goo blog サービス終了のお知らせ 

NOVA ERA

映画大好き、メタル・旅行・飛行機・相撲・世界遺産も好きな未熟な社会人の毎日を綴ります。

あるいは裏切りという名の犬

2009-04-26 18:07:08 | 映画
FFⅧのラスボス、アルティミシアも最終形態の時に流れる“The extreme”という曲は、改めて聴くといいですね
まさにラスボスにふさわしい大作だと思います。

映画監督のケン・アナキンが亡くなりました。
「史上最大の作戦」等で知られる映画監督です。
合掌。

草なぎ報道はやりすぎというのは皆が思っていることでしょう。
草なぎは結構好きなので、今後どうなるのか気になるところです。

映画「あるいは裏切りという名の犬」を観ました。
ダニエル・オートゥイユとジェラール・ドパルデューという2大スター共演(この2人は名作「メルシー!人生」でも共演)の刑事映画です。
犯罪を追う刑事の様子がスリリングに描かれているものの、
ダニエル・オートゥイユとジェラール・ドパルデューがなぜあんなに憎みあってるのかいまいち分からず、物足りない気もしました。
ダニエル・オートゥイユの部下や、殉職してしまう同僚刑事を演じている俳優も一度見たら忘れられない点で、中々良かったと思います。
評価は《》としておきます。
こういうこと書いたら変かもしれないけど、
僕は出世欲というものがほとんどないので、この映画で描かれているような過剰な出世欲がどうも理解できません(まあ映画だけど)。
組織で生きる以上、管理されていると人間は欲に走ってしまうものなんですかね。
普通が一番です。

今日一番聴いた曲:Time/ANGRA