goo blog サービス終了のお知らせ 

喜びの種☆

yoshicoの徒然日月
ひとふたみよ
いつむゆななやここのたり、、ももちよろず
天の数歌

アメブロに引っ越しました!

2025-08-24 01:15:49 | 縄文ヲシテ✨️シェアガイド
引っ越し先のアドレスはこちらです⇓
🌟喜びの種https://ameblo.jp/morinowa/

心機一転(^^)v
今後ともどうぞよろしくお願いします。

🌟youtubeヲシテム:https://www.youtube.com/@%E3%83%B2%E3%82%B7%E3%83%86%E3%83%A0
🌟Xヲシテム:https://x.com/yoshico10380
🌟Instagram:https://www.instagram.com/yoshico449/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなにえや再興の軌跡✨️

2025-06-18 16:30:05 | 縄文ヲシテ✨️シェアガイド
【縄文ヲシテ勉強会】
第五回 あなにえや再興の軌跡✨️
ホツマツタヱ3アヤ「ヒヒメ ミヲうむトノのアヤ」






むかしフタカミ         
つくばにて みめぐりとえは   
メカミには なりなりたらぬ   
めもとあり ヲカミのなりて   
あまるもの あわせてみこお   
うまんとて みとのまくはひ   
なしてこお はらみてうめる   
なはヒルコ 




しかれとチゝは         
すずヨソホ ハゝはミソヒホ   
アメのふし やとれはあたる   
チゝのヲヱ をのこはハゝの   
クマとなる みとせいつくに   
たらざれど いわくすふねに   
のせすつる ヲキナひろたと   
にしとのに ひたせはのちに


フタハシラ うきはしにゑる   
オノコロの ヤヒロのトノに   
たつはしら めぐりうまんと   
ことあげに メはひたりより   
ヲはみぎに わかれめくりて   
あふときに


メはあなにえや         
ヱヲトコと ヲはわなうれし   
ヱオトメと うたひはらめど   
つきみてす ヱナやふれうむ   
ヒヨルコの アハとながるゝ   
これもまた コのかずならす   
あしふねに ながすあはちや






ことあけも メはさきたてず   
とつきとは メのニハナフリ   
ヲゆれなく ヲとりなきさる    
またあるひ ヲとりよそおふ   
メがしりて あひましはれは   
アメよりぞ とりにつけしむ   
とつきのり


さらにかえりて         
フタカミは あらたにめぐり   
ヲはひたり メはみぎめくり   
あひうたふ アメのアワウタ   
あなにえや うましオトメに   
あいぬとき メカミこたえて   
わなにやし うましヲトコに   
あひきとそ




やわしてあわお         
ヱナとして やまとあきつす   
あはちしま いよあはふたな   
おきみつこ つくしきひのこ   
さどうしま うみてうみかわ   
やまのさち きをやくくのち   
かやのひめ のつちもなりて   
アワウタに をさむハラミの   
ミヤにゐて すてにヤシマの   
クニうみて




いかんそキミお         
うまんとて ヒのかみおうむ   
そのみなお ウホヒルギとぞ   
たゝえます


くにうるはしく         
てりとほる くしひるのこは   
とゝめずと アメにおくりて   
アメのギと ミハシラのミチ   
たてまつる


かれにハラミお         
オオヒヤマ トヨケかがゑて   
ワカヒトと いみなおさゝく





フタカミは ツクシにゆきて   
うむミコお ツキヨミのカミ   
ヒにつげと アメにあげます




これのさき ヲヱクマにすつ   
ヒルコヒメ いまいつくしに   
たりいたり アメのいろとゝ   
ワカヒルメ


ソサクニゝうむ         
ソサノヲは つねにおだけび   
なきいざち クニタミくじく


イサナミは よのクマなすも   
わがヲヱと タミのヲヱクマ   
みにうけて まもらんための   
クマノミヤ かくみこゝろお   
つくしうむ




ヒヒメミヲカミ         
うみてよの キミトミのミチ   
トのヲシヱ さかりもとらは   
ほころばす このフタハシラ   
うむトノは アマのハラミと   
ツクバヤマ アハチツキスミ   
クマノなりけり



参考文献・参考資料
◎『ホツマ辞典』池田満著・展望社
◎ヲシテ文献の世界へようこそ-日本ヲシテ研究所「ヲシテ文献・大意」
◎『記紀原書ヲシテ』上・下巻 池田満・辻公則著・展望社
※ヲシテフォントの商標権、意匠権は、日本ヲシテ研究所にあります。


【縄文ヲシテ勉強会】
アーカイブ動画をご希望の方は、こちらからお申し込みください。
縄文カレンダー、テキストもご活用ください。
オンラインショップ:https://woshite100.base.ec/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縄文の尊き祖先の軌跡✨️

2025-05-23 22:27:58 | 縄文ヲシテ✨️シェアガイド
【縄文ヲシテ勉強会】
第四回 縄文の尊き祖先の軌跡✨️
ホツマツタヱ2アヤ「アメナナヨ トコミキのアヤ」









カミそのなかに         
あれまして クニトコタチの   
トコヨクニ やもやくたりの   
ミコうみて みなそのくにお   
をさめしむ これクニキミの   
はじめなり








よつぎのかみは         
クニサツチ サキリのミチお   
うけされは サツチにをさむ   
ヤミコカミ おのおのミコお   
ヰたりうむ 




ヤモのよつぎわ         
トヨクンヌ アメよりミツの   
わさおわけ キミトミタミの   
みくたりの カミはモフソの   
ミコありて  
         

アメなるミチは          
メもあらす ミつよをさまる   
マサカキの うゑつぎヰモに   
みつるころ







ヒナはまた ひとなるまえよ   
キミはソの きのみによりて   
ヲカミはキ メカミはミとぞ   
なつきます ひとなるのちに   
やよひみか ミキつくりそめ   
たてまつる




ももとにくめる         
ミキにツキ うつりすすむる   
メカミまづ のみてすすむる   
のちヲカミ のみてましわる   
トコのミキ みあつければや
   

モモの花の許、ミキ(酒・白酒)を酌み、細い三日月を映し浮かべて勧めます。
メカミがまづお飲みになり、ヲカミに勧めます。
ミ(実)を結ぶ女性、キ(木)春の兆し男性のお酒の名の通りです。
ミキを飲みて男女が交わります。
「トコ(トのヲシヱの精神で絆を固める・床)」の「ミキ(お酒)」です。
「ミ(生じ来る)」の夫婦としての意識が篤く備わります。
         
あすみあさ さむかわあびる   
そでひちて うすのにこころ   
またきとて なもウビチニと   
スビチカミ これもウビにる   
ふることや おおきすくなき   
うすのなも このひなかたの   
ヲはかむり うおそではかま   
メはこそで うはかつきなり


このときに みなつまいれて   
ヤソつつき もろたみもみな   
つまさたむ あめなるみちの   
そなわりて たぐひなるより   
としかぞえ ヰモつきあまの   
マサカキや




ヰツヨのカミわ         
オオトノチ オオトマエなり   
ツノクヰは おおとのにゐて   
イククイお とまえにあひみ   
つまとなす かれヲはトノぞ   
メはマエと ヤモつつきまて


ムヨのつぎ オモタルのカミ   
カシコネと ヤモおめくりて   
タミおたす をうみあつみの   
なかはしら ひかしはヤマト   
ヒタカミも にしはツキスミ   
アシハラも みなみアワソサ   
きたはネの やまとホソホコ   
チタルクニ およべとモヨホ   
つぎこなく みちおとろひて   
わいためな


ときにアメより         
フタカミに つほはあしはら   
チヰモあき いましもちひて   
しらせとて トとホコたまふ




フタカミは うきはしのゑに   
さぐりうる ホコのしつくの   
オノコロに みやとのつくり   
オオヤマト よろものうみて   
ひとくさの みけもこかひも   
みちなして わいためさたむ   
いさおしや




アメのカミヨの         
ナナヨめお つぐいとくちは   
トコヨカミ きのみひかしに   
うゑてうむ はこくにのカミ   
ヒタカミの タカマにまつる   
ミナカヌシ タチハナうゑて   
うむみこの タカミムスヒお   
もろたたゆ キノトコタチや




そのミコは アメカカミカミ   
ツクシたす ウビチニもうく   
このミコは アメヨロツカミ   
ソアサたし アワサクうめば




アワナギは ネのシラヤマと   
チタルまで のりもとほれば   
うむミコの いみなタカヒト   
かみろぎや タカミムスヒの   
イツヨカミ いみなタマキネ   
トヨウケの ひめのイサコと
   

アワナギは、ネのシロヤマ(現石川県白山市付近)を中心に、
チタル(出雲地方)まで、ノリ(法、掟)も通って治めました。
そのミコがタカヒト(後のイサナギ)、カミロギと尊称される立派な人なりです。
イサナミのご出自は、五代タカミムスビのタマキネ(トヨケカミ)の娘イサコです。

うきはしお ハヤタマノヲが   
わたしても とけぬおもむき   
ときむすふ コトサカノヲそ   
けたつほの ツサのつくばの   
イサミヤに うなつきあみて   
イサナギと イサナミとなる


フタカミの ましわるときに   
トコミキや トコはトホコに   
こおもとむ 
          

フタカミの交わるときも、トコミキ(お酒)が用いられました。
トコミキの「トコ」とは、「トのヲシテ」の「ト」と「ホコ」の「コ」でもあり、
「オノコロ」の「コ」にも掛かって意味します。
国家の安定を実現するためにも、コ(子)を求むるわけです。

ささけはとこよ         
ゐのくちの スクナミカミの   
たけかふに すすめがもみお   
いるおみて ミキつくりそめ   
すすめけり モモヒナギより   
ササナミと なおたまふより   
なもささけ そのカミいまに   
ささけやま ここのくみとは   
やよいみか さかつきうめる   
カミのなも ヒナカタケとぞ   
たたゆなりける



参考文献・参考資料
◎『ホツマ辞典』池田満著・展望社
◎ヲシテ文献の世界へようこそ-日本ヲシテ研究所「ヲシテ文献・大意」
◎『記紀原書ヲシテ』上・下巻 池田満・辻公則著・展望社
※ヲシテフォントの商標権、意匠権は、日本ヲシテ研究所にあります。


【縄文ヲシテ勉強会】
アーカイブ動画をご希望の方は、こちらからお申し込みください。
縄文カレンダー、テキストもご活用ください。
オンラインショップ:https://woshite100.base.ec/




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしきワカの叡智✨️

2025-05-01 16:33:43 | 縄文ヲシテ✨️シェアガイド
【縄文ヲシテ勉強会】
第三回 素晴らしきワカの叡智✨️
ホツマツタヱ1アヤ「キツのナとホムシさるアヤ」より




















このウタを ミソメ(32人の女性)をマテ(左右)
たたつませ おのおのともに
うたはしむ イナムシはらふ
ワカのマシナイ
くりかえし ミモムソ
(360回)うたひ
どよませば ムシとひさりて
ニシのうみ ざらりムシさり
ヱをはらひ 





那智大社の扇神輿は、ホツマツタヱの記述通りです。

そのヲシクサは         
ぬばたまの はなはほのほの   
からすばの あかきはひので   
ひあふぎの いたもてつくる   
あふぎして くにもりをさむ   
をしゑくさ からすあふぎは   
ソフはなり ひあふぎのはは   
みなはらふ アワのヨソヤぞ   
またミソフ みちなわすれそ
   

ヌハタマ(真っ暗・夜)の実を成らせるヒアフギ(カラスアフキ:アヤメの一種)は、
盛夏に、ホノホ(炎)のように真っ赤な花が咲きます。
カラス羽のような真黒な実を生じさせるのは、赤き明るい日の出の花。
ヒオウギの葉を扇(魔、災いを祓う)にかたどって、
クニを守り治める基礎を教えるヲシエクサ(教えの元・教科書)を作りました。

カラスアフギは、「ソフハ(12葉(体)」、ミナを祓います。
各々に32扇を取り付けて、下部にはヒアフギ(アヤメ)を4株。
「アワのヨソヤ(48)」とは、アヤメ4株×12葉で、48の音韻数、、
天地自然の根拠を表しています。

「ミソフ(32)」は、365日の12分の1の31(三十一文字)に、
魔物の入り込む隙を埋める、、余り一日を足した数です。
アメノミチ、天地自然の理(ことわり)が込められています。

参考文献・参考資料
◎『ホツマ辞典』池田満著・展望社
◎ヲシテ文献の世界へようこそ-日本ヲシテ研究所「ヲシテ文献・大意」
◎『記紀原書ヲシテ』上・下巻 池田満・辻公則著・展望社
※ヲシテフォントの商標権、意匠権は、日本ヲシテ研究所にあります。


【縄文ヲシテ勉強会】
アーカイブ動画をご希望の方は、こちらからお申し込みください。
縄文カレンダー、テキストもご活用ください。
オンラインショップ:https://woshite100.base.ec/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【縄文ヲシテ勉強会】

2025-04-25 23:49:34 | 縄文ヲシテ✨️シェアガイド
【縄文ヲシテ勉強会】
◆ZOOM参加◆アーカイブ動画◆テキスト◆縄文カレンダー
✨️オンラインショップ開設のお知らせ✨️


ヲシテ文字に興味のある方、
ホツマツタヱに興味のある方、
日本語の素晴らしさを体感したい方、
縄文文明縄文哲学に興味のある方、
遠方の方、などなど、ぜひご活用ください✨️


毎月1回、大阪市内で【縄文ヲシテ勉強会】を開催いたします。
ZOOM参加も可能です!
そのアーカイブ動画のオンラインショップです。

はじめに 縄文ヲシテを学ぼう 日本語ってすごい!!!
内容:縄文カレンダーワークショップ@2023年7月イトナミダイセン・タナハタホシマツリより
   縄文の宇宙観、世界観や季節の祭りのこと
   ヲシテ文字の仕組み、日本語に息づく縄文の叡智など
   情報満載です。

第1回 アワウタのお話
内容:ホツマツタヱ1アヤ「キツのナとホムシさるアヤ」より
   アワウタの仕組み、五・七調の成り立ち、
   アワとは?、メカミ・ヲカミ(陰・陽)の概念、
   宇宙の法則、ヰクラ・ムワタ・ヲ(タマ・シヰ)など
   アワウタに秘められた縄文哲学をシェアしています。

第2回 素晴らしきワカの叡智
内容;ホツマツタヱ1アヤ「キツのナとホムシさるアヤ」より
「それワカは」ではじまる1アヤは、
方位、時間、季節など、アメツチの恵み、アメノミチを説いています。
ハライウタやマワリウタ、三十一文字などワカの妙技のお話も!

第3回 縄文の尊き祖先の軌跡
内容:ホツマツタヱ2アヤ「アメナナヨ トコミキのアヤ」
婚儀の際の「ミキ(お酒)」の謂れを、
「宇宙のはじまり」から説いています。
初代アマカミ・クニトコタチから
七代イサナギ・イサナミまでの歴史と
ヒマナツリの起源についてのお話も!
※アーカイブ準備中

第4回 あなにえや再興の軌跡
✨️7月7日19時よりZOOM、アーカイブ収録
内容:ホツマツタヱ3アヤ「ヒヒメミヲうむトノのアヤ」
   イサナギ・イサナミの国生みは、国家の再興。
   農地開拓や農業改革、アワウタによる国語力の普及など、
   文化・生業を授けてタミを足して行きました。
   全国巡行のさなか、一女三男が誕生なさいました。
   ご即位の儀の言挙げは、アメのミチなるワカの秘技!

   
縄文ヲシテ・シェアガイド冨山喜子
ご興味かる方ぜひ、縄文の叡智をご体感ください✨️
お申し込みは【縄文ヲシテ勉強会】←クリック
https://woshite100.base.ec/

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アワウタのお話✨️

2025-04-07 01:03:58 | 縄文ヲシテ✨️シェアガイド













※詳細;母韻・アイウエオ
















参考文献・参考資料
◎『ホツマ辞典』池田満著・展望社
◎ヲシテ文献の世界へようこそ-日本ヲシテ研究所「ヲシテ文献・大意」
 http://woshite.com/page5.html
◎『記紀原書ヲシテ』上・下巻 池田満・辻公則著・展望社
※ヲシテフォントの商標権、意匠権は、日本ヲシテ研究所にあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母韻・アイウエオ

2025-04-02 01:47:51 | 縄文ヲシテ✨️シェアガイド
日本語は母韻語とも言われます。
母韻は五元素、五要素「ア・イ・ウ・エ・オ」



お母さんは5タイプいるイメージです。
それぞれのお母さんの性質や働きをイメージできるように、
まとめてみました。

ヲシテ文字は立体にしてイメージします。
アは丸ではなく、球体、のようにイメージしてみてください。
※ヲシテフォントの商標権、意匠権は、日本ヲシテ研究所にあります。























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語は縄文のミーム遺伝子✨️

2025-03-13 13:03:21 | 縄文ヲシテ✨️シェアガイド














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする