喜びの種☆

yoshicoの徒然日月
ひとふたみよ
いつむゆななやここのたり、、ももちよろず
天の数歌

シモツキ朔(西暦2016.11.29)

2016-11-29 00:40:38 | こよみ
冬至る、、冬至まであと一カ月を切りました!
北風ゴォーゴォーな志摩です。

昨年の旧暦シモツキ朔は、西暦12月11日でした。
月の巡りが前乗りに、日の巡りとの差が開いてきました。
来年は閏サツキの十三月の年です。



英虞湾の夕焼け 慕情が丘より


ネのツキつゆも
しもばしら こがらしふけは
きばみおち ヒラギハツクサ
めはるなり かたちかぜもつ
ミモトカミ
   トシウチニナスコトノアヤ


シモツキ(旧暦十一月)には、
地面に満ちた「メ(冷たさを為す働き)」が溢れてツユ(露)となり、
寒さで凍えてシモハシラ(霜柱)を登らせ立てます。
木枯らしの冷たい風が吹き、木々の葉は、黄ばみ落ちてゆきます。
その中で、ヒラキ(柊)は白い花を咲かせ、頼もしいものです。
ヒイラギをハツクサとして魔除けにするのは、
新年を迎えるしめ飾りに相応しいからです。

参考:よみがえる日本語Ⅱ(明治書院)
  :日本ヲシテ研究所「ミカサフミ」の大意
   http://woshite.com/page5.html


 


縄文カレンダー-2017版-シモツキ朔*完成です!
閏サツキの十三月の年。
一年に月の巡りの十三回をコヨミをとおして体感したいです♡



『縄文カレンダー』-西暦2017版-2016.12.14~2018.1.1
1冊1000円と送料でお分けしています。
ご希望の際は、
送り先のご住所、お名前、希望冊数を明記の上、
下記までメールにてお知らせください。
送料は冊数により異なりますので、折り返し、
合計金額と振込先をお知らせ致します。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご予約【メール】yoshico1018@yahoo.co.jp





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『縄文カレンダー』-2017版-閏サツキの十三月の暦

2016-11-22 20:00:23 | こよみ

縄文カレンダー-2017版-
ついに、今月末完成予定です♪





スーパームーンの満月の下、表紙を書き上げました!
そして昨夜入稿し、新月パワーをいただいて、
11月末、誕生です♡

太陰太陽暦での2017年度は、月の巡りと日の巡りを調整するための閏月が挿入される年です。
月の巡りのサツキ(五月)が2回訪れ、月の巡りが一年に十三回です。
なんだか少し忙しそうな、充実の一年の予感です!
縄文カレンダーとともに、季節を感じ、
時空を超えて、縄文と呼ばれる古代日本を体感してください。



◎縄文カレンダー-2017版-ご予約承ります!




一冊1000円+送料でお分けしています。
ご希望の方は、お名前・ご住所・ご希望冊数をメールにて下記宛にお知らせください。

完成しだい、順に郵送させていただきます。
郵送料は冊数により異なりますので、ご住所等お知らせいただいたのち、
改めて振込先等ご連絡いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

【メール】yoshico1018@yahoo.co.jp

毎月末日に伊勢の修養団で開催されていた
池田満先生のホツマツタヱ勉強会が、
なんと、今月で最終回というショッキングな事態、、ですが、、
その最終回に、縄文カレンダー2017版を
池田先生に感謝を込めてお渡ししたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミナツキ望・カミアリ餅(西暦2016.11.14)

2016-11-16 22:13:25 | こよみ

立冬を超え、
ひと雨ごとにしんしんと空気が冷たくなり、
木枯らしのゴーゴーと吹き荒れる音に
寒さがより厳しく感じられ今日この頃、、。

スーパームーンのカミナツキ満月!!
志摩は残念ながら雨でした、、
が前日からの満月パワーはやはり強力に感じられました。
ここからひと月ほど、冷たさの働きがぐんぐんと力を増してゆきます。





ミのナメは そのメたえにて
カミナツキ ウメしりぞけて
しくれなす やゝそこにみち
ヲおつくす かれヲゝナムチ
カナツキに ぬるておたきて
モロカミに モチヰほとこし
 ミカサフミナメコトのアヤ


カミナツキ、、
いよいよ十月の中には、ソコ(揃え固める働き)の「メ(冷棒)」が満ち満ちて、
「ヲ(温棒)」は地表から無くなります。
ヲヲナムチ(初代オオモノヌシ)は、
十月にヌルテ(真っ赤に紅葉するウルシのような樹、白膠木、咳に効能がある)を焚いて、
諸臣に餅を施して病気除けを図りました。
ヲ(温)のエネルギーを身体に取り入れる、カミアリモチです。

10月のカミアリモチの風習は、ホツマツタヱの記述に、、
ヲシホミミさまご誕生のお祝いと重なり、盛大にお祝いされたともあります。
10月には、時の首都に全国のクニカミが一同に会し、
御前会議が開かれていたのかもしれません。
ヲヲナムチさんは、カミアリモチの風習も、良い行いとして取り入れていたのですね。

徳島ひだまりむすひにて、
薪ストーブで炊いた旬のお野菜の初穂玄米粥をいただきました♡
カミアリ粥と薪風呂、、どうもありがとうございました♡


参考:よみがえる日本語Ⅱ(明治書院)
  :日本ヲシテ研究所「ミカサフミ」の大意
   http://woshite.com/page5.html






『縄文カレンダー』西暦2017版~2016.12.14~2018.1.1
ご予約承ります!

スーパームーンパワーの後押しをいただいて、
カミナツキ満月に表紙も書き上げました!
おかげさまです、ありがとうございます。
あとは最終チェックで入稿となります。





閏月の加わった一年十三か月、、
その季節の移り変わりを
縄文カレンダーを通して体感してみたいです。
なんだか少し急がしいワクワクの一年となりそうです♪

『縄文カレンダー』2017版は、1冊1000円と送料でお分けしています。
ご希望の方は、
送り先のご住所、お名前、希望冊数を明記の上、
下記までメールにてお知らせください。
送料は冊数により異なりますので、折り返し、
合計金額と振込先をお知らせ致します。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご予約【メール】yoshico1018@yahoo.co.jp

『縄文カレンダー』2017版

◎縄文カレンダーとは
漢字(大陸思想)伝来以前の古代日本で使われていた、
縄文文字ヲシテで書かれた文献に記された当時の年中行事を
現在のカレンダーにシンクロさせたコヨミです。

ヲシテ文献とは、
48音韻のヲシテ文字により
古代日本のヤマトコトバで
天地開闢からの歴史や思想、教え、
また古代日本独自の概念による世界観や死生観などが
五・七調のワカ(和歌)の形態で綴られた歴史書であり哲学書です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『縄文カレンダー』-2017版-WSツアー12月【関西・関東】

2016-11-01 23:45:23 | ほつまことほぎ勉強会のお知らせ
『縄文カレンダー』
おかげさまで大反響をいただき、
新年度版(西暦2016.12.14~)制作の運びとなりました!
心より感謝申し上げます。
新年度版完成は12月初旬予定です。

縄文カレンダー2017版WSツアーのお知らせです。
【関西】12月12~14日、
【関東】12月18~22日を予定しています。

12日【大阪】チャクラ 昼の部15:00~ 追加開催決定です!
どうぞよろしくお願いいたします!!!





『縄文カレンダー』WS-2017版閏月の年-

◎縄文カレンダーとは
漢字(大陸思想)伝来以前の古代日本で使われていた、
縄文文字ヲシテで書かれた文献に記された当時の年中行事を
現在のカレンダーにシンクロさせたコヨミです。

ヲシテ文献とは、
48音韻のヲシテ文字により
古代日本のヤマトコトバで
天地開闢からの歴史や思想、教え、
また古代日本独自の概念による世界観や死生観などが
五・七調のワカ(和歌)の形態で綴られた歴史書であり哲学書です。

『縄文カレンダー』WSでは、
ヲシテ文献から読み取れる
知られざる縄文と呼ばれる時代を背景に
古来日本の慣わしや祭りの由来、季節の感じ方や暦の概念など、
さらに、ヲシテ文字の仕組みや読み解き、
また、楽しく覚えるアワウタもご紹介いたします。

日本語に、そしてコヨミに息づく縄文の叡智!
どなたさまもどうぞお気軽にご参加ください。


『縄文カレンダー』-2017版-ワークショップツアー

【三重】ブーゲンビリア
◆日時:12月6日(火) 14:00~
◆場所:ベジタリアンカフェ+雑貨 ブーゲンビリア
三重県志摩市阿児町鵜方金谷2975-66 ☎0599-43-2711
http://bu-gen.petit.cc/pineapple1/
◆参加費:2500円(1drink・縄文カレンダー付)
◆お問合:ブーゲンビリア0599-43-2711

【大阪】チャクラ(大阪市北区)
◆日時:12月12日 月曜
 昼の部Open:14:00 Start:15:00~
 夜の部Open:18:00 Start:19:00~
◆場所:チャクラ
大阪府大阪市北区菅原町6-12 �06-6361-2624
チャクラ
http://www.chakra-jp.com/whats/whats_index.html
◆参加費:2000円(縄文カレンダー付)+1ドリンク
 ※要予約
◆お問合・ご予約:チャクラ06-6361-2624
https://www.facebook.com/events/1794343720822316/


【岐阜】御嶽山茅萱宮(岐阜市)
◆日時:12月14日(水)10:00~12:00
◆場所:御嶽山茅萱宮(ちがやのみや) 神殿
    岐阜市萱場南(かやばみなみ)3-4-25
◆参加費:2500円+1order(縄文カレンダー新年度版付)
 要予約。
 ★お子様連れでの参加可能です♪(託児は無く同じお部屋での参加となりますので、
お子様の安全確保は各自でお願い致します。)
◆ご予約・お問合せ:おおたはる香まで、
メール:egaode.0u0.hahaha---112☆ezweb.ne.jp
(迷惑メール防止のため☆を@に変えて送信ください)
 ◎お申し込みの際は、
① お名前、②当日連絡可能な電話番号、③メールアドレスを記載してください。

【東京】ヒーリングサロンazriee(北区王子)
◆日時:12月18日 日曜日13:30~15:30
◆場所:北とぴあ 東京都北区王子1-11-1☎03-5390-1100
◆参加費:3,500縁(カレンダー含む)
会場へは、13時過ぎから入れます。
https://www.facebook.com/events/985151881596168/


【東京】大田区
◆日時:12月19日 月曜
詳細後報。


【東京】カフェ・オハナ(三軒茶屋)
◆日時:12月20日 火曜19:30~21:30(open19:00~)
◆場所:ふろむあーすカフェ・オハナ
東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6 1F
(駅徒歩2分、246通り沿い1F)
☎03-5433-8787
http://www.cafe-ohana.com/access.html
◆参加費:2500円+1order
(縄文カレンダー新年度版付。※お持ちの方は1000円引)
 定員25名※要予約。
◆ご予約・お問合は以下のフォームよりお願いします。
 http://form1.fc2.com/form/?id=914809
ナチュラル&ピースSHOP+オーガニックベジCAFE
ふろむあーす&カフェオハナ
https://www.facebook.com/fromEarthCafe.OHANA/
http://www.cafe-ohana.com/


【神奈川】横浜『アートフォーラムあざみ野』
◆日時:12月21日 水曜 
13:15~受付開始 13:45~スタート(約2時間位の予定)
◆場所:アートフォーラムあざみ野「セミナールーム1、2」
 ※会場は「ハーブコミュニティー」という名前で予約をしています。
http://www.women.city.yokohama.jp/find-from-c/c-kita/accessmap/
◆参加費:3000円(縄文カレンダー1000円付)
 定員:50名※要予約
◆お問合せ先・UNITY中村光穂 info@unity15.com
≪お申込みフォーム≫
https://ws.formzu.net/fgen/S2811219/
https://www.facebook.com/events/1892573357630159/


【静岡】フジビジョン(富士宮市)
◆日時:12月22日 木曜 13:30~15:30(受付13時~)
◆場所:フジビジョン 静岡県富士宮市大宮町8-4
    http://fujivision.tv/  
◆参加費:1100円 ※縄文カレンダー別途1000円 
     ◎お茶・お菓子200円もご利用いただけます。
◆ご予約・お問合:mtfujinomoto@yahoo.co.jp(旗持みえこ)
https://www.facebook.com/events/1111353658950290/



シェアガイド:冨山喜子 
やまとうたかたり*日本式レイキティーチャー
ウタを通して大地と共鳴する喜びを体感!
言祝ぎ歌うジャンルを超えたウタカタリ。
【メール】yoshico1018@yahoo.co.jp
 【ブログ】喜びの種☆ http://blog.goo.ne.jp/ten380445

◎縄文カレンダー新年度版は西暦2016.12.14始まりです。
12月初旬完成予定で、ご予約承ります。
一冊1000円+送料でお分けしています。
ご希望の方は、お名前・ご住所・ご希望冊数をお知らせください。
完成しだい、順に郵送させていただきます。
郵送料は冊数により異なりますので、
ご住所等お知らせいただいたのち、改めて振込先等ご連絡いたします。
どうぞよろしくお願いします。
なお、今年度版は10月より価格を半分の500円にしてお分けしています。
ご希望の方はご連絡ください。
【メール】yoshico1018@yahoo.co.jp



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする