喜びの種☆

yoshicoの徒然日月
ひとふたみよ
いつむゆななやここのたり、、ももちよろず
天の数歌

ホツマイセシマ勉強会@伊勢ゲストハウス風見荘 7/18(fri)

2014-07-02 22:27:36 | ことほき
「ホツマイセシマ勉強会」

縄文文字ヲシテで描かれた「やまとことは」が伝える日本。
ホツマツタヱは、
縄文地球人の宇宙観(宇宙創世)、
歴史・文化、ものの謂れやヒトとしての在り方など、
まさに縄文哲学と称される内容が
一万行にわたる五七調の和歌で綴られた
記紀以前、、漢字伝来以前の日本語の文献です。





縄文、弥生、古墳時代にかけて、
ホツマツタヱに描かれたその時代背景と
音韻の性質や働きを線で描いた縄文文字ヲシテの読み書き方、、
伊勢志摩にまつわる話も盛りだくさん!
ホツマツタヱが今に伝える日本の素晴らしさを体感してください!


「ホツマイセシマ勉強会@伊勢ゲストハウス風見荘」
◆日時:7月18日(金曜19時~21時)
◆場所:伊勢ゲストハウス風見荘
三重県伊勢市 吹上1-6-36
◆会費:1000円(宿泊の方:投げ銭)
◆内容:知られざる縄文文明!ホツマが伝える古代日本史、、。など
◆シェアガイド:冨山喜子 やまとうたかたり*日本式レイキマスター
ウタを通して大地と共鳴する喜びを体感!言祝ぎ歌うジャンルを超えたウタカタリ。
blog喜びの種:http://blog.goo.ne.jp/ten380445
facebookイベント:ホツマイセシマ勉強会@伊勢ゲストハウス風見荘


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする