今日は片頭痛気味なのでずっと家にいました。
明後日から全答練だというのに、勉強に身が入らず今に至ります。
さっき久しぶりに運転したんだけど、駐車以外はまずまずかな
映画観終えた。
先日放送していた「名探偵コナン 時計仕掛けの摩天楼」。
一度観たことはあるんだけど、ラスト以外全然覚えていなかったので実質初見ということになる。
絵が古い以外は相変わらず奇想天外で面白い。
残る作品もいつかは観てみようかなぁと思う。
大相撲
先場所もそうだけど、千秋楽まで相撲が盛り上がるといいですね
解説の北の富士さんも言っていたように、最も理想的な展開になりました。
栃東が勝って来場所への横綱取りに望みを繋ぎ、魁皇が執念の勝ち越し、安馬の技能賞獲得、そして優勝決定戦と観ていてガッツポーズものの展開でした。
朝青龍の調子がいまひとつだったせいもあるけど、栃東の攻めは見事でした。
来場所こういう相撲を取れれば横綱になれるかな、多分ね
これで来場所は魁皇が有終の美ということで引退でもしない限り、1横綱5大関という豪華な布陣になる。
マスマス楽しみになってきた
選抜高校野球。
去年夏の甲子園で大躍進した清峰高校が大差で初戦を飾りました。
ただし、昨夏準優勝の京都外大西が負けてしまったよ
プロ野球はソフトバンクが連勝スタート。
王監督にはWBC優勝の勢いがあるのかな、城島がいなくなってもやっていけそうだから一安心です。
フィギュアスケートはコーエンが結局3位で終わってしまい、残念です
いつかは優勝できることを切に願います。
『ダ・ヴィンチ・コード』読んでたら、ルーブル美術館の入り口にあるガラスのピラミッドには666枚のガラスが使われていることを初めて知った。
なーんだ、そんなことも知らなかったのか
と思われそうだけど、本当に知らなかったし、ミッテラン元大統領が大きく関わったことも初めて知りました。
でも666という数字は悪魔の数字だとして物議を醸したらしい。
ここでピンときたアナタはメタルファンですな。
そう、イギリス出身の大バンドIRON MAIDENの代表曲“The number of the beast”つまり邦題「悪魔の刻印(数字)」のサビで、6、6、6、The number of the beast!と思い切り歌われているんです。
かっちょえーけど、よく考えるとある意味凄い歌詞だなと思いました。
サイトで視聴できるので興味ある方は是非!
今日はドイツの大バンドBLIND GUARDIANの“Battlefield”でも載せておきます。
このパワーたるや見事でしょう、まさにメタルオペラ。
暑苦しい曲だけどかなり好きです。
今日一番聴いた曲:Be quick or be dead/IRON MAIDEN
明後日から全答練だというのに、勉強に身が入らず今に至ります。
さっき久しぶりに運転したんだけど、駐車以外はまずまずかな

映画観終えた。
先日放送していた「名探偵コナン 時計仕掛けの摩天楼」。
一度観たことはあるんだけど、ラスト以外全然覚えていなかったので実質初見ということになる。
絵が古い以外は相変わらず奇想天外で面白い。
残る作品もいつかは観てみようかなぁと思う。
大相撲

先場所もそうだけど、千秋楽まで相撲が盛り上がるといいですね

解説の北の富士さんも言っていたように、最も理想的な展開になりました。
栃東が勝って来場所への横綱取りに望みを繋ぎ、魁皇が執念の勝ち越し、安馬の技能賞獲得、そして優勝決定戦と観ていてガッツポーズものの展開でした。
朝青龍の調子がいまひとつだったせいもあるけど、栃東の攻めは見事でした。
来場所こういう相撲を取れれば横綱になれるかな、多分ね

これで来場所は魁皇が有終の美ということで引退でもしない限り、1横綱5大関という豪華な布陣になる。
マスマス楽しみになってきた

選抜高校野球。
去年夏の甲子園で大躍進した清峰高校が大差で初戦を飾りました。
ただし、昨夏準優勝の京都外大西が負けてしまったよ

プロ野球はソフトバンクが連勝スタート。
王監督にはWBC優勝の勢いがあるのかな、城島がいなくなってもやっていけそうだから一安心です。
フィギュアスケートはコーエンが結局3位で終わってしまい、残念です

いつかは優勝できることを切に願います。
『ダ・ヴィンチ・コード』読んでたら、ルーブル美術館の入り口にあるガラスのピラミッドには666枚のガラスが使われていることを初めて知った。
なーんだ、そんなことも知らなかったのか

でも666という数字は悪魔の数字だとして物議を醸したらしい。
ここでピンときたアナタはメタルファンですな。
そう、イギリス出身の大バンドIRON MAIDENの代表曲“The number of the beast”つまり邦題「悪魔の刻印(数字)」のサビで、6、6、6、The number of the beast!と思い切り歌われているんです。
かっちょえーけど、よく考えるとある意味凄い歌詞だなと思いました。
サイトで視聴できるので興味ある方は是非!
今日はドイツの大バンドBLIND GUARDIANの“Battlefield”でも載せておきます。
このパワーたるや見事でしょう、まさにメタルオペラ。
暑苦しい曲だけどかなり好きです。
今日一番聴いた曲:Be quick or be dead/IRON MAIDEN