アカデミー賞が日本時間の明後日に迫っている。
自称アカデミー賞マニアとしてはこの話題に触れないわけにはいかない。
というわけで今回のアカデミー賞について少し語る。
今回の作品賞はスピルバーグの「リンカーン」が最有力とされている。
その上スピルバーグの監督賞受賞やダニエル・デイ・ルイスの主演男優賞受賞も鉄板と言われている。
ただ、「リンカーン」のような、アカデミー賞が好むコテコテのテーマの映画への作品賞受賞はもういい気もする。
アカデミー賞にはもう少し新しい視点を持って欲しい気がする。
というわけで個人的には「アルゴ」や「ライフ・オブ・パイ」に是非受賞して欲しい。
主演男優賞はもしダニエル・デイ・ルイスが受賞したら、史上初の3度目の主演男優賞受賞となる。
過去にも男優賞3度受賞の俳優は、ウォルター・ブレナン(助演男優賞3回受賞)とジャック・ニコルソン(主演男優賞2回、助演男優賞1回)がいるが、史上初の3度目の主演男優賞受賞となるかは注目したい。
主演女優賞は史上最高齢・最年少受賞を目撃したいところだが、ジェニファー・ローレンスかジェシカ・チャステインが受賞してくれればいいと思う。
助演男優賞はノミネート俳優が全員オスカー俳優という、何とも新鮮味に欠ける顔ぶれだが、久々にデ・ニーロに受賞させてあげてもいいかもしれない。
デ・ニーロが受賞したら、3度目の男優賞受賞だ。
助演女優賞は「レ・ミゼラブル」で頑張っていたアン・ハサウェイにあげたいが、エイミー・アダムスにもそろそろあげたい気もする。
映画音楽ファンとしては、作曲賞は「ライフ・オブ・パイ」に、主題歌賞は「007/スカイフォール」が受賞してくれたら嬉しい。
外国語映画賞はミヒャエル・ハネケの「愛、アムール」なのかな。
つらつら書いてきたが、今年のアカデミー賞はどうなるんですかね。
何かしら新風を巻き起こして欲しい気もする。
自称アカデミー賞マニアとしてはこの話題に触れないわけにはいかない。
というわけで今回のアカデミー賞について少し語る。
今回の作品賞はスピルバーグの「リンカーン」が最有力とされている。
その上スピルバーグの監督賞受賞やダニエル・デイ・ルイスの主演男優賞受賞も鉄板と言われている。
ただ、「リンカーン」のような、アカデミー賞が好むコテコテのテーマの映画への作品賞受賞はもういい気もする。
アカデミー賞にはもう少し新しい視点を持って欲しい気がする。
というわけで個人的には「アルゴ」や「ライフ・オブ・パイ」に是非受賞して欲しい。
主演男優賞はもしダニエル・デイ・ルイスが受賞したら、史上初の3度目の主演男優賞受賞となる。
過去にも男優賞3度受賞の俳優は、ウォルター・ブレナン(助演男優賞3回受賞)とジャック・ニコルソン(主演男優賞2回、助演男優賞1回)がいるが、史上初の3度目の主演男優賞受賞となるかは注目したい。
主演女優賞は史上最高齢・最年少受賞を目撃したいところだが、ジェニファー・ローレンスかジェシカ・チャステインが受賞してくれればいいと思う。
助演男優賞はノミネート俳優が全員オスカー俳優という、何とも新鮮味に欠ける顔ぶれだが、久々にデ・ニーロに受賞させてあげてもいいかもしれない。
デ・ニーロが受賞したら、3度目の男優賞受賞だ。
助演女優賞は「レ・ミゼラブル」で頑張っていたアン・ハサウェイにあげたいが、エイミー・アダムスにもそろそろあげたい気もする。
映画音楽ファンとしては、作曲賞は「ライフ・オブ・パイ」に、主題歌賞は「007/スカイフォール」が受賞してくれたら嬉しい。
外国語映画賞はミヒャエル・ハネケの「愛、アムール」なのかな。
つらつら書いてきたが、今年のアカデミー賞はどうなるんですかね。
何かしら新風を巻き起こして欲しい気もする。