TENZANBOKKA78

アウトドアライフを中心に近況や、時には「天山歩荷」の頃の懐かしい思い出を、写真とともに気ままに綴っています。

独楽を回して遊びましょう

2021年05月15日 | 畑・園芸・工芸・片付け
九州北部地方は梅雨に入ったようです。
山、野良仕事、園芸はしばらくはお休みです。
そこで、以前作っていた独楽を取り出して記録写真を撮りました。

独楽1



独楽2 (独楽2~6の模様はネットにあるものをまねたものです)


回します


螺旋状に回り、見ていると目が回ります。動画だとわかるのですが…


独楽3


回すときれいです。




独楽4


回すと これも螺旋を描きます





独楽5


回すと






独楽6


回すと


>


独楽7


回すと




独楽8 リバーシブル



回すと


反対側




独楽9 これもリバーシブル


模様は同じですが塗り方をかえています。




回すと


反対側


独楽の台は白表紙を切って重ねました。
芯は割り箸、筆などで作りました。
塗りは手軽な蛍光ペン、ポスターカラー、ネオカラーです。

1分30秒くらい回り続けます。模様を楽しんだり、時間を競って遊びます。
梅雨のつれづれに、以前作った独楽を写真に撮りました。
(最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。)
コメント

ツバメよ

2021年05月15日 | 畑・園芸・工芸・片付け
ツバメが今年もやって来ました。
巣を作ろうと小屋の中に入ってきます。

子どもの頃、小屋には当たり前のようにツバメの巣がありました。
ツバメは益鳥ということで、どこの農家も大事にしていました。
15年くらい前までは今の小屋にも巣があったのですが、防犯上の理由でシャッターを閉めるようになってからは作らせないようにしています。かわいそうですが仕方ありません。
それでも毎年この時季になるとツバメがやって来ます。
日中、小屋を開けているとシャッターの下からツバメが入ってきて巣を作る場所を物色します。

入ってきたツバメ


アップ


この姿を見ると場所を提供してやりたくなるのですが


シャッターを1週間締め切ることもあるので、中でツバメが死んでしまうことになります。

以前の巣の跡
(今は取り壊しています)


今は、ツバメの足場になりそうな所をガードしています。(湿布の外袋)


ごめんねツバメさん


そんな顔で見ないでよ…


コメント