goo blog サービス終了のお知らせ 

ラムの大通り

愛猫フォーンを相手に映画のお話。
主に劇場公開前の新作映画についておしゃべりしています。

『インセプション』

2010-07-13 22:32:33 | 新作映画
(原題:Inception)


----クリストファー・ノーラン って
『ダークナイト』でブレイクした監督だよね。
レオナルド・ディカプリオ渡辺謙が共演。
いったい、どんなお話ニャの?
「うん。
難しそうに見えて
意外やこれは簡単に説明できる。
ディカプリオ演じるコブは、
人の夢の中に侵入してそのアイデアを盗むという
違法行為によって生計を立てている。
その彼の唯一の願いは、離れて暮らす子供ふたりに会うこと。
ある理由から、彼は母国に帰ることができないんだ」

----ある理由って?
「それが、この映画のキーポイント。
それはあとで触れるとして、
コブは、ある犯罪によって指名手配を受けている。
そんな彼にある“新しい仕事”が舞い込んでくる。
それは、夢に忍び込み、
アイデアを“インセプション=植えつける”こと。
かくしてコブは、仲間を集めてこの不可能と思われる犯罪に挑む!」

----そのメンツのひとりが、渡辺謙?
「いや、彼は依頼人の方。
サイトーという役を演じているんだけど、
これが最初から最後まで出ずっぱり。
冒頭、浜辺に打ち上げられたコブが捕まえられ、
日本風のお城に連れて行かれる。
と、そこに100歳は優に超えたと思われるサイトーが…。
彼の口から洩れるのが
『お前とは、遠い昔、夢の中で会った気がする…』」

----おおっ。
「これでもう、つかみはOKだよね。
さて、本筋に戻って、この新しい仕事では
夢の階層の奥へ奥へと入っていくことが必要となる。
映画としては、ここが一番の山場なんだけど、
アクションを見せる方に流れていて、
タイムリミット・サスペンスもありながら、
あまりうまくいかされていない気がした。
夢自体も、シュールな表現が抑えられ
どちらかというとありきたりの感じだし…。
ぼくは、それに至る準備段階の方が好きだね。
なかでも夢の構築の仕方を
アリアドーネ(エレイン・ペイジ)に
教えるシーンとかはオモシロかったな。
ふたりの周りの世界が粉々に砕けたりとかね…。
あと、見どころは
さっきも言ったように渡辺謙。
英語も流暢だし、
存在感もキリアン・マーフィー、トム・ハーディはおろか、
ディカプリオと比べても見劣りしない。
ほんとうに堂々としている」

----あれっ。マリオン・コティヤールは?
「彼女はコブの亡くなった妻。
さっきの質問の答えがここに出てくるんだけど、
コブには妻殺しの容疑がかけられているんだ。
で、ここで気づいたんだけど、
ディカプリオの最近の3作は、
『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』『シャッター アイランド』
そして本作『インセプション』と、
すべて悲劇の妻もの。
そのことをいち早く話したくって……」

---まあ、偶然だろうニャあ。


                    (byえいwithフォーン)

フォーンの一言「今日は尻切れトンボの話だニャ」身を乗り出す

エディット・ピアフも使われている度


コトリ・ロゴこちらのお花屋さんもよろしく。

噂のtwitterを始めてみました。
ツイッター
「ラムの大通り」のツイッター



blogram投票ボタン

ranking.gif人気blogランキングもよろしく

☆「CINEMA INDEX」☆「ラムの大通り」タイトル索引
(他のタイトルはこちらをクリック→)index orange
猫ニュー

画像はオフィシャル(壁紙ダウンロードサイト)より。


最新の画像もっと見る

21 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます☆ (mig)
2010-07-17 08:47:07
ほんと、レオはどれも妻亡くす役ですよね。
シャッターアイランドのキャラとも弱冠かぶった気がします。
本作期待していたほどでは正直なかったけど、ノーラン監督やっぱりうまいですよね~。
返信する
悲劇の妻もの (rose_chocolat)
2010-07-17 08:59:14
言われてみると確かに。。。
挙げてらっしゃる3作品、結構好きだったりします。
本作、映像も凝ってたし、世界観が好きです。
返信する
Unknown (悠雅)
2010-07-17 15:24:32
>悲劇の妻もの
ホントだ・・・お話は斬新なのに、どこかで観た気がしたのは、それだったかな(笑)

これまで、出てる俳優目当てに何度でも観に通った経験はあるけれど、
作品が面白くてもう1回観たいと思うのは、久しぶりな気がします。
返信する
やっと最新作を (ノルウェーまだ~む)
2010-07-17 16:08:30
えいさん、こんにちは☆
ようやく最新作でTBできました。

これは面白かったです!
でも結構難しくて、こうして色々な方のレビューを読んでは、気が付くこともしばしば。
えいさんのレビューで、はっ!と思ったのは、最後のコマが倒れなかったようなかんじと、サイトーが言った「遠い昔に会ったような気がする」という言葉。
もしかして、コブも・・・
返信する
ありゃま (にゃむばなな)
2010-07-17 18:29:46
本当ですね。レオくんの最近の作品、奥さんの設定は同じ悲劇モノばかり。
これも何か意味があるのかな?
返信する
Unknown (えふ)
2010-07-17 20:22:55
謙さん、
デカプーとどっちが主役か?!ってくらいの存在感でした。
自分も途中で夢の中に入ってしまったけど、
もう2~3回見てみたい作品でした!
返信する
■migさん (えい)
2010-07-17 23:33:29
こんばんは。

ディカプリオって、
ひとつのイメージが出来上がりつつある気がします。
そろそろ新しい彼を観たい気がします。

明日は、参加できず、残念です。
新しいメンバーは誰なんだろう?
返信する
■rose_chocolatさん (えい)
2010-07-17 23:35:21
こんばんは。

この映画、いろんなところに
仕掛けが施されている気がします。
あのラストの解釈次第で、
すべて変わってくる。
この話全体が誰かの夢なのかも…?
興味の尽きない映画でした。
返信する
■悠雅さん (えい)
2010-07-17 23:37:41
こんばんは。

ね、どこかで観た感じでしょう?
本人がその観念から
逃れられないところも共通している。
偶然とはいえ、
とても興味深かったです。
返信する
■ノルウェーまだ~むさん (えい)
2010-07-17 23:39:59
こんばんは。

まだ~むさんのレビューがたいそう興味深く、
いろいろツッコミさせていただきました。
映画って、いろんな観方があるから楽しいですよね。
この映画についてだけでも、
いろいろ語り合えそうなだけに、
明日は、とても残念です。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。