九州北部地方は梅雨に入ったようです。
山、野良仕事、園芸はしばらくはお休みです。
そこで、以前作っていた独楽を取り出して記録写真を撮りました。
独楽1

独楽2 (独楽2~6の模様はネットにあるものをまねたものです)

回します


螺旋状に回り、見ていると目が回ります。動画だとわかるのですが…
独楽3

回すときれいです。


独楽4

回すと これも螺旋を描きます



独楽5

回すと




独楽6

回すと


>
独楽7

回すと



独楽8 リバーシブル


回すと

反対側


独楽9 これもリバーシブル

模様は同じですが塗り方をかえています。


回すと

反対側

独楽の台は白表紙を切って重ねました。
芯は割り箸、筆などで作りました。
塗りは手軽な蛍光ペン、ポスターカラー、ネオカラーです。
1分30秒くらい回り続けます。模様を楽しんだり、時間を競って遊びます。
梅雨のつれづれに、以前作った独楽を写真に撮りました。
(最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。)
山、野良仕事、園芸はしばらくはお休みです。
そこで、以前作っていた独楽を取り出して記録写真を撮りました。
独楽1

独楽2 (独楽2~6の模様はネットにあるものをまねたものです)

回します


螺旋状に回り、見ていると目が回ります。動画だとわかるのですが…
独楽3

回すときれいです。


独楽4

回すと これも螺旋を描きます



独楽5

回すと




独楽6

回すと



独楽7

回すと



独楽8 リバーシブル


回すと

反対側


独楽9 これもリバーシブル

模様は同じですが塗り方をかえています。


回すと

反対側

独楽の台は白表紙を切って重ねました。
芯は割り箸、筆などで作りました。
塗りは手軽な蛍光ペン、ポスターカラー、ネオカラーです。
1分30秒くらい回り続けます。模様を楽しんだり、時間を競って遊びます。
梅雨のつれづれに、以前作った独楽を写真に撮りました。
(最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。)