goo blog サービス終了のお知らせ 

NOVA ERA

映画大好き、メタル・旅行・飛行機・相撲・世界遺産も好きな未熟な社会人の毎日を綴ります。

NIGHTWISHライブinLIQUIDROOM

2008-01-18 22:30:46 | 音楽
今週は稼働日が4日しかないとはいえ、初現場の週だったからかなり長く感じました。
明日は午後から補習所だからあまり時間を取れないけど、来週に向けて少しでも復習しておこうと思います。

今日は夜にNIGHTWISHのライブに行ってきました
いやぁ、ライブなんて2003年春のTHE ROLLING STONES公演以来だから実に約5年ぶりとなります。
しかも会場は恵比寿のLIQUIDROOM!
ライブハウスで演奏したことはあるものの、ライブを観るのは初めてだったりします
仕事の関係で開演ギリギリに会場に着いたんですが、まず驚いたのが狭い会場にぎっしり入った観客達。
超満員だったため、自分みたいに遅れて来た者はもはや前に行く余地もありませんでした。

ところでNIGHTWISHは女性ヴォーカルを擁するフィンランドの国民的バンドです。
前作後、バンドの顔だったヴォーカルのターヤ・トゥルネンが脱退し、最新作から新ヴォーカリストとしてアネット・オルゾンが加入したものの、ターヤのイメージが強いNIGHTWISHファンからは賛否両論、色々な意見が聞かれます。
自分自身としては、最新作を聴いた限りではクサメロが充実していたし、アネットの声も違和感なく聴けました。

そんな新生NIGHTWISHの公演は予定開演時間から10分ぐらい遅れて開始(ドラムのユッカ・ネヴァライネンが一番最初に登場した時は感動)。
なんとか半2階部分にステージが見える場所を見つけ、ゆっくり鑑賞することができました。
詳しいライブレポートは『BURRN!』来月号か再来月号に譲るとして、僕自身が感じたことは、NIGHTWISHは演奏が安定していたし、アネッテも予想以上に声が出ていたし、新旧織り交ぜたバランス良いセットリストも見事で、本当に満足の90分だったと思います。
まさか演奏されるとは思わなかった“Sacrament of widerness”まで聴けて、6500円は安いと感じるぐらい。
あれだけ狭い会場にメタルファンがぎっしりいるのは何か笑えたし、女性が多かったのは意外でしたね。
あとライブハウスの方が東京ドームのようなバカでかい会場よりも音もクリアで、迫力があっていいと思いました

社会人になったら好きなバンドのライブにたくさん足を運ぶ
これは僕の受験生時代からの夢でした。
今晩のNIGHTWISHライブで早くも夢が実現したんですが、
これからも時間を見つけてライブに足を運びたいと思います。
今日は悲しいことに一人で観に行ったんですが、
同期にメタルのライブに興味がある人がいるから、今度はその人を誘ってみようかな

今日一番聴いた曲:NIGHTWISHライブで演奏された曲全て