女性でも、子どもでも森が守れる。
その木を活かせば、仕事にもなる。
やがて日本の森も、世界の森も変わっていきます。
各地で小さな森の循環が始まろうとしています。
その循環をまるごと体感していくツアーがはじまります!
「森づくり・木づかい 丸ごと体験通年ツアー」!!!!!
きらめ樹体験(皮むき間伐)や、リーダー養成講座、
木を切り出してその木を使って木工教室、
またお祭りや、癒し体験など、
年間を通して自分の行けるときに参加できるツアーです。
参加日も予定は未定、変更可能!
このツアーの参加費には、『特典』と
森づくりから木づかいまでのトータルパッケージ実現のための、
『製材機購入支援金』が含まれています。
詳しくは下記参照してくださいね!
森はいのちの源。
森をまるごと体験して、森が元気になっていく!!
森はたくさんのことを教えてくれる、、
つながるいのちに感謝が溢れる
第二次募集中!!
わたしも申し込みま~~す!!!!
いっしょに森にいきませんか♪
以下、NPO法人森の蘇りHPより転載です
http://mori-no-yomigaeri.org/info/fund_tour_2011.htm
*******
製材機購入ファンド付「きらめ樹」丸ごと体験 通年ツアー
≪ツアーの背景≫
現在、日本には今すぐ手入れをしなければ、
いつ倒れ、崩れてもおかしくない森が溢れ、
その総面積は、1400万ヘクタール、国土の4割にのぼります。
活かせば膨大な資源!
多くの仕事が生まれ、世界の森も守られます!
森を守ることは誰でもでき、木を活かすが、みんなの仕事になる♪
そんな実感を多くの方に共有していただくことで、
森の再生への道が拓かれる!!
そんな思いのもと、
森づくりや普及活動を担ってきた『NPO法人森の蘇り』 と、
木づかいを担ってきたきらめ樹工房『「森水人のネットワーク』 のコラボイベント!
「森づくり・木づかい 丸ごと体験通年ツアー」
≪製材機購入ファンドについて≫
この丸ごと体験ツアーは、参加費に製材機の購入支援金を含む支援ツアーとして
企画させていただきました。
「きらめ樹工房」は、誰でも出来ることを積み上げて、
循環のパッケージをつくってきましたが、
唯一、森で切った丸太を板にする【製材】の工程だけは、製材所にお願いしています。
この外注費もかなりなものになります。
また自前の製材所を持つには大きな設備投資が必要なため、
これだけは自己循環の輪に入れることは無理と考えていました。
しかし、森でも使える製材機が
中古で100万円以内で手に入ることが分かりました。
この製材機を購入できれば、完全な循環のパッケージが完成します。
また、その循環のすべてを味わっていただき、森の木を活かして、街に届けるという仕事がどのようなものかを体感いただけるようになります。
今回のツアー参加費には、この製材機の購入支援金を含ませていただきたいと思います。
100人の方にご参加いただくことで、製材機を購入し、森の製材所をオープンさせ、それを含めた森の循環フルパッケージを皆さまにご提供することが実現します。
そして、翌年以降も、この丸ごと体験通年ツアーを続け、
森づくりに参加する人、仕事として木を活かす人を増やしてまいります。
その通年参加費は、
スタッフ人件費をはじめ、持続的な活動とするために17500円と設定しております。
今回のファンドツアーは、
これに製材機購入支援金1万円を加えさせていただき、一方で通年参加費を17500円を10000万円とお安くさせていただき、一口2万円で参加申込を募りたいと思います。
また、今回のファンドツアーに参加いただいた方には、
今後のイベントの参加費を全て半額にするという特典も付けさせていただきます。
僕たちの力で、日本の森は守れます。
僕たちの力で、世界の森も守れます。
今回のファンドツアーにご参加いただく最初の100人は、
この言葉を、現実に変えるための100人です。
第一回の募集期間は
2011年1月いっぱいとさせていただきます。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
◎実施期間:4月5月毎日曜日
6月7月8月12月毎土日曜日
9月毎土曜(雨天の場合は、翌日曜日)
10月毎土曜(雨天の場合は、翌日曜日)
12月3日(土)前夜祭 12月4日(日)おまつり(雨天中止)
◎開催場所:静岡県富士宮市富士市(場所は変更になる場合がございます)
◎通年参加募集人数:100人
◎通年参加料:20,000円
◎入金先:定員になり、入金先をご連絡いたします。
ご入金確認を持ちまして、正式参加受付とさせていただきます。
◎第一回募集期間:2011年1月31日まで
◎申し込み先:info@mori-no-yomigaeri.org
◎申し込み方法:
・お名前 性別 年齢
・ご住所
・メールアドレス
・携帯番号
・プログラム1 参加第一希望日 参加第二希望日
・プログラム2 参加第一希望日 参加第二希望日
・プログラム3 参加第一希望日 参加第二希望日
・プログラム4 参加第一希望日 参加第二希望日
をご記入の上、info@mori-no-yomigaeri.orgまで、ご返信ください。
◎共催:
NPO法人森の蘇り認定きらめ樹工房(森水人のネットワーク)
NPO法人森の蘇り
◎<まるごと体験ツアーの内容>
1 きらめ樹体験(4月、5月)
森の状態を知る、きらめ樹する木を選ぶ、そして実際にきらめ樹する。
美しい木肌に出会う1日。
そして、森のお手入れをする手応えを味わう1日です。
・開催日:4月~8月毎日曜日(雨天決行)
・定員:各日25名
※ツアーお申し込み時に、ご希望の日をご指定ください。
2 きらめ樹リーダー養成講座(6月、7月、8月 1泊二日)
各地できらめ樹体験を主催できるリーダーを養成するための講座です。
初日は、きらめ樹体験の準備の進め方、2日目は、森の木を切って出すことも体験していただきます。
・開催日:6月7月8月毎土日曜日(雨天決行)
・定員:各日25名
※ツアーお申し込み時に、ご希望の日をご指定ください。
3 森の癒し体験(9月)
きらめ樹して光が戻った森の気持ちよさを全身で味わう一日。
ライブや森のヨガ、マッサージなど癒しのコラボレーションもご紹介します。
・開催日:9月毎土曜(雨天の場合は、翌日曜日)
・定員:各日50名
※ツアーお申し込み時に、ご希望の日をご指定ください。
4 木づかい体験(10月)
きらめ樹した木を切り、森で製材し、その板を加工し、お土産にしていただきます。
ここにファンド製材機が活躍します。
・開催日:10月毎土曜(雨天の場合は、翌日曜日)
・定員:各日50名
※ツアーお申し込み時に、ご希望の日をご指定ください。
5 きらめ樹まつり(12月)
イベントの舞台は、きらめ樹して5年経つ森。
ライブやさまざまな出店で盛り上がる一日です。
・開催日:12月3日 土曜日 前夜祭(雨天中止)
12月4日 日曜日 おまつり(雨天中止)
◎ 製材機購入賛助金
ツアーに参加できなくても購入資金を援助していただけるという方のための
製材機購入賛助金の窓口を設けました。
ご協力いただける方は、こちらもよろしくお願いいたします。
賛助金額 1口5000円より
製材機購入賛助金 振込窓口
清水銀行 富士宮支店
普通口座 2290869
名義 特定非営利活動法人 森の蘇り
その木を活かせば、仕事にもなる。
やがて日本の森も、世界の森も変わっていきます。
各地で小さな森の循環が始まろうとしています。
その循環をまるごと体感していくツアーがはじまります!
「森づくり・木づかい 丸ごと体験通年ツアー」!!!!!
きらめ樹体験(皮むき間伐)や、リーダー養成講座、
木を切り出してその木を使って木工教室、
またお祭りや、癒し体験など、
年間を通して自分の行けるときに参加できるツアーです。
参加日も予定は未定、変更可能!
このツアーの参加費には、『特典』と
森づくりから木づかいまでのトータルパッケージ実現のための、
『製材機購入支援金』が含まれています。
詳しくは下記参照してくださいね!
森はいのちの源。
森をまるごと体験して、森が元気になっていく!!
森はたくさんのことを教えてくれる、、
つながるいのちに感謝が溢れる
第二次募集中!!
わたしも申し込みま~~す!!!!
いっしょに森にいきませんか♪
以下、NPO法人森の蘇りHPより転載です
http://mori-no-yomigaeri.org/info/fund_tour_2011.htm
*******
製材機購入ファンド付「きらめ樹」丸ごと体験 通年ツアー
≪ツアーの背景≫
現在、日本には今すぐ手入れをしなければ、
いつ倒れ、崩れてもおかしくない森が溢れ、
その総面積は、1400万ヘクタール、国土の4割にのぼります。
活かせば膨大な資源!
多くの仕事が生まれ、世界の森も守られます!
森を守ることは誰でもでき、木を活かすが、みんなの仕事になる♪
そんな実感を多くの方に共有していただくことで、
森の再生への道が拓かれる!!
そんな思いのもと、
森づくりや普及活動を担ってきた『NPO法人森の蘇り』 と、
木づかいを担ってきたきらめ樹工房『「森水人のネットワーク』 のコラボイベント!
「森づくり・木づかい 丸ごと体験通年ツアー」
≪製材機購入ファンドについて≫
この丸ごと体験ツアーは、参加費に製材機の購入支援金を含む支援ツアーとして
企画させていただきました。
「きらめ樹工房」は、誰でも出来ることを積み上げて、
循環のパッケージをつくってきましたが、
唯一、森で切った丸太を板にする【製材】の工程だけは、製材所にお願いしています。
この外注費もかなりなものになります。
また自前の製材所を持つには大きな設備投資が必要なため、
これだけは自己循環の輪に入れることは無理と考えていました。
しかし、森でも使える製材機が
中古で100万円以内で手に入ることが分かりました。
この製材機を購入できれば、完全な循環のパッケージが完成します。
また、その循環のすべてを味わっていただき、森の木を活かして、街に届けるという仕事がどのようなものかを体感いただけるようになります。
今回のツアー参加費には、この製材機の購入支援金を含ませていただきたいと思います。
100人の方にご参加いただくことで、製材機を購入し、森の製材所をオープンさせ、それを含めた森の循環フルパッケージを皆さまにご提供することが実現します。
そして、翌年以降も、この丸ごと体験通年ツアーを続け、
森づくりに参加する人、仕事として木を活かす人を増やしてまいります。
その通年参加費は、
スタッフ人件費をはじめ、持続的な活動とするために17500円と設定しております。
今回のファンドツアーは、
これに製材機購入支援金1万円を加えさせていただき、一方で通年参加費を17500円を10000万円とお安くさせていただき、一口2万円で参加申込を募りたいと思います。
また、今回のファンドツアーに参加いただいた方には、
今後のイベントの参加費を全て半額にするという特典も付けさせていただきます。
僕たちの力で、日本の森は守れます。
僕たちの力で、世界の森も守れます。
今回のファンドツアーにご参加いただく最初の100人は、
この言葉を、現実に変えるための100人です。
第一回の募集期間は
2011年1月いっぱいとさせていただきます。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
◎実施期間:4月5月毎日曜日
6月7月8月12月毎土日曜日
9月毎土曜(雨天の場合は、翌日曜日)
10月毎土曜(雨天の場合は、翌日曜日)
12月3日(土)前夜祭 12月4日(日)おまつり(雨天中止)
◎開催場所:静岡県富士宮市富士市(場所は変更になる場合がございます)
◎通年参加募集人数:100人
◎通年参加料:20,000円
◎入金先:定員になり、入金先をご連絡いたします。
ご入金確認を持ちまして、正式参加受付とさせていただきます。
◎第一回募集期間:2011年1月31日まで
◎申し込み先:info@mori-no-yomigaeri.org
◎申し込み方法:
・お名前 性別 年齢
・ご住所
・メールアドレス
・携帯番号
・プログラム1 参加第一希望日 参加第二希望日
・プログラム2 参加第一希望日 参加第二希望日
・プログラム3 参加第一希望日 参加第二希望日
・プログラム4 参加第一希望日 参加第二希望日
をご記入の上、info@mori-no-yomigaeri.orgまで、ご返信ください。
◎共催:
NPO法人森の蘇り認定きらめ樹工房(森水人のネットワーク)
NPO法人森の蘇り
◎<まるごと体験ツアーの内容>
1 きらめ樹体験(4月、5月)
森の状態を知る、きらめ樹する木を選ぶ、そして実際にきらめ樹する。
美しい木肌に出会う1日。
そして、森のお手入れをする手応えを味わう1日です。
・開催日:4月~8月毎日曜日(雨天決行)
・定員:各日25名
※ツアーお申し込み時に、ご希望の日をご指定ください。
2 きらめ樹リーダー養成講座(6月、7月、8月 1泊二日)
各地できらめ樹体験を主催できるリーダーを養成するための講座です。
初日は、きらめ樹体験の準備の進め方、2日目は、森の木を切って出すことも体験していただきます。
・開催日:6月7月8月毎土日曜日(雨天決行)
・定員:各日25名
※ツアーお申し込み時に、ご希望の日をご指定ください。
3 森の癒し体験(9月)
きらめ樹して光が戻った森の気持ちよさを全身で味わう一日。
ライブや森のヨガ、マッサージなど癒しのコラボレーションもご紹介します。
・開催日:9月毎土曜(雨天の場合は、翌日曜日)
・定員:各日50名
※ツアーお申し込み時に、ご希望の日をご指定ください。
4 木づかい体験(10月)
きらめ樹した木を切り、森で製材し、その板を加工し、お土産にしていただきます。
ここにファンド製材機が活躍します。
・開催日:10月毎土曜(雨天の場合は、翌日曜日)
・定員:各日50名
※ツアーお申し込み時に、ご希望の日をご指定ください。
5 きらめ樹まつり(12月)
イベントの舞台は、きらめ樹して5年経つ森。
ライブやさまざまな出店で盛り上がる一日です。
・開催日:12月3日 土曜日 前夜祭(雨天中止)
12月4日 日曜日 おまつり(雨天中止)
◎ 製材機購入賛助金
ツアーに参加できなくても購入資金を援助していただけるという方のための
製材機購入賛助金の窓口を設けました。
ご協力いただける方は、こちらもよろしくお願いいたします。
賛助金額 1口5000円より
製材機購入賛助金 振込窓口
清水銀行 富士宮支店
普通口座 2290869
名義 特定非営利活動法人 森の蘇り