン2(Akira's VOICE)
映画「アイアンマン2(字幕版)」感想と採点 ※ネタバレあります(ディレクターの目線blog)
『アイアンマン2』 (Iron Man 2)(Mooovingな日々)
アイアンマン2(★試写会中毒★)
アイアンマン2 (試写会)(風に吹かれて)
『アイアンマン2』 試写会鑑賞(映画な日々。読書な日々。)
アイアンマン2☆独り言(黒猫のうたた寝)
『アイアンマン2』(・*・ etoile ・*・)
アイアンマン2(Diarydiary!)
「アイアンマン2」★★★☆(soramove)
「アイアンマン2」(みんなシネマいいのに!)
アイアンマン2(だらだら無気力ブログ)
『アイアンマン2』・・・次回に期待します(SOAR のパストラーレ♪)
お茶目なヒーロー~『アイアンマン2』(真紅のthinkingdays)




【告知】
まだまだ応募者募集中です。
一緒に映画情報サイトを作ってくれる方、探してます^^
http://www.moviepal.jp/

運命のボタン/THE BOX

2010-05-23 20:00:55 | 映画(ア行)

今週末公開は、「ボックス!」だけで、いまいち興味が持てず。
他に観たいものがあったので、パスしていた「運命のボタン」を、金曜日のレイトショーで鑑賞。
(そういえば、この作品の原題も「THE BOX」^^;)

UCとしまえん」は、平日のレイトショーとしても、少ないかな。
運命のボタン」は、中くらいのスクリーンで、10人くらい。


【ストーリー】
1976年、ヴァージニア州のとある街。
郊外に住むノーマとアーサーの夫妻の元に、謎の箱が届けられた。
アーサーが開けてみると、そこには赤いボタンの付いた謎の装置が入っていた。
その日の夕方、今度はノーマの元に謎の男が訪ねてくる。
その男いわく、「ボタンを押せば現金100万ドルを手にする。しかしどこかであなたの知らない誰かが死ぬ」。
夫妻は迷うが、生活が苦しいこともあってボタンを押してしまい……。


【スタッフ&キャスト】
監督:リチャード・ケリー
出演:キャメロン・ディアス、ジェームズ・マースデン、フランク・ランジェラ


キャメロン・ディアスが結構好きだし、サスペンスの謎も気になっていたんだけど・・・

なんか、合わなかったなぁ。

100万ドルと誰かの死という、究極の(?)選択。

ま、確かに悩むよなぁ・・・

設定自体は面白いんだけど、どうも超常現象的展開の意味についていけず・・・

これって、なんなんだろう。

サスペンスホラー?SFホラー?

結局、仕掛け人の正体もはっきりしないし、もやもやした感じ。

NASAやらNSAやらが絡んでて。

火星人か?とも思ったが、そういうわけでもなさそうだし。

神が人類に与えた試練?

キリスト教独特の世界観も垣間見える感じもするけど、そうなると私には無理^^;

なんか、いろいろな部分でミスマッチを感じてしまい、個人的には意味不明な作品になってしまった。

結末も、あまり後味の良いものとは言えず。

ラストは、ホラー映画にありがちなもの。

観終わったあとに、「自分だったら、どちらを選択するのか?」と悩むのかと思ったが。

作品の「???」が大きすぎて、なんとも欲求不満の溜まる感じ。

私には、合わない作品でした^^;


【関連ニュース】
【シネマ通信簿】「運命のボタン」(MSN産経ニュース)
ボタンを押したら最後? 究極のサスペンス映画『運命のボタン』(日刊サイゾー)
シネマの週末・トピックス:運命のボタン(毎日jp)
「100万ドル手にするか、誰かを死なすか」-苦悩するキャメロン・ディアスの夫婦(J-CAST)
[KIYOMIのとびっきりムービー]運命のボタン(おおさか報知)
傑作短編を“恐怖メロドラマ”へと変容させた若き鬼才の無謀な挑戦(eiga.com)
Wコロン・ねづっち、“沢尻エリカ”とかけて“会議中に携帯が鳴る“と解く!(ORICON STYLE)
藤子不二雄ワールドを思わせる「運命のボタン」には、映像の仕掛けがいっぱい!(ハリウッドチャンネル)

【関連ブログ】
運命のボタン(佐藤秀の徒然幻視録)
運命のボタン(LOVE Cinemas 調布)
運命のボタン /THE BOX(我想一個人映画美的女人blog)
『運命のボタン』(ラムの大通り)
運命のボタン(☆彡映画鑑賞日記☆彡)
運命のボタン(映画鑑賞★日記・・・)
運命のボタン(★YUKAの気ままな有閑日記★)
[映画『運命のボタン』を観た](『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭)
運命のボタン(Memoirs_of_dai)
運命のボタン(あーうぃ だにぇっと)
運命のボタン コミカルな映画だと思っていたら・・(||゜ω゜||)(労組書記長社労士のブログ)
運命のボタン◎THE BOX(2009)(銅版画制作の日々)
運命のボタン(映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~)
運命のボタン(心のままに映画の風景)
運命のボタン(ダイターンクラッシュ!!)
運命のボタン(C'est joli~ここちいい毎日を~)
運命のボタン/キャメロン・ディアス(カノンな日々)
運命のボタン(Diarydiary!)
運命のボタン(とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver)
『運命のボタン』・・・ああ、そっち系の話でしたか(SOAR のパストラーレ♪)
運命のボタン(ともやの映画大好きっ!)
運命のボタン・・・・・評価額1150円(ノラネコの呑んで観るシネマ)
運命のボタン(映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP)
運命のボタン(Movies 1-800)
「運命のボタン」(みんなシネマいいのに!)
「運命のボタン」感想(狂人ブログ ~旅立ち~)
「運命のボタン」(古今東西座)




【告知】
まだまだ応募者募集中です。
一緒に映画情報サイトを作ってくれる方、探してます^^
http://www.moviepal.jp/

アーサーと魔王マルタザールの逆襲(吹替)

2010-05-02 18:30:16 | 映画(ア行)

ゴールデンウィークの初日の土曜日、しかも映画サービスデーということで、「何か観ないと・・・」と思ったんだけど。
「これは」と思える作品がなくて、どれもいまいち・・・
ウルフマン」は、ホラーなんでしょ?あんまりホラーは好みじゃない。
ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」も、なんだかなぁ。仲里依紗ちゃんには、ちょっと魅かれるけど^^;
「オコチャマ向けかなぁ」と思いながらも、「アーサーと魔王マルタザールの逆襲」を選択。

UCとしまえん」は、いつもの土曜日よりは人が多いけど、思ったほどでもないかな。
アーサーと魔王マルタザールの逆襲」は、中くらいのスクリーンで、3割程度。


【ストーリー】
両親と訪れたおじいちゃんの家で、アーサーは“ミニモイの国”の扉が開く満月の日を楽しみにしていた。
かつて自分が救った愛する王女セレニアに再会できるのだ。
しかし、そんなアーサーの気持ちも知らず、両親は予定よりも早く家に帰ろうと告げる。
おまけに、「助けて!」と書かれた米粒がアーサーの元に届いてしまい…。
果たしてアーサーはミニモイからのSOSに応え、魔王マルタザールの手からセレニアを救うことができるのか!?

【スタッフ&キャスト】
監督:リュック・ベッソン
出演:フレディ・ハイモア、ミア・ファロー
声の出演:神木隆之介、IMALU、GACKT


2007年に公開された「アーサーとミニモイの不思議な国」の続編だけど、そちらは未見。

登場人物の把握がうまくいかず、ちょっと醒めた観方になってしまったかも。

というか、三部作なんだぁ・・・

今回、宿敵(?)の魔王マルタザールとの対決があるかと思ってたら、それは次回作ということのようで。
どうも、中途半端な位置づけの作品になってしまったような。
(次回作の予告編のような?)

でも、昆虫たちが、アーサーを迎えるためのごちそう作りに向けて、食材を集めたりするシーンは、それなりに楽しい。

王女セレニアは、アーサーが恋焦がれるほどの美女には見えなかったけど^^;

アーサーも、楽しみにしていた満月の夜の宴会だったけど。

急遽、家に帰ることになって、それを救ってくれたのが、愛犬(?)。

パパとママのキャラも、なかなか笑わせてくれます。

おじいさんは、アーサーの良き理解者で、同じような経験をしてきた?

いろいろなキャラクターは、楽しませてくれます(昆虫たちも)。

吹替版だけの上映だったけど、意外と違和感はなかったなぁ。

IMALUちゃんも、町の情報屋・リプレイの声をやったみたいだけど、気づかなかった^^;

ま、IMALUちゃんの場合は、日本語版の主題歌の方が、メインだったんだろうけど。

子供と一緒に行くにはいいかもしれないけど、前作は観といたほうがいいかもね。

あとは、次回作がいつになるのか。

あんまり先だと、忘れちゃうんだよねぇ・・・


【関連ニュース】
【シネマ通信簿】「アーサーと魔王マルタザールの逆襲」(MSN産経ニュース)
GACKT、大人としての義務と責任「子どもに何かを届けなければ」(eiga.com)
こんなにかわいい子にこんな拷問アリ?フレディくんロープでグルグル巻の衝撃の変身シーン!(シネマトゥデイ)
リアリティーを追求 映画「アーサーと魔王マルタザールの逆襲」 メーキャップアーティストの薮内綾(MSN産経ニュース)
IMALU、『アーサーと魔王マルタザールの逆襲』主題歌は「小さい子供たちにも歌ってほしい」(BARKS)
『アーサーと魔王マルタザールの逆襲』キッザニア東京でこども記者が神木隆之介とIMALUを囲み取材(CINEMA TRIBUNE)
「アーサーと魔王マルタザールの逆襲」神木隆之介、IMALUが、"キッザニア東京"でこども記者の質問にタジタジ!?(movienet)
『アーサーと魔王マルタザールの逆襲』公開イベントが開催、神木隆之介&IMALUが“キッザニア東京”に来場!(CDJournal.com)
『アーサーと魔王マルタザールの逆襲』神木隆之介インタビュー(MOVIE Collection)
『アーサーと魔王マルタザールの逆襲』神木隆之介「3年間の成長がすごく生きた」(cinemacafe.net)
IMALUインタビュー 身長2ミリになったら「人の生活を覗き見してみたい(笑)」(cinemacafe.net)
『アーサーと魔王マルタザールの逆襲』にみる、GACKTのプロフェッショナリズム(BARKS)
アーサーたちがお弁当に! ママさんキャラ弁ブロガーのお弁当の画像&レシピを公開(cinemacafe.net)
GACKT、悪い男の魅力男を語る!「どう思うかではなく、どう思わせるかが大事」(シネマトゥデイ)
子どもたちが自然との共生を学ぶ!~『アーサーと魔王マルタザールの逆襲』みる生き物の生態~(CINEMA TOPICS ONLINE)
虫から見た人間は東京タワー2塔分!? 『アーサー』“虫体験”ワークショップ開催(cinemacafe.net)
えっ!この青年が神木隆之介?男らしく声優初体験のIMALUを優しくエスコート!?(シネマトゥデイ)
リュック・ベッソンが日本人に問う、地球環境の将来(eiga.com)
18歳になった天才子役フレディ・ハイモアくんを直撃!「お金をもらうことは難しいよね」と社会のきびしさ吐露(シネマトゥデイ)
神木 隆之介…声のトーン難しかった(YOMIURI ONLINE)
リュック・ベッソンが放つ驚異的ファンタジーのメイキング映像を独占配信!(MOVIE Collection)

【関連ブログ】
アーサーと魔王マルタザールの逆襲(LOVE Cinemas 調布)
アーサーと魔王マルタザールの逆襲(映画鑑賞★日記・・・)
アーサーと魔王マルタザールの逆襲(映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP)




【告知】
まだまだ応募者募集中です。
一緒に映画情報サイトを作ってくれる方、探してます^^
http://www.moviepal.jp/

アリス・イン・ワンダーランド 通常版/Alice in Wonderland

2010-04-21 07:16:28 | 映画(ア行)

ティム・バートン監督にジョニー・デップ。
これを見逃すわけにはいかない、というわけで、土曜日のレイトショーで「アリス・イン・ワンダーランド」を鑑賞。
でも、「UCとしまえん」では、3D版はないので、通常版。

UCとしまえん」は、土曜日のレイトショーの時間としては、かなり多い感じ。
アリス・イン・ワンダーランド」は、大きめのスクリーンで、7割程度。


【ストーリー】
白ウサギと遭遇したことによって不思議の国へと迷い込んだアリス。
そこは、美しくもグロテスクなファンタジーワールドで、トゥィードルダムとトゥィードルディーや、赤の女王とその妹で慈悲深い白い女王たちに出会う。

【スタッフ&キャスト】
監督:ティム・バートン
出演:ミア・ワシコウスカ、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、アン・ハサウェイ


面白かったけど、ちょっと期待が大きすぎたかな?

貴族の息子にプロポーズされて、とまどうアリス(ミア・ワシコウスカ)。

そんなときに、白ウサギを見つけて、追いかけていくと、穴に落っこちて。

そこは、なんとも不思議な世界。

残酷な赤の女王(ヘレナ・ボナム=カーター)と慈悲深い白の女王(アン・ハサウェイ)。

赤の女王に支配された世界は、みんなビクビク。

「首をはねよ」が口癖なんだもの。

そりゃ、怖いわな^^;

ジョニー・デップのマッドハッター(狂った帽子屋?)に期待してたけど、思ったほど活躍しなかったかな?

チェシャ猫(姿を消せる猫)は、なかなかいい味だったけど、でもやっぱり出番が少ないかな?

他にもウサギやらネズミやら。

赤の女王の側近(名前、忘れた^^;)も、いたな(オフィシャルサイトにも出てないなぁ、結構出番は多かったのに)。

でも、中心は、2人の女王とアリス。

白い女王も、慈悲深いといいながら、赤の女王に対するあの仕打ちは・・・

ファンタジーなら、もう少しやわらかくてもよかったような。

エンディングは、結構好き^^(あの、青い蝶のシーンも)。

この作品って、どのくらい原作に沿ってるのかなぁ。

原作のストーリーも、よくは覚えてないんだけど。

ところどころ、前とのつながりみたいなところがあって、よくわからないところも。

アリスが前にきたときは、何があったんだっけ?

面白かったけど、ファンタジーとしては、ちょっと生々しい感じも。

赤の女王と戦う勇者を選ぶところなんかも、白の女王は、結果決めてたよね。

「あなたが決めること」とか言いながら。

自分は「殺生はしない」なんていいながら、代理人がやるのはいいのかね?

白の女王も、そのお嬢様ぶりはよくわかったけど、もうちょっと美しさが欲しかったような・・・

映像はきれいだったし、3Dで観ると、もっと楽しめるのかな?


【関連ニュース】
今や3D映画が定着!『アリス・イン・ワンダーランド』が『アバター』を凌ぐ大ヒット(Walker plus)
『アリス・イン・ワンダーランド』が興収150億円も射程圏内!驚異のスタートを記録!(シネマトゥデイ)
『アリス・イン・ワンダーランド』脅威の初日興行成績(CinemaLeaf)
「アリス・イン・ワンダーランド」初日興収7億で「アバター」超え(eiga.com)
シネマの週末・トピックス:アリス・イン・ワンダーランド(毎日jp)
「アリス・イン・ワンダーランド」(米)(YOMIURI ONLINE)
【シネマ通信簿】アリス・イン・ワンダーランド(MSN産経ニュース)
ティム・バートンが魅せる「アリス」の世界、『アリス・イン・ワンダーランド』4月17日公開(MODE PRESS)
【著者に聞きたい】入間眞さん(MSN産経ニュース)
ティム・バートンのマジックは3Dでも健在だ 『アリス・イン・ワンダーランド』(47NEWS)
ジョニー・デップが3カ月ぶりに来日 - 映画『アリス イン ワンダーランド』(マイコミジャーナル)
「日本がワンダーランドだ」ジョニー・デップ 映画「アリス-」PR(CHUNICHI Web)
映画「アリス・イン・ワンダーランド」 ジョニー・デップ来日!超多忙な一日!!(ムービーネット)
「ミス・アリスコンテスト」ファイナルイベント映画『アリス・イン・ワンダーランド』“美しさと強さ”を兼ね備えたミス・アリスを選定!(CINEMA TOPICS ONLINE)
カーリング本橋麻里選手「試合の方が楽だったと思うぐらい緊張した」(マイコミジャーナル)
ユニクロ「アリス・イン・ワンダーランド コレクション」デビュー(ウーマンエキサイト)
特集:大人のアリス(cinemacafe.net)
[独断シネマ斬り]デップとバートンが描く「アリス」のその後…アリス・イン・ワンダーランド(おおさか報知)
『アリス・イン・ワンダーランド』 ジョニー・デップ&ティム・バートンが緊急来日!(MTV JAPAN)
「アバター」を超える勢い 3D映像の意欲作「アリス・イン・ワンダーランド」(SankeiBiz)
ジョニー・デップが3800人のファンと笑顔で交流(webザテレビジョン)
「スワロフスキー」×『アリス・イン・ワンダーランド』の限定ジュエリーが登場!(ELLE ONLINE)
「アリス・イン・ワンダーランド」ブームに迫る!映画公開記念コラボアイテム続出(Fashionsnap.com)
「アバター」など3D映画体験者の52%に3Dテレビ購入意向 -オリコン調査。体験者の2割は「3D映画を中心に観たい」(AV Watch)
ティム・バートン『アリス・イン・ワンダーランド』レビュー(サーチナ)
チェシャ猫が動く! しゃべる! 『アリス・イン・ワンダーランド』本編映像到着(cinemacafe.net)
「Q-pot. in Wonderland(キューポット・イン・ワンダーランド)」が新宿伊勢丹に誕生(ウーマンエキサイト)

【関連ブログ】
アリス・イン・ワンダーランド(★YUKAの気ままな有閑日記★)
アリス・イン・ワンダーランド(Akira's VOICE)
劇場鑑賞「アリス・イン・ワンダーランド」(日々“是”精進!)
アリス・イン・ワンダーランド 3D(そーれりぽーと)
アリス・イン・ワンダーランド 3D日本語吹替版(Lovely Cinema)
アリス・イン・ワンダーランド(3D字幕版)(映画鑑賞★日記・・・)
「不思議の国のアリス」(★☆ひらりん的映画ブログ☆★)
アリス・イン・ワンダーランド 予習しとけばよかった~(労組書記長社労士のブログ)
アリス・イン・ワンダーランド 3D 字幕/ALICE IN WONDERLAND(我想一個人映画美的女人blog)
「アリス・イン・ワンダーランド」:豊洲二丁目バス停付近の会話(【映画がはねたら、都バスに乗って】)
アリス・イン・ワンダーランド(だらだら無気力ブログ)
アリス・イン・ワンダーランド(Memoirs_of_dai)
映画レビュー「アリス・イン・ワンダーランド」(映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP)
『アリス・イン・ワンダーランド』(Cinema + Sweets = ∞)
アリス・イン・ワンダーランド(☆彡映画鑑賞日記☆彡)
アリス・イン・ワンダーランド(LOVE Cinemas 調布)
『アリス・イン・ワンダーランド』(めでぃあみっくす)
アリス・イン・ワンダーランド IMAX-3D版/ジョニー・デップ(カノンな日々)
現実もまたワンダーランド。『アリス・イン・ワンダーランド』(水曜日のシネマ日記)
「アリス・イン・ワンダーランド」(2D字幕)みた。(たいむのひとりごと)
アリス・イン・ワンダーランド(小泉寝具 ☆ Cosmic Thing)
『アリス・イン・ワンダーランド』・・・ティム・バートン×ディズニー(SOAR のパストラーレ♪)
アリス・イン・ワンダーランド 3D(★ Shaberiba)
【アリス・イン・ワンダーランド】2回目鑑賞♪(猫とHidamariで)
アリス・イン・ワンダーランド(だめ男のだめ日記)
ティム・バートン監督 「アリス・イン・ワンダーランド」(映画と読書とタバコは止めないぞ!と思ってましたが…死にそうになったので禁煙か?)
アリス・イン・ワンダーランド(映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~)
♪☆ 『アリス・イン・ワンダーランド』(3D・字幕)☆♪ ※ネタバレ有(~青いそよ風が吹く街角~)
アリス・イン・ワンダーランド(心のままに映画の風景)
「アリス・イン・ワンダーランド3D」 イカレてないイカレ帽子屋(ノルウェー暮らし・イン・London)




【告知】
まだまだ応募者募集中です。
一緒に映画情報サイトを作ってくれる方、探してます^^
http://www.moviepal.jp/

噂のモーガン夫妻/Did You Hear About the Morgans?

2010-03-18 06:55:44 | 映画(ア行)

予告編が、なかなか面白そうで。
大作ではなさそうだけど、楽しめそうだったので「噂のモーガン夫妻」を、金曜日のスーパーレイトショーで鑑賞。

UCとしまえん」は、さすがにこの時間だと少ない。
噂のモーガン夫妻」は、中くらいのスクリーンで、3人(1人は途中で帰ったみたい)。


【ストーリー】
ニューヨークの人気弁護士ポール・モーガンは、一度の浮気に怒った妻に家を追い出され、3ヶ月もホテル暮らしを余儀なくされていた。
セレブ相手の不動産業を営んでいる妻・メリルは電話にも出てくれず、プレゼント攻撃も効き目なし。
しかしある日、夫婦揃って歩いていた所、殺人事件を目撃してしまう。
犯人の顔を見た二人は命を狙われ、FBIの証人保護プログラムにより、何もないワイオミング州・レイで暮らす羽目になる…。

【スタッフ&キャスト】
監督:マーク・ローレンス
出演:ヒュー・グラント、サラ・ジェシカ・パーカー、エリザベス・モス


「浮気したけど、妻が好き」のキャッチで、CMでも流れてますが。

1回の浮気で、妻メリル(サラ・ジェシカ・パーカー)に家を追い出された夫ポール(ヒュー・グラント)。

なんとか、よりを戻そうとあの手この手。

話し合いのディナーの帰りに殺人事件を目撃。

FBIの証人保護プログラムで、ど田舎に隔離(?)。

別居中の2人が、同居せざるを得ない状況に。

ま、あとはラブコメとして、王道の展開。

なんか「あるある、こういうの」感がいっぱい。

ポールの情けない顔が、笑いを誘う。

メリルは、セレブ相手の不動産業を経営していて、雑誌の表紙にも出てくる有名人。

そんな人間が証人保護プログラムの対象になるんだろうか?

隔離された田舎では、他人になりすましているんだけど、誰も気づかない?

証人保護を行う老夫婦(?)が、またいい雰囲気。

長い夫婦生活での経験が、ポールとメリルの関係修復への教訓に。

気楽に楽しめる作品でした。

でも、浮気は一種病気のところもあり、この先どうなるか・・・


【関連ニュース】
離婚が当たり前のNYから、家族だけでなく地域全体が一つのコミュニティの田舎町にやってきた別居中の夫婦が、日常からの遮断の中でパートナーの良さを再発見する。きれいな水や空気、新鮮な食べ物は人間性まで浄化するのだ。(50点)(映画ジャッジ<見映画批評>)
最新作「噂のモーガン夫妻」で浮気夫を好演 ヒュー・グラントさん(YOMIURI ONLINE)
ヒュー・グラント:日本語で「愛してます」あいさつ 鳩山幸さんも登場 映画「噂のモーガン夫妻」(毎日jp)
“ラブコメの帝王”ヒュー・グラント、日本の女性ファンの恋愛観に冷や汗?(cinemacafe.net)
プライベートでも珍事件発生! ヒュー・グラント(YOMIURI ONLINE)
都会派カップルがド田舎でロマンチックなドタバタを展開(70点)(映画ジャッジ<楽映画批評>)
女子のあこがれサラ・ジェシカ・パーカー、夫や子どもたちについて赤裸々に語る!(シネマトゥデイ)
ヒュー・グラント、久々の東京に上機嫌!言いたい放題で幸夫人も完敗!!『噂のモーガン夫妻』来日プロモーション(Cinema*Cast)
浮気が原因!? ヒュー・グラントが「英国アカデミー賞のトロフィーで殴られた…」(webザテレビジョン)

【関連ブログ】
噂のモーガン夫妻(LOVE Cinemas 調布)
噂のモーガン夫妻 / Did You Hear About The MORGANS?(勝手に映画評)
『噂のモーガン夫妻』(ラムの大通り)
[映画『噂のモーガン夫妻』を観た](『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭)
噂のモーガン夫妻(☆彡映画鑑賞日記☆彡)
噂のモーガン夫妻/ヒュー・グラント、サラ・ジェシカ・パーカー(カノンな日々)
「噂のモーガン夫妻」ラブコメの王道、ここに極まる(^^;!(シネマ親父の“日々是妄言”)
噂のモーガン夫妻(映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP)
噂のモーガン夫妻(風に吹かれて)
【噂のモーガン夫妻】(日々のつぶやき)
噂のモーガン夫妻(eclipse的な独り言)
噂のモーガン夫妻(アメリカ)(映画でココロの筋トレ)
映画 ■■噂のモーガン夫妻■■(Playing the Piano is ME.)
噂のモーガン夫妻(心のままに映画の風景)
【99.2Kg】 「噂のモーガン夫妻」を観てきました♪ (街のクマさん 炎のダイエット日記)
噂のモーガン夫妻(とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver)
噂のモーガン夫妻見た【ネタバレ】(映画、小説、ゲームなんでもネタバレレビュー)
噂のモーガン夫妻(日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~)
『噂のモーガン夫妻』:ラヴコメ帝王が贈る定番の味 @ロードショウ・シネコン(りゃんひさのMyBlog:映画レビューなど)
映画:噂のモーガン夫妻(TOHOシネマズ高知)(駒吉の日記)




【告知】
まだまだ応募者募集中です。
一緒に映画情報サイトを作ってくれる方、探してます^^
http://www.moviepal.jp/

インビクタス/負けざる者たち/INVICTUS

2010-02-07 18:53:11 | 映画(ア行)

ちょっと地味な感じもして、どうしようかと思ってたんだけど。
クリント・イーストウッド監督でモーガン・フリーマン、マット・デイモンなら、はずれはないだろう、ということで、「インビクタス/負けざる者たち」を鑑賞。

UCとしまえん」は、平日のレイトショーとしては、普通。
インビクタス/負けざる者たち」は、大きめのスクリーンで、2~3割。


【ストーリー】
1994年、南アフリカ共和国初の黒人大統領に就任したネルソン・マンデラだが、新生国家の船出には多くの問題があった。
ある日、ラグビー南ア代表の試合を観戦したマンデラの頭の中で何かが閃いた。
南アではラグビーは白人が愛好するスポーツで、黒人にとってはアパルトヘイトの象徴。
しかし、1年後に南アで開催されるラグビーのワールドカップで南アのチームが勝てば、それが人種間の和解につながるかもしれない。
マンデラは代表チームの主将フランソワをお茶に招待する。
そして…。

【スタッフ&キャスト】
監督:クリント・イーストウッド
出演:モーガン・フリーマン、マット・デイモン


アパルトヘイトで、学校の教科書にも出ていた南アフリカ共和国。

マンデラ大統領の誕生には、かなり驚きを覚えた記憶があるが。

その後、こういうことがあったとは。

実話に基づく、「国家」を作り上げる物語。

国際社会からの声に耐え切れなかった(?)のか、南アフリカで黒人も参加する大統領選挙が行われ。

圧倒的な数の優位で、マンデラ大統領が誕生。

でも、国内では、白人と黒人の対立が治まったわけではない。

それを1つの「国家」として、同じ目標に向わせるために利用した(?)のがラグビー。

代表チーム「スプリングボクス」は、アフリカーナー(オランダ系の白人)にとっては、絶対的な人気。

それに対して、黒人にとっては、アパルトヘイトの象徴とみなされ、他国との試合では、相手を応援する。

これを黒人も応援させるように持っていき、「国家」を1つにしようと考えたマンデラ大統領(モーガン・フリーマン)。

人種差別と闘い、27年もの間、獄中にあったマンデラ大統領が、白人に対する報復をしようとせず、「国家」のために尽力。

それに共感を覚えたのが、「スプリングボクス」のキャプテンのフランソワ(マット・デイモン)。

これまでのクリント・イーストウッド監督の作品は、かなりメッセージが重く。

観終わったあとに、考えさせられてしまうものが多かったが。

この作品は、重いというよりも深い。

全体としては、スポーツものの形式ではあるのだが、その裏には深いストーリーが。

もちろん新たな「国家」を作り上げるためには、これだけではなかったんだろうが・・・

いい作品を観させてもらいました。

ラグビーって、かなり映像にしづらいスポーツだろうなぁ、と思っていたら。

出ている選手は、本物?

ニュージーランドのオールブラックス、オーストラリアのワラビーズとか。

エンドロールに、役名がなくて、名前だけだった・・・

南アフリカでは、今度はサッカーのワールドカップが。

治安の不安も噂されるけど。

この作品を観てから観ると、ちょっとは違った感じを受けるのかな?


【関連ニュース】
注目映画紹介:「インビクタス 負けざる者たち」 イーストウッド監督がマンデラを描くと…(毎日jp)
【シネパラ】「インビクタス/負けざる者たち」(SANSPO.COM)
格調高く「不屈」のイーストウッド作品 映画「インビクタス/負けざる者たち」(MSN産経ニュース)
「インビクタス/負けざる者たち」(米)(YOMIURI ONLINE)
イーストウッド監督の「インビクタス」 南ア大統領の奔走描く(asahi.com)
今週末見るべき映画「インビクタス/負けざる者たち」(excite.ism)
15年前の「南アW杯」に秘められたドラマを描く力作(シゴトの計画)
【書評】『インビクタス 負けざる者たち』ジョン・カーリン著、八坂ありさ訳(MSN産経ニュース)
イーストウッドが79歳にして新たな引き出しを披露(70点)(映画ジャッジ<楽映画批評>)
サッカーW杯の次は「ラグビーW杯」に注目だ!(シゴトの時間)
Vol.342「インビクタス/負けざる者たち」(西日本新聞)
「ハートの達人」によって高められた和解と赦しの物語(eiga.com)
人も映画も力を秘めている「インビクタス検定」(リファイドニュース)
西田敏行、モーガン・フリーマンの主演男優賞ノミネート祝福 「絶対獲る!」(cinemacafe.net)
クリント・イーストウッド監督インタビュー「ネルソン・マンデラは人を許すことに価値を見出したんだ」(eiga.com)
マンデラ役のM・フリーマンは社会派ジャーナリストからも太鼓判(eiga.com)イーストウッド監督「引退」は使わない(asahi.com)

【関連ブログ】
インビクタス 負けざる者たち(LOVE Cinemas 調布)
インビクタス 負けざる者たち / INVICTUS(我想一個人映画美的女人blog)
インビクタス/負けざる者たち [映画](映画鑑賞★日記・・・)
インビクタス/負けざる者たち / INVICTUS(勝手に映画評)
劇場鑑賞「インビクタス 負けざる者たち」(日々“是”精進!)
『インビクタス/負けざる者たち』 (2009) / アメリカ(Nice One!!)
インビクタス/負けざる者たち(Akira's VOICE)
試写会「インビクタス 負けざる者たち」(ITニュース、ほか何でもあり。by KGR)
インビクタス/負けざる者たち(★YUKAの気ままな有閑日記★)
『インビクタス 負けざる者たち』(ラムの大通り)
インビクタス/負けざる者たち(うだるありぞな)
インビクタス/負けざる者たち One World~( '∇^*)^☆Love~♪(労組書記長社労士のブログ)
「インビクタス/負けざる者たち」みた。(たいむのひとりごと)
『インビクタス 負けざる者たち』(めでぃあみっくす)
インビクタス 負けざる者たち(そーれりぽーと)
インビクタス/負けざる者たち(悠雅的生活)
インビクタス 負けざる者たち(☆彡映画鑑賞日記☆彡)
インビクタス/負けざる者たち(映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP)
インビクタス 負けざる者たち(★ Shaberiba)
インビクタス/負けざる者たち(だらだら無気力ブログ)
インビクタス/負けざる者たち(Memoirs_of_dai)
『インビクタス/負けざる者たち』が必要なときは?(映画のブログ)
インビクタス 負けざる者たち(シネマ大好き)
試写会「インビクタス/負けざる者たち」(流れ流れて八丈島)
インビクタス/負けざる者たち(2009)(銅版画制作の日々)
2010-06『インビクタス/負けざる者たち』を鑑賞しました。(はっしぃの映画三昧!)
インビクタス/負けざる者たち (2009)(ゴリラも寄り道)
インビクタス 負けざる者たち(あーうぃ だにぇっと)
映画 「インビクタス/負けざる者たち」(ようこそMr.G)




【告知】
まだまだ応募者募集中です。
一緒に映画情報サイトを作ってくれる方、探してます^^
http://www.moviepal.jp/