喜びの種☆

yoshicoの徒然日月
ひとふたみよ
いつむゆななやここのたり、、ももちよろず
天の数歌

ほつまことほぎ勉強会のお知らせ(5/29現在)

2024-05-29 22:33:09 | ほつまことほぎ勉強会のお知らせ
「ほつまことほぎ勉強会」・「縄文カレンダーワークショップ」

夏は来ぬ!
いよいよ6月、台風1号が近づいています。
旧暦サツキハツヒ・新月は6月6日に当たります。
次の満月がナツイタル・夏至!!
本格的梅雨になる前に、換気扇とエアコンのお掃除万全です(*^^)v

6月・7月の勉強会のお知らせです。
5月29日現在の開催予定です。
随時更新いたします。


clubhouse「ほつまことほぎ」
◎毎月1日・15日21時~22時
 次回は6月1日(土)です。
  トホカミヱヒタメ暦・縄文カレンダーを通して、
  縄文の宇宙観、季節感、マツリの由来や
  ヲシテ文字を読み解くヒントなどゆるく楽しくシェアしています。
  みんなの知ってる歌にアワウタを乗せて~のアワウタコーナーも♪
  アーカイブで過去の放送も全ていつでもご視聴いただけます(^^)v
 ご参加は、
 clubhouse「ほつまことほぎ」
 よりお進み下さい。
 




◆6月9日(日) 【多気】菜食ゆにわ
◎12時~15時
◎場所:菜食ゆにわ 多気郡多気町片野1213 ☎0598-49-2812
◎縄文・ほつまことほぎ勉強会
◎参加費:3000/(菜食ランチ付)・2000/(ランチ無・13時~15時)
 ※縄文カレンダー2024版別途1500/・テキスト⑥(17-19アヤ)別途1000/
  お持ちの方はご持参ください。
 ※要予約!
◎内容:ホツマツタヱ19アヤ「ノリノリ・ヒトヌキマのアヤ」


◆6月11日(火) 【大紀町】ゲストハウスなごみ
◎13時~15時 ※ランチタイム;12時~
◎場所:ゲストハウスなごみ 度会郡大紀町永会2692-2
◎ほつまことほぎ勉強会
◎参加費:3000/(蕎麦ランチ付)・2000/(ランチ無・13時~15時)
 ※縄文カレンダー2024版別途1500/・テキスト①(4-6アヤ)別途1000/
◎定員;10名 要予約!
◎内容:ホツマツタヱ5アヤ「ワカのマクラコトハのアヤ」


◆6月14日(金) 【明和町】
◎縄文カレンダーワークショップ
◎内容:ホツマツタヱ1アヤ「キツのナとホムシさるアヤ」


◆6月25日(火)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 13時〜16時
◎場所 : LaniHonua 杉並区久我山4-2-4
◎参加費:2000/ 縄文カレンダー2024年度版別途1000/ テキスト②(7-8アヤ)別途1000/


◆6月26日(水) 【飯能】名栗の杜
◎12時半~15時半
◎場所:名栗の杜 埼玉県飯能市上名栗571 ☎042-979-0646
◎ホツマツタヱの15~16アヤ 古代の叡知への誘い
◎参加費:2500/ 定員:10名
 ※縄文カレンダー2024版別途1500/・テキスト⑥(15-16アヤ)別途1000/
  お持ちの方はご持参ください。
◎内容:ホツマツタヱ16アヤ「ハラミツツシムオビのアヤ」
※当日は休業日になります。
 ご希望の方、酵素玄米のお稲荷さんと具沢山のお味噌汁を800円にてお出しいたします。
 ご予約ください。


◆7月30日(火)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 13時〜16時
◎場所 : LaniHonua 杉並区久我山4-2-4
◎参加費:2000/ 縄文カレンダー2024年度版別途1000/ テキスト②(7-8アヤ)別途1000/


◆7月31日(水) 【飯能】名栗の杜
◎12時半~15時半
◎場所:名栗の杜 埼玉県飯能市上名栗571 ☎042-979-0646
◎ホツマツタヱの17~19アヤ 古代の叡知への誘い
◎参加費:2500/ 定員:10名
 ※縄文カレンダー2024版別途1500/・テキスト⑥(17-19アヤ)別途1000/
  お持ちの方はご持参ください。
◎内容:ホツマツタヱ17アヤ「カンカガミ・ヤタのナのアヤ」
※当日は休業日になります。
 ご希望の方、酵素玄米のお稲荷さんと具沢山のお味噌汁を800円にてお出しいたします。
 ご予約ください。


◆7月未定 【志摩】ホツマなんばり勉強会




『縄文カレンダー』2024年度・令和6年度版
9年目を迎え、念願だったヲシテ特殊文字もバッチリ反映できました。
ご希望の際は、
お送り先のご住所、氏名、希望冊数を明記の上、
メールにてお知らせください。
メッセンジャーでもOKです。
mail:yoshico1018@yahoo.co.jp

詳細はこちら→『縄文カレンダー』2024年度版🌟出来ました!
どうぞよろしくお願いいたします!


※終了しました。
◆1月13日(土) 【多気】菜食ゆにわ
◎場所:菜食ゆにわ 多気郡多気町片野1213 ☎0598-49-2812
◎縄文・ほつまことほぎ勉強会
◎内容:ホツマツタヱ15アヤ「ミケヨロズナリソメのアヤ」

◆1月14日(日) 【明和町】
◎縄文カレンダーワークショップ

◆1月16日(火) 【大紀町】ゲストハウスなごみ
◎場所:ゲストハウスなごみ 度会郡大紀町永会2692-2
◎ほつまことほぎ勉強会
◎内容:ホツマツタヱ1アヤ「キツのナとホムシサルアヤ」前半

◆1月18日(木)【志摩】ホツマなんばり勉強会

◆1月23日(火)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 13時〜16時
◎場所 : LaniHonua 杉並区久我山4-2-4久我山センタービル2F

◆1月24日(水) 【飯能】名栗の杜
◎場所:名栗の杜 埼玉県飯能市上名栗571 ☎042-979-0646
◎ホツマツタヱの12~14アヤ 古代の叡知への誘い
◎内容:ホツマツタヱ14アヤ「ヨツキノルノトコトのアヤ」

◆2月10日(土) 【多気】菜食ゆにわ
◎場所:菜食ゆにわ 多気郡多気町片野1213 ☎0598-49-2812
◎縄文・ほつまことほぎ勉強会
◎内容:ホツマツタヱ16アヤ「ハラミツツシムオビのアヤ」

◆2月11日(祝・日) 【明和町】
◎縄文カレンダーワークショップ

◆2月13日(火) 【大紀町】ゲストハウスなごみ
◎場所:ゲストハウスなごみ 度会郡大紀町永会2692-2
◎ほつまことほぎ勉強会
◎内容:ホツマツタヱ1アヤ「キツのナとホムシサルアヤ」後半

◆2月17日(土) 【志摩】ホツマなんばり勉強会

◆2月27日(火)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 13時〜16時
◎場所 : LaniHonua 杉並区久我山4-2-4久我山センタービル2F

◆2月28日(水) 【飯能】名栗の杜
◎場所:名栗の杜 埼玉県飯能市上名栗571 ☎042-979-0646
◎内容:ホツマツタヱ14アヤ「ヨツキノルノトコトのアヤ」

◆3月9日(土) 【多気】菜食ゆにわ
◎場所:菜食ゆにわ 多気郡多気町片野1213 ☎0598-49-2812
◎内容:ホツマツタヱ16アヤ「ハラミツツシムオビのアヤ」

◆3月12日(火) 【大紀町】ゲストハウスなごみ
◎場所:ゲストハウスなごみ 度会郡大紀町永会2692-2
◎ほつまことほぎ勉強会
◎内容:ホツマツタヱ2アヤ「アメナナヨ・トコミキのアヤ」

◆3月17日(日) 【明和町】
◎縄文カレンダーワークショップ

◆3月24日 【志摩】ホツマなんばり勉強会

◆3月26日(火)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 13時〜16時
◎場所 : LaniHonua 杉並区久我山4-2-4久我山センタービル2F

◆3月27日(水) 【飯能】名栗の杜
◎場所:名栗の杜 埼玉県飯能市上名栗571 ☎042-979-0646
◎ホツマツタヱの15~16アヤ 古代の叡知への誘い

◆4月7日(日) 【多気】菜食ゆにわ
◎縄文・ほつまことほぎ勉強会
◎内容:ホツマツタヱ17アヤ「カンカガミ・ヤタのナのアヤ」

◆4月12日(金) 【明和町】
◎縄文カレンダーワークショップ

🌟4/14✨ラブピー祭✨松阪MAXA🌟
アワウタを~高らかに~ラブピー発信いたします♪


◆4月16日(火) 【大紀町】ゲストハウスなごみ
◎ほつまことほぎ勉強会
◎内容:ホツマツタヱ3アヤ「ヒヒメ・ミヲうむトノのアヤ」

◆4月23日(火)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 13時〜16時
◎参加費:2000/ 縄文カレンダー2024年度版別途1000/ テキスト②(4-6アヤ)別途1000/

◆4月24日(水) 【飯能】名栗の杜
◎ホツマツタヱの15~16アヤ 古代の叡知への誘い
◎内容:ホツマツタヱ15アヤ「ミケヨロズ・ナリソメのアヤ」

◆5月2日(金) 【志摩】ホツマなんばり勉強会

◆5月12日(日) 【明和町】
◎縄文カレンダーワークショップ

◆5月14日(火) 【大紀町】ゲストハウスなごみ
◎ほつまことほぎ勉強会
◎内容:ホツマツタヱ4アヤ「ヒのカミのミヅミナのアヤ」

◆5月19日(日) 【多気】菜食ゆにわ
◎縄文・ほつまことほぎ勉強会
◎内容:ホツマツタヱ18アヤ「オノコロとマジナフのアヤ」

◆5月21日(火)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 

◆5月22日(水) 【飯能】名栗の杜
◎ホツマツタヱの15~16アヤ 古代の叡知への誘い
◎内容:ホツマツタヱ16アヤ「ハラミツツシムオビのアヤ」



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほつまことほぎ勉強会のお知らせ(12/2現在)

2023-12-02 19:30:19 | ほつまことほぎ勉強会のお知らせ
「ほつまことほぎ勉強会」・「縄文カレンダーワークショップ」

12月に入りました!
シグレなす、、ひと雨ごとに風が冷たくなり、、
凛とした空気に包まれて夜空を見上げるのもいいですよね



写真:イトナミダイセン藝術祭・星空撮影会、タジキナミさん撮影

12月の勉強会のお知らせです。
12月2日現在の開催予定です。
随時更新いたします。



clubhouse「ほつまことほぎ」
◎毎月1日・15日21時~22時
 次回は12月15日(金)です。
  テーマは「冬至・フユイタル!」
  トホカミヱヒタメ暦・縄文カレンダーを通して、
  縄文の宇宙観、季節感、マツリの由来や
  ヲシテ文字を読み解くヒントなどゆるく楽しくシェアしています。
  クリスマスソングにアワウタを乗せて~のアワウタコーナーも
  アーカイブで過去の放送も全ていつでもご視聴いただけます(^^)v
 ご参加は、
 clubhouse「ほつまことほぎ」
 よりお進み下さい。
 




◆12月5日(火) 【大紀町】ゲストハウスなごみ
◎13時~15時 ※ランチタイム;12時~
◎場所:ゲストハウスなごみ 度会郡大紀町永会2692-2
◎縄文カレンダー勉強会
◎参加費:3000/(蕎麦ランチ付)・2000/(ランチ無・13時~15時)
 ※縄文カレンダー2024版別途1500/
◎定員;10名 要予約!
Facebookイベントページhttps://www.facebook.com/events/1019318595982215?ref=newsfeed


◆12月10日(日) 【多気】菜食ゆにわ
◎12時~15時
◎場所:菜食ゆにわ 多気郡多気町片野1213 ☎0598-49-2812
◎縄文・ほつまことほぎ勉強会
◎参加費:3000/(菜食ランチ付)・2000/(ランチ無・13時~15時)
 ※縄文カレンダー2024版別途1500/・テキスト⑥(15-16アヤ)別途1000/
  お持ちの方はご持参ください。
 ※要予約!
◎内容:ホツマツタヱ15アヤ「ミケヨロズナリソメのアヤ」


◆12月16日(土) 【志摩】ホツマなんばり勉強会


◆12月19日(火)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 13時〜16時
◎場所 : LaniHonua 杉並区久我山4-2-4久我山センタービル2F
◎参加費:2000/ 縄文カレンダー2024年度版別途1000/ テキスト②(4-6アヤ)別途1000/


◆12月20日(水) 【飯能】名栗の杜
◎12時半~15時半
◎場所:名栗の杜 埼玉県飯能市上名栗571 ☎042-979-0646
◎ホツマツタヱの12~14アヤ 古代の叡知への誘い
◎参加費:2500/ 定員:10名
 ※縄文カレンダー2023版別途1000/・テキスト⑤(12-14アヤ)別途1000/
  お持ちの方はご持参ください。
◎内容:ホツマツタヱ14アヤ「ヨツキノルノトコトのアヤ」
※当日は休業日になります。
 ご希望の方、酵素玄米のお稲荷さんと具沢山のお味噌汁を800円にてお出しいたします。
 ご予約ください。







『縄文カレンダー』2024年度・令和六年度版
9年目を迎え、念願だったヲシテ特殊文字もバッチリ反映できました。
表紙と同じデザインでポストカードとヒノキのコースターも作りました。
ご希望の際は、
お送り先のご住所、氏名、希望冊数を明記の上、
メールにてお知らせください。
メッセンジャーでもOKです。
mail:yoshico1018@yahoo.co.jp
縄文カレンダー
 ・1冊1500円
 ・10冊10000円
ポストカード(竹紙・新バフン紙の2種組合せ自由)
 ・5枚300円
 ・10枚500円
パワープレート・コースター
 ・1枚1000円
※送料別途
どうぞよろしくお願いいたします!



※終了しました。
◆1月10日(火)【志摩】あめつちの館
『縄文カレンダーワークショップ』 14時〜16時
◎場所 : あめつちの館 志摩市磯部町穴川1453-2 2F
◎参加費:1000/ 縄文カレンダー2023年度版別途1500/
◎内容:ヲシテ文献の記述を基に、コヨミを通して古代日本独自の概念や季節の過ごし方、
    祭りの謂れなどについて紐解きます。
   「ヲシテ文字」の読み解き方や楽しく歌えるアワウタも伝授いたします。

◆1月22日(日・旧暦元旦)【多気】菜食ゆにわ
◎縄文・ほつまことほぎ勉強会
◎参加費:3000/(菜食ランチ付)・2000/(ランチ無・13時~15時)
◎内容:ホツマツタヱ5アヤ「ワカのマクラコトハのアヤ」

◆1月24日(火)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 13時〜16時
◎参加費:2000/ 縄文カレンダー2023年度版別途1000/

◆1月25日(水) 【飯能】名栗の杜
◎ホツマツタヱの9~11アヤ 古代の叡知への誘い
◎参加費:2000/ 定員:10名
◎内容:ホツマツタヱ10アヤ「カシマタチ・ツリタイのアヤ」

◆2月12日(日) 【多気】菜食ゆにわ
◎縄文・ほつまことほぎ勉強会
◎参加費:3000/(菜食ランチ付)・2000/(ランチ無・13時~15時)
◎内容:ホツマツタヱ6アヤ「ヒノカミ・ソフキサキのアヤ」

◆2月17日(金) 【志摩】
◎ホツマなんばり勉強会

◆2月21日(火)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 13時〜16時
◎参加費:2000/ 縄文カレンダー2023年度版別途1000/

◆2月22日(水) 【飯能】名栗の杜
◎ホツマツタヱの9~11アヤ 古代の叡知への誘い
◎参加費:2000/ 定員:10名
◎内容:ホツマツタヱ11アヤ「ミクサユツリ・ミウケのアヤ」

◆3月21日(火・祝春分)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 13時〜16時
◎参加費:2000/ 縄文カレンダー2023年度版別途1000/

◆3月25日(土)【岡崎】Hug-cafe
『縄文カレンダーワークショップ・春』 11時00分から13時00分
ヲシテ文献の記述を基に、コヨミを通して古代日本独自の概念や季節の過ごし方、
祭りの謂れなどについて紐解きます。
「ヲシテ文字」の読み解き方や楽しく歌えるアワウタも伝授いたします。
◎場所 :「ハグカフェ」Hug-cafe
    岡崎市井ノ口新町3-10 ラフビル101
    駐車場有。
◎参加費4600円(ランチ.カレンダー付)
    ※カレンダーお持ちの方はご持参ください。

◆3月26日(日) 【多気】菜食ゆにわ
◎12時~15時
◎参加費:3000/(菜食ランチ付)・2000/(ランチ無・13時~15時)
◎内容:ホツマツタヱ7アヤ「ノコシフミ・サガオタツアヤ」

◆4月1日(土)【志摩】ホツマなんばり勉強会

◆4月9日(日) 【多気】菜食ゆにわ
◎12時~15時
◎参加費:3000/(菜食ランチ付)・2000/(ランチ無・13時~15時)
◎内容:ホツマツタヱ8アヤ「タマカヱシ・ハタレウツアヤ」

◆4月22日(土)【志摩】あめつちの館
『縄文の雛祭り』 

◆4月25日(火)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 13時〜16時
◎参加費:2000/ 縄文カレンダー2023年度版別途1000/ テキスト①(1-3アヤ)別途1000/

◆5月14日(日) 【多気】菜食ゆにわ
◎12時~15時
◎参加費:3000/(菜食ランチ付)・2000/(ランチ無・13時~15時)
◎内容:ホツマツタヱ9アヤ「ヤクモウチ・コトツクルアヤ」

◆5月23日(火)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 13時〜16時
◎参加費:2000/ 縄文カレンダー2023年度版別途1000/ テキスト①(1-3アヤ)別途1000/

◆5月24日(水) 【飯能】名栗の杜
◎12時半~15時半
◎ホツマツタヱの12~14アヤ 古代の叡知への誘い
◎参加費:2000/ 定員:10名

◆6月17日(土) 【志摩】ホツマなんばり勉強会

◆6月18日(日) 【多気】菜食ゆにわ
◎12時~15時
◎参加費:3000/(菜食ランチ付)・2000/(ランチ無・13時~15時)
◎内容:ホツマツタヱ10アヤ「カシマタチ・ツリタイのアヤ」

◆6月27日(火)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 13時〜16時
◎参加費:2000/ 縄文カレンダー2023年度版別途1000/ テキスト①(1-3アヤ)別途1000/

◆6月28日(水) 【飯能】名栗の杜
◎12時半~15時半
◎ホツマツタヱの12~14アヤ 古代の叡知への誘い
◎参加費:2000/ 定員:10名
◎内容:ホツマツタヱ13アヤ「ワカヒコ・イセススカのアヤ」

◆7月5日(水)【大阪】サザナミぷらざ805
◎ほつまことほぎ勉強会:ホツマツタヱ1アヤ「キツのナとホムシさるアヤ」


◆7月7日(金)【鳥取】大山ウッドサークル
タナハタホシマツリ in 大山
2023年7月7日(金)七夕
一部:縄文カレンダー勉強会 【タナハタ編】
[時 間] 13:30-15:30
[場 所] 妻木ハウス|鳥取県大山町妻木578-2
[参加料] 3,000円 ☆ドネーション大歓迎
二部:縄文タナハタマツリ
舞に、歌に、言の葉に、火を焚いて、星を想い、星とあそびましょう。
昨年大山にできた縄文パワーが降り注ぐウッドサークで、タナハタを言祝ぎましょう♪
[時 間] 18:00-20:00
[場 所] 大山ウッドサークル
[参加料] 宇宙料金 +直会参加の場合は別途     

◆7月9日(日) 【多気】菜食ゆにわ
◎12時~15時
◎参加費:3000/(菜食ランチ付)・2000/(ランチ無・13時~15時)
◎内容:ホツマツタヱ11アヤ「ミクサユツリミウケのアヤ」

◆7月14日 【志摩】ホツマなんばり勉強会

◆7月25日(火)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 13時〜16時
◎参加費:2000/ 縄文カレンダー2023年度版別途1000/ テキスト①(1-3アヤ)別途1000/

◆7月26日(水) 【飯能】名栗の杜
◎12時半~15時半
◎ホツマツタヱの12~14アヤ 古代の叡知への誘い
◎参加費:2000/ 定員:10名

◆8月6日(日) 【多気】菜食ゆにわ
◎12時~15時
◎参加費:3000/(菜食ランチ付)・2000/(ランチ無・13時~15時)
◎内容:ホツマツタヱ12アヤ「アキツヒメ・アマガツのアヤ」

◆8月22日(火・旧タナハタ)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 13時〜16時
◎参加費:2000/ 縄文カレンダー2023年度版別途1000/ テキスト①(1-3アヤ)別途1000/

◆8月23日(水) 【飯能】名栗の杜
◎12時半~15時半
◎ホツマツタヱの12~14アヤ 古代の叡知への誘い
◎参加費:2000/ 定員:10名

◆9月8日(金) 【志摩】ホツマなんばり勉強会

◆9月10日(日) 【多気】菜食ゆにわ
◎12時~15時
◎参加費:3000/(菜食ランチ付)・2000/(ランチ無・13時~15時)
◎内容:ホツマツタヱ13アヤ「ワカヒコ・イセススカのアヤ」

◆9月26日(火)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 13時〜16時
◎参加費:2000/ 縄文カレンダー2023年度版別途1000/ テキスト①(1-3アヤ)別途1000/

◆9月27日(水) 【飯能】名栗の杜
◎12時半~15時半
◎参加費:2000/ 定員:10名
◎内容:ホツマツタヱ13アヤ「ワカヒコ・イセススカのアヤ」

◆10月8日(日) 【多気】菜食ゆにわ
◎12時~15時
◎参加費:3000/(菜食ランチ付)・2000/(ランチ無・13時~15時)
◎内容:ホツマツタヱ14アヤ「ヨツキノルノトコトのアヤ」

◆10月17日(火)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 13時〜16時
◎参加費:2000/ 縄文カレンダー2023年度版別途1000/ テキスト②(4-6アヤ)別途1000/

◆10月18日(水) 【飯能】名栗の杜
◎12時半~15時半
◎参加費:2000/ 定員:10名

◆11月5日(日) 【多気】菜食ゆにわ
◎12時~15時
◎縄文・ほつまことほぎ勉強会
◎参加費:3000/(菜食ランチ付)・2000/(ランチ無・13時~15時)
◎内容:ホツマツタヱ15アヤ「ミケヨロズナリソメのアヤ」

◆11月9日(木)【鳥取】イトナミダイセン藝術祭2023
縄文カレンダーワークショップ

◎13:30-16:00  
◎場所:てまひまハナレ
◎参加料:3,000円(2024年度版縄文カレンダー別途1,500円) 
◎定員:20名 
◎持ち物:筆記用具、縄文カレンダー
Facebookイベントページhttps://fb.me/e/1uApeXN8I
http://www.itonamidaisenartfestival.com

◆11月17日(金) 【志摩】ホツマなんばり勉強会

◆11月28日(火)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 13時〜16時
◎参加費:2000/ 縄文カレンダー2024年度版別途1000/ テキスト②(4-6アヤ)別途1000/

◆11月29日(水) 【飯能】名栗の杜
◎12時半~15時半
◎ホツマツタヱの12~14アヤ 古代の叡知への誘い
◎参加費:2500/ 定員:10名
◎内容:ホツマツタヱ14アヤ「ヨツキノルノトコトのアヤ」





 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほつまことほぎ勉強会11,12月予定(11/22現在)

2022-11-22 00:58:09 | ほつまことほぎ勉強会のお知らせ
冬至に向かい、日暮れの早さが増しているように感じます。
あっという間に年の瀬へと突入していきます。
『縄文カレンダー』は冬の至りの満月より始まります。
来年度版は、12月8日(旧暦シモツキ15日)、
縄文の年度初め、七五三の起源です。




『縄文カレンダー』令和五年度版はこちらから
https://blog.goo.ne.jp/ten380445/e/5c198c750fa286d4423531b7a2927f26


「ほつまことほぎ勉強会」・「縄文カレンダーワークショップ」
私事都合により、8月よりお休みをいただいておりました。
おかげさまで順調に回復し、11月より再開いたします。
どうぞよろしくお願いします。
11月16日現在、11月、12月の開催予定をお知らせします。
随時更新いたします。



◆11月21日(月)【多気】菜食ゆにわ


◆12月6日(火)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 13時〜16時
◎場所 : LaniHonua 杉並区久我山4-2-4久我山センタービル2F
◎参加費:2000/ 縄文カレンダー2023年度版別途1000/
https://www.facebook.com/events/485910599781648?ref=newsfeed


◆12月7日(水) 【飯能】名栗の杜
◎12時半~15時半
◎場所:名栗の杜 埼玉県飯能市上名栗571 ☎042-979-0646
◎ホツマツタヱの9~11アヤ 古代の叡知への誘い
◎参加費:2000/ 定員:10名
 ※縄文カレンダー2023版別途1500/・テキスト④(9-11アヤ)別途1000/
  お持ちの方はご持参ください。
◎内容:ホツマツタヱ10アヤ「カシマタチ・ツリタイのアヤ」
    いわゆる大国主の「国譲り」のお話。
    ホツマツタヱにえがかれた一部始終はいかに⁉
    津軽の岩木山神社のご祭神『ウツシクニタマ』はクニカエになったオオナムチの事。
    納得のお話です。
※当日は休業日になります。
 ご希望の方、酵素玄米のお稲荷さんと具沢山のお味噌汁を800円にてお出しいたします。
 ご予約ください。
https://www.facebook.com/events/803484360773247/?ref=newsfeed


◆12月17日(土) 【多気】菜食ゆにわ


◆12月22日(木・冬至)【岡崎】Hug-cafe
『縄文カレンダーワークショップ』 10時30分から12時30分
ヲシテ文献の記述を基に、コヨミを通して古代日本独自の概念や季節の過ごし方、
祭りの謂れなどについて紐解きます。
「ヲシテ文字」の読み解き方や楽しく歌えるアワウタも伝授いたします。
◎場所 :「ハグカフェ」Hug-cafe
    岡崎市井ノ口新町3-10 ラフビル101
    駐車場有。
◎参加費4600円(ランチ.カレンダー付き)
申し込みはこちらから↓
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/22041812120059
カード払いはご遠慮ください。  
2日前からキャンセルポリシー発生します。
https://www.facebook.com/events/541661417365540/?ref=newsfeed

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほつまことほぎ勉強会6~7月のお知らせ

2022-06-04 00:27:03 | ほつまことほぎ勉強会のお知らせ

サミタレ(梅雨)のサツキ~
旧暦では、夏の至りは五月に当たります。
菖蒲も見頃♡ササユリの季節ですね



ほつまことほぎ勉強会、縄文カレンダーワークショップ
6月3日現在、6月、7月の開催予定をお知らせします。
随時更新いたします。



◆6月19日(日)【多気】菜食ゆにわ

◆6月24日(金)【志摩】ホツマなんばり勉強会


◆7月5日(火)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 13時〜16時
◎場所 : LaniHonua 杉並区久我山4-2-4久我山センタービル2F
◎参加費:2000/ 縄文カレンダー2022年度版別途1000/
◎内容:ハタオリについて
    織物の技術のみならず、機織り機の構造には、
    縄文日本におけるクニの成り立ちがハッキリと描かれています。
https://www.facebook.com/events/349788527253801/?ref=newsfeed


◆7月6日(水) 【飯能】名栗の杜
◎12時半~15時半
◎場所:名栗の杜 埼玉県飯能市上名栗571 ☎042-979-0646
◎ホツマツタヱの9~11アヤ 古代の叡知への誘い
◎参加費:2000/ 定員:10名
 ※縄文カレンダー2022版別途1500/・テキスト④(9-11アヤ)別途1000/
  お持ちの方はご持参ください。
◎内容:ホツマツタヱ9アヤ「ヤクモウチ・コトツクルアヤ」
    罪人となり、追放処分になったソサノヲが、自分の思い違いを悟り、
    改心し、オロチ退治を為し、イツモのクニカミとなる一部始終。
    イツモの名は「イ:心を・ツ:尽くし・モ:もたらし固め治める」の意。
※当日は休業日になります。
 ご希望の方、酵素玄米のお稲荷さんと具沢山のお味噌汁を800円にてお出しいたします。
 ご予約ください。
https://www.facebook.com/events/1095902847626477/?ref=newsfeed


◆7月18日(祝月) 【多気】菜食ゆにわ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縄文ヲシテ勉強会・ワークショップのお知らせ(4/6現在)

2022-04-06 19:18:53 | ほつまことほぎ勉強会のお知らせ
やろう! よし! いくぞ! のヤヨイ🌸
新学期もスタートですね🎒

ほつまことほぎ勉強会、縄文カレンダーワークショップも
少しずつ動き出しました。
4月6日現在、4月、5月の開催予定をお知らせします。
随時更新いたします。
youtube有料配信もありますので、ご興味のある方はチェックしてみてください。
どうぞよろしくお願いします。



◆4月11日【多気】菜食ゆにわ

◆4月19日(火) 【大阪】チャクラ ✨youtube有料配信有✨
◎昼の部14時半~:『縄文カレンダーws』
          縄文と呼ばれる時代の先人たちの宇宙観や死生観、 
          また、日本独自の概念、その代表のヲシテ文字の読み解き方や
          季節の行事など、縄文カレンダーを通して、
          偉大なる縄文の叡智をご体感ください。
◎夜の部18時~:『ホツマツタヱ』の3アヤ・「ヒ・ヒメ、ミ・ヲうむトノのアヤ」
             イサナギ・イサナミのご即位宣言儀式の場面、
             オノコロとは?
             そして、農耕・水田技術の普及推進などクニの再建に
             各地を奔走されつつ、一女三男をお儲けになられました。
             お四方それぞれのお生まれになった産屋の場所が記されています。

◎場所:チャクラ 大阪府大阪市北区菅原町6-12
    06-6361-2624
    http://www.chakra-jp.info
◎参加費:1500/+1d  
    ※テキスト①1-3アヤ:別途1000/
    ※縄文カレンダー2022別途1500/
    お持ちの方はご持参ください。

🌟配信あります🌟〈有料〉
2022年4月19日(火)『ほつまことほぎws』@チャクラ 
昼の部+夜の部通しチケット2500/
下記のURLよりお申込みいただけます。
2022/4/19(火) 14:30~2022/4/29(金) 23:59までの間、
いつでも何度でもご視聴いただけます。
[PassMarket]
ほつまことほぎws@チャクラ

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02qab3i8i5a21.html?fbclid=IwAR116gBGT3p2h5QP07cLz9QSTI5EIk8KmQKNwXHiwZfuqcvkd_iJH-hthVg
※テキストをご希望の方は、
 お手数ですがメール又はメッセンジャーにてお知らせください。
 📧yoshico1018@yahoo.co.jp
◎テキスト①ホツマツタヱ1~3アヤ 1000円
◎縄文カレンダー2022年度版 1500円


◆4月20日(水)【大阪】AMA TEERAさざなみプラザ
◆4月23日(土)【志摩】ホツマなんばり勉強会

◆4月27日(水)【志摩】遊なぎ
『縄文カレンダー・ワークショップ』 14時〜16時
◎場所 : 遊なぎ 志摩市磯部町穴川1453-2 あめつちの館2F
◎参加費:1000/ 
◎内容:縄文と呼ばれる時代の先人たちの遺し文、
    縄文文字で綴られたヲシテ文献には、
    コヨミの概念や宇宙観や死生観などが詳しく記されています。
    縄文カレンダーでは、ヲシテ文献の記述を基に、コヨミを通して
    古代日本独自の概念や季節の行事、今につながる祭りの謂れなど、
    知られざる「ヒノモト・ヤマト」を紐解きます。
    偉大なる縄文の叡智をぜひご体感ください。
    歌って覚えるアワウタも伝授いたします!

◆5月15日【多気】菜食ゆにわ

◆5月24日(火)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 13時〜16時
◎場所 : LaniHonua 杉並区久我山4-2-4久我山センタービル2F
◎参加費:2000/ 縄文カレンダー2022年度版別途1000/
◎内容:ハタオリについて
    織物の技術のみならず、機織り機の構造には、
    縄文日本におけるクニの成り立ちがハッキリと描かれています。
https://www.facebook.com/events/1684477891898813?ref=newsfeed


◆5月25日(水) 【飯能】名栗の杜
◎12時半~15時半
◎場所:名栗の杜 埼玉県飯能市上名栗571 ☎042-979-0646
◎ホツマツタヱの9~11アヤ 古代の叡知への誘い
◎参加費:2000/ 定員:10名
 ※縄文カレンダー2022版別途1500/・テキスト④(9-11アヤ)別途1000/
  お持ちの方はご持参ください。
◎内容:ホツマツタヱ9アヤ「ヤクモウチ・コトツクルアヤ」
    罪人となり、追放処分になったソサノヲが、自分の思い違いを悟り、
    改心し、オロチ退治を為し、イツモのクニカミとなる一部始終。
    イツモの名は「イ:心を・ツ:尽くし・モ:もたらし固め治める」の意。
※当日は休業日になります。
 ご希望の方、酵素玄米のお稲荷さんと具沢山のお味噌汁を800円にてお出しいたします。
 ご予約ください。
https://www.facebook.com/events/1112393256271893?ref=newsfeed


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の縄文・ほつまことほぎws東京・埼玉・大阪(youtube有料配信有)

2021-12-02 18:55:08 | ほつまことほぎ勉強会のお知らせ
2021年も、もう12月となりました!
西暦12月4日16時43分、旧暦シモツキハツヒを迎えます。
冬至に向かう新月です。

近々の告知恐縮です💦
12月の『縄文・ほつまことほぎws』のお知らせです。
youtube有料配信もありますので、ご興味のある方はチェックしてみてください。
アワウタ・クリスマスも伝授いたします♪
どうぞよろしくお願いします。


◆12月7日(火) 【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強会』 13時〜16時
◎場所 : LaniHonua 杉並区久我山4-2-4久我山センタービル2F
◎参加費:2000/ 縄文カレンダー2022年度版別途1000/
◎内容:ハタオリについて
    織物の技術のみならず、機織り機の構造には、
    縄文日本におけるクニの成り立ちがハッキリと描かれています。
https://www.facebook.com/events/432047618283900?ref=newsfeed


◆12月8日(水) 【埼玉】飯能市
◎12時半~15時半
◎場所:名栗の杜 埼玉県飯能市上名栗571 ☎042-979-0646
◎ホツマツタヱの7~8アヤ 古代の叡知への誘い
◎参加費:2000/ 定員:10名
 ※縄文カレンダー2022版別途1500/・テキスト③(7-8アヤ)別途1000/
  お持ちの方はご持参ください。
◎内容:ホツマツタヱ8アヤ「タマカエシ・ハタレウツアヤ」
    北陸山陰道諸国のスキャンダルに端を発した一大クーデター勃発!
    平定までの一部始終、長編スペクタクルです!
※当日は休業日になります。
 ご希望の方、酵素玄米のお稲荷さんと具沢山のお味噌汁を800円にてお出しいたします。
 ご予約ください。
https://www.facebook.com/events/724663045156963?ref=newsfeed


◆12月13日(月) 【大阪】youtube有料配信有!
◎昼の部14時半~ 夜の部18時~
◎場所:チャクラ 大阪府大阪市北区菅原町6-12 ☎06-6361-2624
    http://www.chakra-jp.info
◎ホツマツタヱの4~6アヤ 古代の叡知への誘い
◎参加費:1500/+1d  
 ※テキスト①1-3アヤ:別途1000/ 縄文カレンダー2022別途1500/
  お持ちの方はご持参ください。
◎内容:昼の部:ホツマツタヱ2アヤ「アメナナヨ・トコミキのアヤ」
       アメツチのはじまりからアメナナヨ(アマカミ七代)までの歴史と
       ひなまつりや三々九度の起源など、アマテルカミのご講義です。
    夜の部:カクノミハタ「アワウタのアヤ」(後半)
       幾重にも深い意味の重なる天地自然の理を秘めたアワウタについて、
       アマテルカミのご講義です。 
https://www.facebook.com/events/198887569070712?ref=newsfeed

🌟配信あります🌟〈有料〉
[PassMarket]
2021年12月13日(月)
ほつまことほぎws@チャクラ 
昼の部+夜の部
下記のURLよりお申込みお願いします。
2021/12/13(月) 14:30~2021/12/20(月) 23:59までの間、
いつでも何度でもご視聴いただけます。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02383dq5ty121.html?fbclid=IwAR0td8WV7_nURtwzwvp0Jz2AKb6NZWSRUl_5Tug5GzMvv8upejQnETq_CvI
※テキストをご希望の方は、お手数ですがメールにてお知らせください。
📧yoshico1018@yahoo.co.jp
◎テキスト①1-3アヤ+アワウタのアヤ 1000円
◎縄文カレンダー2022年度版 1500円
※郵送料別途






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『縄文・ほつまことほぎws』Youtube配信(有料限定)のお知らせ

2021-08-22 02:29:26 | ほつまことほぎ勉強会のお知らせ
この度、『縄文・ほつまことほぎws』(縄文カレンダー及びホツマツタヱ勉強会)の
Youtubeによる配信(有料限定)を行うことになりました。

来る8月25日に行う勉強会の大阪のチャクラさんによる配信です。
配信チケットをご購入いただくと、1週間いつでも見られるそうです。

【昼の部】『ホツマツタヱ』の1アヤ
「キツのナとホムシさるアヤ」ワカ(和歌)の起源のお話。
 東西南北、天地自然の巡りや田畑のホムシ祓いのマジナイのウタ、
 また力を秘めたマワリウタなど、情報満載です。

【夜の部】『カクノミハタ』アワウタのアヤ。
 幾重にも深い意味の重なる天地自然の理を秘めたアワウタについて、
 アマテルカミのご講義です。

配信チケットは、各1000円です。
※テキストをご希望の方は、別途有料にてお送りいたします。
 お手数ですが、送り先のご住所とお名前をメールにてご連絡ください。
 ◎テキスト①ホツマツタヱ1~3アヤ+アワウタのアヤ+送料、合計1200円
 ✉yoshico1018@yahoo.co.jp







以下詳細です。
どうぞよろしくお願いいたします。


『縄文・ほつまことほぎws』

◆8月25日(水)【大阪】チャクラ Open:14:00
 昼の部:Start:14:30~『ホツマツタヱ』1アヤ・「キツのナとホムシさるアヤ」
 夜の部:Start:18:00~『カクノミハタ』アワウタのアヤ

場所:チャクラ・大阪府大阪市北区菅原町6-12
        06-6361-2624
        http://www.chakra-jp.info
参加費:1500/+1d
※テキスト①1-3アヤ:別途1000/
    ※縄文カレンダー2021別途1000/

🌟配信あります🌟
[PassMarket]
縄文・ほつまことほぎws 大阪@チャクラ
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02q80fuv1su11.html?fbclid=IwAR2ZkK8LDf2fTMa6TSY-BAUuOOMyg1awtj5hEdoEUTupInD5jaMZcgGLkMw

YouTube限定配信 ¥1000-
※14:30~と18:00~からの両方共を視聴する方は、
2000円のチケットを購入してください。
早めのチケット購入をお願いします。
ギリギリの購入の場合、限定URLのお知らせが遅くなる場合があります。
配信当日13:30までに、限定URLが届かない場合は下記まで連絡をください。
※夜だけ参加の方は、URLのお知らせは、17:00迄にお知らせします。

080-4794-4295
chakra.atsuko@gmail.com

◎テキスト分の振込先
ゆうちょ銀行 記号10260番号44305591 トミヤマヨシコ宛
※他の金融機関からお振込みの場合
ゆうちょ銀行
【店名】〇二八(ゼロニハチ)
【店番】028【預金種目】普通【口座】4430559


冨山喜子
Mail:yoshico1018@yahoo.co.jp
ブログ喜びの種:http://blog.goo.ne.jp/ten380445


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『縄文・ほつまことほぎws』大阪チャクラ🌟配信あり(有料)

2021-08-12 19:26:59 | ほつまことほぎ勉強会のお知らせ
古代日本の先人たちの尊き遺し文。
ヲシテ文献『ホツマツタヱ』を紐解き、縄文からつながるヒノモトの歴史を学びます。

さらに、ヲシテ文字の表わす波動エネルギーを言解(ことほぎ)、感じる、、と、
コトバが躍動し始める!
コトバの波動がダイレクトに心に響く!

日本語に息づく縄文の叡智をぜひご体感ください。
初めての方もどうぞお気軽にご参加ください。





昼の部は、
『ホツマツタヱ』の1アヤ
「キツのナとホムシさるアヤ」ワカ(和歌)の起源のお話。
 東西南北、天地自然の巡りや田畑のホムシ祓いのマジナイのウタ、
 また力を秘めたマワリウタなど、情報満載です。

夜の部は、
『カクノミハタ』アワウタのアヤ。
 幾重にも深い意味の重なる天地自然の理を秘めたアワウタについて、アマテルカミのご講義です。  


◆8月25日(水)【大阪】チャクラ Open:14:00
   昼の部:Start:14:30~
   夜の部:Start:18:00~
場所:チャクラ
   大阪府大阪市北区菅原町6-12
   06-6361-2624
   http://www.chakra-jp.info
参加費:1500/+1d  
    ※テキスト①1-3アヤ:別途1000/
    ※縄文カレンダー2021別途1000/

🌟配信あります🌟
[PassMarket]
縄文・ほつまことほぎws 大阪@チャクラ
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02q80fuv1su11.html?fbclid=IwAR2ZkK8LDf2fTMa6TSY-BAUuOOMyg1awtj5hEdoEUTupInD5jaMZcgGLkMw

YouTube限定配信 ¥1000-
※14:30~と18:00~からの両方共を視聴する方は、2000円のチケットを購入してください。
※カレンダー、テキストの購入希望の方は、下記まで連絡ください。

早めのチケット購入をお願いします。
ギリギリの購入の場合、限定URLのお知らせが遅くなる場合があります。
配信当日13:30までに、限定URLが届かない場合は下記まで連絡をください。

080-4794-4295
chakra.atsuko@gmail.com

夜だけ参加の方は、URLのお知らせは、17:00迄にお知らせします。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『縄文カレンダー◇ホツマことほぎ勉強会』12月の予定

2020-12-08 21:52:05 | ほつまことほぎ勉強会のお知らせ
『縄文カレンダー◇ホツマことほぎ勉強会』12月の予定
【志摩・杉並区・飯能】

こちらでは勉強会やワークショップの予定を一覧でご案内しています。
決まりましたら随時アップしていきます。

『縄文カレンダー◇2021』ご希望の方は、
送り先ご住所・お名前・ご希望冊数を下記メール宛にお知らせください。
✉yoshico1018@yahoo.co.jp
よろしくお願いします。





◎12月の予定(12/8現在)

古来日本の慣わしや祭り、縄文の宇宙的概念や死生観をも読み取れる「コヨミ」。
古代ヒノモトの叡智をご紹介します。
漢字伝来以前の日本独自のヲシテ文字は一音韻一文字、
「見えないエネルギーの性質や働き」を表しています。
「ヲシテ48文字」の解説や、楽しく覚えるアワウタも伝授いたします。
日本のルーツを展開します。
ヒノモト縄文、ぜひご体感ください!


◆12月18日(金) 【志摩】南張
『ホツマなんばり勉強会』第58回 18:30~ 
◎場所:志摩市浜島町南張73
◎会費:1500/ 縄文カレンダー2021別途1500/


◆12月21日(月) 【東京】久我山あそびのにわ
『縄文カレンダー勉強会』 13時〜15時
◎場所 : あそびのにわ 杉並区久我山4-2-4久我山センタービル3F
◎参加費:2000/ 縄文カレンダー別途1000/
https://www.facebook.com/events/194826425552187


◆12月23日(水) 【埼玉】飯能市
◎12時半~15時半
◎場所:名栗の杜 埼玉県飯能市上名栗571
◎ホツマツタヱの4~6アヤ 古代の叡知への誘い
◎参加費:2000/ 
 ※カレンダー別途1500/・テキスト②(4-6アヤ)別途1000/
https://www.facebook.com/events/4836780159696290/


※参加申込およびお問合せ先:✉yoshico1018@yahoo.co.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『縄文カレンダー』西暦2021年度版🌟完成! 

2020-11-11 01:19:30 | ほつまことほぎ勉強会のお知らせ
『縄文カレンダー』トホカミヱヒタメ暦
~ヲシテ文献から読み取れるコヨミ~






『縄文カレンダー』西暦2021年度版 
2020年12月30日から2021年12月18日

縄文文字ヲシテの文献に記された、
古代日本の年中行事を現代のカレンダーにシンクロさせたコヨミです。
太陰太陽暦で、ヒナマツリやタナハタなど、
今に伝わるお祭りや行事の由来も記され、
古代日本の季節感などを時空を超えて体感します。

一年のはじまりは、シモツキナカ、冬の至りの満月です。
日々の暮らしの中に、縄文から伝わる響きを感じていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

『縄文カレンダー』2021年度版
・A4判カラー・竹紙20頁の冊子形。
・一冊1500円でお分けしています。※送料別途。※10冊以上は1000円。
ご希望の方は、送り先のご住所、お名前、希望冊数を下記までメールにてお知らせください。
送料は冊数により異なりますので、折り返し金額と振込先をお知らせします。
どうぞよろしくお願いいたします。

冨山喜子
【メール】yoshico1018@yahoo.co.jp
【ブログ】喜びの種☆:http://blog.goo.ne.jp/ten380445
◎構成・デザイン:きくデザイン制作室 http://kikudesign.jp
◎発行:喜びの種 http://blog.goo.ne.jp/ten380445

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月*ヲシテ縄文カレンダー・ほつまことほぎ勉強会のお知らせ。(3/15現在)

2020-03-15 21:02:03 | ほつまことほぎ勉強会のお知らせ
『縄文カレンダー◇2020ws・勉強会』3月の予定(3/15現在)
【大阪・新宿・飯能】

新型コロナウイルスの影響できゅうこう休校やイベントの自粛など、
日常の多くの場所で緊張も高まっています。
わたしも化学物質過敏症で、
どこへ行っても蔓延している化学香料を吸い込むと喘息の発作がおきるので、
外出時は真夏でもマスクをかかせない、既往症を持つひとりです。

3月の勉強会をどうするかについては、いまも判断しかねる思いはありますが、
最善の予防策を万全にして、可能と思われる場所での勉強会は開催したいと思います。
現在決まっている3月の予定をお知らせします。
変更等ありましたら、直ちにお知らせいたします。

アメノミチに立ち返り、みんなで知恵を出し合って、
世界がひとつになって、この危機を乗り越えますように。


大阪チャクラさんより、勉強会開催にあたっての注意事項いただきました。
以下シェアします。

3月17日火曜日
縄文カレンダー、ほつまつたえ勉強会は、予定通り開催します❤️❤️
こんな時期なので、店内にはいられ、受け付けが終わり次第、
手洗い をお願いします⭕️❤️⭕️
マスクお持ちの方は着用、
メガネ(伊達メガネ)もよいみたいです。
手袋をつけるのもいいみたいです。
顔をさわる回数が、極端に少なくなるようです。
お席は、向かい合わせにならないように、案内しますね😃
で後は、ゆっくり、ほつまのお話を聞いてください🙆‍♀️🙆‍♀️





こちらでは勉強会やワークショップの予定を一覧でご案内しています。
決まりましたら随時アップしていきます。
「縄文カレンダー2020」出張ワークショップをご希望の方は、
メッセージにてお問合せください。

~~~~●~~~~●~~~~●~~~~

『縄文カレンダー』ワークショップ
◎3月の予定(3/15現在)
縄文カレンダー☆トホカミヱヒタメ暦
古来日本の慣わしや祭り、
縄文の宇宙的概念や死生観をも読み取れる「コヨミ」。
古代ヒノモトの叡智をご紹介します。

漢字伝来以前の日本独自のヲシテ文字は一音韻一文字、
「見えないエネルギーの性質や働き」を表しています。
「ヲシテ48文字」の解説や、
楽しく覚えるアワウタも伝授いたします。

日本のルーツを展開します。
ヒノモト縄文、ぜひご体感ください♡

~~~~~◎~~~~~◎~~~~~◎~~~~~

◆3月17日(火) 【大阪】北区チャクラ
『縄文カレンダー・ほつまことほぎ』
昼の部:Open:14:00 Start:15:00~⑥16アヤ
夜の部:Open:18:00 Start:19:00~27アヤ(予定)
◎場所:チャクラ ☎06-6361-2624
◎参加費:1500/(1ドリンク付) 
     ※テキスト⑥⑪別途各1000/
     ※縄文カレンダー2020別途1500/
https://www.facebook.com/events/2534843380086162/

◆3月24日(火) 【東京】新宿成子天神
『縄文カレンダー勉強会』 13時〜15時
◎場所 : 成子天神社 東京都新宿区西新宿8-14-10
◎参加費:2000/ 
https://www.facebook.com/events/516008679276713/

◆3月25日(水) 【埼玉】飯能市
◎12時半~15時半
◎場所:名栗の杜 埼玉県飯能市上名栗571
◎ホツマツタヱの1~3アヤ 古代の叡知への誘い
◎参加費:2000/ 
 ※カレンダー別途1500/・テキスト(1-3アヤ)別途1000/

◎以下延期のお知らせ。 
◆【群馬】前橋市
 3月11日(水) 《延期》
『縄文カレンダー・ほつまことほぎ』⑤14アヤ 
◎12時~15時
◎場所:前橋市内(参加者に別途ご連絡します)
◎参加費:2000/ テキスト別途1000/ カレンダー別途1000/
◎ご予約・お問合:西嶋友理メール:event.yuri@gmail.com
https://www.facebook.com/events/2754488234630219/

◆【神奈川】あざみ野
 3月末まで会場が休館のため4月以降改めて考えます。
『縄文・ほつまことほぎ』WS ⑥16アヤ
◎場所:アートフォーラムあざみ野1Fコミュニティースペース
◎13:30時~16:30時
◎参加費:2500/ テキスト⑥別途1000/
◎お問合せ先、申込先:UNITY中村光穂✉info@unity15.com

◆【志摩】南張
 3月はお休みです。次回決まりましたらお知らせいたします。 
『ホツマなんばり勉強会』第54回 18:30~ 
◎場所:志摩市浜島町南張73
◎会費:1500/ 縄文カレンダー2020別途1500/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月*ヲシテ縄文カレンダー・ほつまことほぎ勉強会のお知らせ

2020-01-31 17:51:33 | ほつまことほぎ勉強会のお知らせ
『縄文カレンダー◇2020ws・勉強会』2月の予定
【志摩・大阪・新宿・飯能・前橋(3月)】

和暦令和二年ムツキハツヒ(2020.1.25)。
迎春🌸縄文カレンダー2020ws、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

ヲシテ七草
《ごげふ・はこべら・ゐたひらこ・すずな・すずしろ・すせり・なず》
風邪やインフルウイルスの予防に!
春の芽吹きをたっぷりいただきましょう♡

こちらでは勉強会やワークショップの予定を一覧でご案内しています。
決まりましたら随時アップしていきます。
「縄文カレンダー2020」出張ワークショップをご希望の方は、
メッセージにてお問合せください。

『縄文カレンダー◇2020』ご希望の方は、
送り先ご住所・お名前・ご希望冊数を下記メール宛にお知らせください。
✉yoshico1018@yahoo.co.jp
よろしくお願いします。





『縄文カレンダー』トホカミヱヒタメ暦~ヲシテ文献から読み取れるコヨミ~
『縄文カレンダー』西暦2020年度版:2019年12月12日から2020年12月29日
*閏ウツキの十三月の巡りです。

~~~~●~~~~●~~~~●~~~~

◎2月の予定(1/31現在)

古来日本の慣わしや祭り、
縄文の宇宙的概念や死生観をも読み取れる「コヨミ」。
古代ヒノモトの叡智をご紹介します。
漢字伝来以前の日本独自のヲシテ文字は一音韻一文字、
「見えないエネルギーの性質や働き」を表しています。
「ヲシテ48文字」の解説や、
楽しく覚えるアワウタも伝授いたします。
日本のルーツを展開します。
ヒノモト縄文、ぜひご体感ください♡


◆2月12日(水) 【志摩】南張
『ホツマなんばり勉強会』第53回 18:30~ 
◎場所:志摩市浜島町南張73
◎会費:1500/ 縄文カレンダー2020別途1500/
https://www.facebook.com/events/505356883449977/


◆2月18日(火) 【大阪】北区チャクラ
『縄文カレンダー・ほつまことほぎ』
昼の部:Open:14:00 Start:15:00~⑥15アヤ
夜の部:Open:18:00 Start:19:00~⑩26アヤ
◎場所:チャクラ ☎06-6361-2624
◎参加費:1500/(1ドリンク付) 
     ※テキスト⑥⑩別途各1000/
     ※縄文カレンダー2020別途1500/
https://www.facebook.com/events/1086879888317506/


◆2月25日(火) 【東京】新宿成子天神
『縄文カレンダー勉強会』 13時〜15時
◎場所 : 成子天神社 東京都新宿区西新宿8-14-10
◎参加費:2000/ 
https://www.facebook.com/events/180278709997902/


◆2月26日(水) 【埼玉】飯能市
◎12時半~15時半
◎場所:名栗の杜 埼玉県飯能市上名栗571
◎ホツマツタヱの1~3アヤ 古代の叡知への誘い
◎参加費:2000/ 
 ※カレンダー別途1500/・テキスト(1-3アヤ)別途1000/

 
【延期】◆3月11日(水) 【群馬】前橋市
『縄文カレンダー・ほつまことほぎ』⑤14アヤ 
◎12時~15時
◎場所:前橋市内(参加者に別途ご連絡します)
◎参加費:2000/ テキスト別途1000/ カレンダー別途1000/
◎ご予約・お問合:西嶋友理メール:event.yuri@gmail.com


◆3月17日(火) 【大阪】北区チャクラ
『縄文カレンダー・ほつまことほぎ』
昼の部:Open:14:00 Start:15:00~⑥16アヤ
夜の部:Open:18:00 Start:19:00~⑪27アヤ
◎場所:チャクラ ☎06-6361-2624
◎参加費:1500/(1ドリンク付) 
     ※テキスト⑥⑪別途各1000/
     ※縄文カレンダー2020別途1500/





◆3月予定 【神奈川】あざみ野
『縄文・ほつまことほぎ』WS ⑥16アヤ
◎場所:アートフォーラムあざみ野1Fコミュニティースペース
◎13:30時~16:30時
◎参加費:2500/ テキスト⑥別途1000/
◎お問合せ先、申込先:UNITY中村光穂✉info@unity15.com

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月*ヲシテ縄文カレンダー・ほつまことほぎwsのお知らせ

2019-12-30 20:57:33 | ほつまことほぎ勉強会のお知らせ
『縄文カレンダー◇2020ws・勉強会』1月の予定
【大阪・志摩・前橋・あざみ野・新宿・名栗】

まもなく西暦2020を迎えます。
今年は令和の御代のはじまりの年、
ヲシテ時代から伝わる皇室行事をたいへん興味深く体感することができ、感激もひとしおでした。
ご縁をいただいたみなさまありがとうございました。
縄文カレンダー2020、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

こちらでWSや勉強会の予定を一覧でご案内しています。
決まりましたら随時アップしていきます。
「縄文カレンダー2020」出張ワークショップをご希望の方は、メッセージにてお問合せください。
 ※1/24~27、関東方面お声がけいただけるとありがたいです。





『縄文カレンダー』トホカミヱヒタメ暦~ヲシテ文献から読み取れるコヨミ~
『縄文カレンダー』西暦2020年度版 
2019年12月12日から2020年12月29日
*閏ウツキの十三月の巡りです。

縄文カレンダーの一年は、冬の至りの満月からはじまります。
ヲシテ文献に記された古代ヒノモト・ヤマトの年中行事を現代のカレンダーに表しました。
A4判カラー・竹紙20頁の冊子形です。
日々の暮らしの中に、縄文から伝わる響きを感じていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。


~~~~●~~~~●~~~~●~~~~

『縄文カレンダー』ワークショップ
◎1月の予定(12/30現在)

古来日本の慣わしや祭り、
縄文の宇宙的概念や死生観をも読み取れる「コヨミ」。
古代ヒノモトの叡智をご紹介します。
漢字伝来以前の日本独自のヲシテ文字は一音韻一文字、
「見えないエネルギーの性質や働き」を表しています。
「ヲシテ48文字」の解説や、
楽しく覚えるアワウタも伝授いたします。
日本のルーツを展開します。
ヒノモト縄文、ぜひご体感ください♡


◆1月14日(火) 【大阪】北区チャクラ
『縄文カレンダー・ほつまことほぎ』
昼の部:Open:14:00 Start:15:00~⑤14アヤ
夜の部:Open:18:00 Start:19:00~⑩25アヤ
◎場所:チャクラ ☎06-6361-2624
◎参加費:1500/(1ドリンク付) 
     ※テキスト⑤⑩別途各1000/
     ※縄文カレンダー2020別途1500/
https://www.facebook.com/events/540856023163702/


◆1月17日(金) 【志摩】南張
『ホツマなんばり勉強会』第52回 18:30~ 
◎場所:志摩市浜島町南張73
◎会費:1500/ 縄文カレンダー2020別途1500/
https://www.facebook.com/events/837479746672298/

◆1月22日(水) 【群馬】前橋市
『縄文カレンダー・ほつまことほぎ』⑤14アヤ 
◎12時~15時
◎場所:前橋市内(参加者に別途ご連絡します)
◎参加費:2000/ テキスト別途1000/ カレンダー別途1000/
◎ご予約・お問合:西嶋友理メール:event.yuri@gmail.com
https://www.facebook.com/events/471993516762993/


◆1月23日(木) 【神奈川】あざみ野
『縄文・ほつまことほぎ』WS ⑥16アヤ
◎場所:アートフォーラムあざみ野1Fコミュニティースペース
◎13:30時~16:30時
◎参加費:2500/ テキスト⑥別途1000/
◎お問合せ先、申込先:UNITY中村光穂✉info@unity15.com
https://www.facebook.com/events/1500718836761549/?active_tab=about


◆1月28日(火) 【東京】新宿成子天神
『縄文カレンダー勉強会』 13時〜15時
◎場所 : 成子天神社 東京都新宿区西新宿8-14-10
◎参加費:2000/

 
◆1月29日(水) 【埼玉】飯能市
◎12時半~15時半
◎場所:名栗の杜 埼玉県飯能市上名栗571
◎ホツマツタヱの1~3アヤ 古代の叡知への誘い
◎参加費:2000/ 
※カレンダー別途1500/・テキスト(1-3アヤ)別途1000/
 お持ちの方はご持参下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月*ヲシテ縄文カレンダー・ほつまことほぎwsのお知らせ(11/28現在)

2019-11-28 19:18:50 | ほつまことほぎ勉強会のお知らせ
令和の大嘗祭を迎え、いよいよ令和の御代のはじまりです。
ヲシテ時代のオオナメヱは冬至る日に、とあります。
冬至、、メガミ極まりて、ヲガミの再生、アマカミ再誕!
伊勢のウチミヤにミクサタカラが揃いました。
愛と平和、、アワだと気づいた喜び♡
令和の御代の安寧を祈念いたします。





『縄文カレンダー』トホカミヱヒタメ暦~ヲシテ文献から読み取れるコヨミ~
『縄文カレンダー』西暦二〇二〇年度版 
2019年12月12日から2020年12月29日
*閏ウツキの十三月の巡りです。

縄文カレンダーの一年は、冬の至りの満月からはじまります。
A4判カラー・竹紙20頁の冊子形で、携帯にも便利です。
日々の暮らしの中に、縄文から伝わる響きを感じていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

『縄文カレンダー』二〇二〇年度版は、
一冊1500円でお分けしています。※送料別途。※10冊以上は1000円。
ご希望の方は、送り先のご住所、お名前、希望冊数を下記までメールにてお知らせください。
送料は冊数により異なりますので、折り返し金額と振込先をお知らせします。
どうぞよろしくお願いいたします。

冨山喜子
【メール】yoshico1018@yahoo.co.jp
【ブログ】喜びの種☆:http://blog.goo.ne.jp/ten380445
◎構成・デザイン:きくデザイン制作室 http://kikudesign.jp
◎発行:喜びの種 http://blog.goo.ne.jp/ten380445



こちらでWSや勉強会の予定を一覧でご案内しています。
決まりましたら随時アップしていきます。
「縄文カレンダー2020」出張ワークショップをご希望の方は、
メッセージにてお問合せください。

~~~~●~~~~●~~~~●~~~~

『縄文カレンダー』ワークショップ
◎12月の予定(11/28現在)

縄文カレンダー☆トホカミヱヒタメ暦
古来日本の慣わしや精神、思想が覗え、
縄文の宇宙的概念や死生観をも読み取れる「コヨミ」、
縄文カレンダーを通して、古代ヒノモトの叡智をご紹介します。

漢字伝来以前の日本独自のヲシテ文字は一音韻一文字、
「見えないエネルギーの性質や働き」を表しています。
「ヲシテ48文字」の解説や、楽しく覚えるアワウタも伝授いたします。

宗教以前、、縄文日本人の祭祀とは、、。
「すべては大宇宙の理(ことわり)の内にある。」
縄文日本の宇宙観や季節感の概念を紐解きながら、
日本のルーツを展開します。
ヒノモト縄文、ぜひご体感ください♡

~~~~~◎~~~~~◎~~~~~◎~~~~~

◆12月4日(水) 【神奈川】あざみ野
『縄文・ほつまことほぎ』WS ⑥15アヤ
◎場所:アートフォーラムあざみ野1Fコミュニティースペース
◎13:30時~16:30時
◎参加費:2500/ テキスト⑥別途1000/
◎お問合せ先、申込先:UNITY 中村光穂 ✉info@unity15.com
https://www.facebook.com/events/1158205204570029/

◆12月11日(水) 【志摩】南張
『ホツマなんばり勉強会』第51回 18:30~ 
◎場所:志摩市浜島町南張73
◎会費:1500/ 縄文カレンダー2020別途1500/
https://www.facebook.com/events/548304825746264/

◆12月17日(火) 【大阪】北区チャクラ
『縄文カレンダー・ほつまことほぎ』
昼の部:Open:14:00 Start:15:00~⑤14アヤ
夜の部:Open:18:00 Start:19:00~ヲシテ縄文カレンダー
◎場所:チャクラ ☎06-6361-2624
◎参加費:1500/(1ドリンク付) 
     ※テキスト⑤別途1000/
     ※縄文カレンダー2020別途1500/
https://www.facebook.com/events/2241585726134086/

◆12月24日(火) 【東京】新宿成子天神
『縄文カレンダー勉強会』 13時〜15時
◎場所 : 成子天神社 東京都新宿区西新宿8-14-10
◎参加費:2000/ 
https://www.facebook.com/events/972658486404278/

◆12月25日(水) 【埼玉】飯能市
◎12時半~15時半
◎場所:名栗の杜 埼玉県飯能市上名栗571
◎ホツマツタヱの1~3アヤ 古代の叡知への誘い 4回連続講座・第4回
◎参加費:2000/ 
※カレンダー別途1500/・テキスト(1-3アヤ)別途1000/
 お持ちの方はご持参下さい。

◆1月22日(水) 【群馬】前橋市
『縄文カレンダー・ほつまことほぎ』⑤14アヤ 
◎12時~15時
◎場所:前橋市内(参加者に別途ご連絡します)
◎参加費:2000/ テキスト別途1000/ カレンダー別途1000/
◎ご予約・お問合:西嶋友理 メール:event.yuri@gmail.com
https://www.facebook.com/events/471993516762993/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月*『縄文カレンダー』ワーックショップのお知らせ(10/19現在)

2019-10-01 19:15:33 | ほつまことほぎ勉強会のお知らせ
晩秋!
日の暮れるのがますます早く感じられるようになりました。
残暑も秋晴れな雰囲気です。

10月より伊勢志摩では、伊勢海老の網漁が解禁になります!
連日スズナリの伊勢海老が上がり、地元では10月がお安くて食べ時です。
食欲の秋全開です!










この度の台風15号・17号・19号は全国各地に甚大な被害をもたらしました。
犠牲となられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします。
被災された方々の少しでも心休まる日が一刻も早く訪れますように、
一日も早く日常を取り戻せますように。

※縄文カレンダー2019版
こちらでWSの予定を一覧でご案内しています。
決まりましたら随時アップしていきます。
出張ワークショップご希望の方はメッセージにて
お問合せください。
yoshico1018@yahoo.co.jp

※縄文カレンダー2020年度版は11月上旬完成予定です。
 ご予約承ります。
 ご希望の方は、送り先のご住所・お名前・希望冊数を
 メールにてお知らせください。
 完成次第発送させていただきます。
 yoshico1018@yahoo.co.jp
 どうぞよろしくお願いいたします。 






『縄文カレンダー』ワークショップ◎10月・11月の予定(10/19現在)
【飯能・大阪・志摩・前橋・新宿】




縄文カレンダー☆トホカミヱヒタメ暦
古来日本の慣わしや精神、思想が覗え、
縄文の宇宙的概念や死生観をも読み取れる「コヨミ」、
縄文カレンダーを通して、古代ヒノモトの叡智をご紹介します。

漢字伝来以前の日本独自のヲシテ文字は一音韻一文字、
「見えないエネルギーの性質や働き」を表しています。
「ヲシテ48文字」の解説や、楽しく覚えるアワウタも伝授いたします。

宗教以前、、縄文日本人の祭祀とは、、。
「すべては大宇宙の理(ことわり)の内にある。」
縄文日本の宇宙観や季節感の概念を紐解きながら、
日本のルーツを展開します。
ヒノモト縄文、ぜひご体感ください♡

~~~~~◎~~~~~◎~~~~~◎~~~~~

◆10月10日(木) 【神奈川】あざみ野
『縄文・ほつまことほぎ』WS ⑥15アヤ
◎場所:アートフォーラムあざみ野1Fコミュニティースペース
◎13:30時~16:30時
◎参加費:2500/ テキスト⑥別途1000/
◎お問合せ先、申込先:UNITY 中村光穂 ✉info@unity15.com
https://www.facebook.com/events/700097113786502/


◆10月15日(火) 【東京】新宿成子天神
『縄文カレンダー勉強会』 13時〜15時
◎場所 : 成子天神社 東京都新宿区西新宿8-14-10
◎参加費:2000/ 
https://www.facebook.com/events/581830842352627/


◆10月24日(木) 【埼玉】飯能市
◎12時半~15時半
◎場所:名栗の杜 埼玉県飯能市上名栗571
◎ホツマツタヱの1~3アヤ 古代の叡知への誘い 4回連続講座・第4回
◎参加費:2000/ 
※カレンダー別途1000/・テキスト全四回(1-3アヤ)別途1000/
 お持ちの方はご持参下さい。
https://www.facebook.com/events/2451635501616623/


◆10月29日(火) 【大阪】北区チャクラ
『縄文カレンダー・ほつまことほぎ』
昼の部:Open:14:00 Start:15:00~⑤13アヤ
夜の部:Open:18:00 Start:19:00~⑨24アヤ
◎場所:チャクラ ☎06-6361-2624
◎参加費:1500/(1ドリンク付) 
     ※テキスト⑤⑨各別途1000/
     ※縄文カレンダー2019別途1000/
https://www.facebook.com/events/468549067204886/


◆11月6日(水) 【志摩】南張
『ホツマなんばり勉強会』第50回 18:30~ 
◎場所:志摩市浜島町南張73
◎会費:1500/ 
◎内容:神嘗祭、大嘗祭のお話。
    大嘗祭はトヨケカミの創始されたオオナメコトに源があります。
https://www.facebook.com/events/976473862687386/


◆11月20日(水) 【群馬】前橋市
『縄文カレンダー・ほつまことほぎ』⑤14アヤ 
◎12時~15時
◎場所:前橋市内(参加者に別途ご連絡します)
◎参加費:2000/ テキスト別途1000/ カレンダー別途1000/
◎ご予約・お問合:西嶋友理 メール:event.yuri@gmail.com
https://www.facebook.com/events/2964915610189250/


◆11月日(未定) 【神奈川】あざみ野
『縄文・ほつまことほぎ』WS ⑥15アヤ
◎場所:アートフォーラムあざみ野1Fコミュニティースペース
◎13:30時~16:30時
◎参加費:2500/ テキスト⑥別途1000/
◎お問合せ先、申込先:UNITY 中村光穂 ✉info@unity15.com


◆12月24日(火) 【東京】新宿成子天神
『縄文カレンダー勉強会』 13時〜15時
◎場所 : 成子天神社 東京都新宿区西新宿8-14-10
◎参加費:2000/ 
https://www.facebook.com/events/972658486404278/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする