てくてく日々是雑感

こんにちは。てくてくねっとの たま です。
日々のあれこれをつづります。

いくつかの好き

2006年09月26日 | 近辺
ビデオ屋で映画をレンタルするとき、書店で本を買うとき、
もちろん自分の見たい読みたいものを選ぶのだけど、それだけでなく
家族の誰かもきっと好きだろうな、と思うものを、つい選んでしまう。
自分の好きなものと、家族の誰かの好きなものの、最大公約数的なもの。
どうせお金出すなら、一人だけじゃなく、何人かで楽しめたほうがお得♪という
セコイ考えがもちろんベースにあるが
それだけでなく、家族で同じ話題を共有できるというメリットもある。
子どもも中学生になって、だんだん親と語らうことを避けつつあるので
少しでも共通の話題をもっていようという親の浅はかな魂胆。
その結果、この集団は、同じ映画を見て同じ本を読んで、だんだん似たような嗜好・志向になっていくのだ。


でも時々、自分がほんとに好きなものは何だったっけ?と思うことがある。
もちろん、家族で一緒に楽しむものも好きなものには変わりないけど、
私個人が大事にしたかったものって何だったんだろう、と。
昔、子どもがまだ小さかった頃、独身の友人の家に遊びに行ったとき
彼女はミルクをお皿にぽとん、ぽとんと垂らして
そこに出来る「ミルクの王冠」をこよなく愛しているの、と幸せそうに語っていた。
当時3歳児を抱えて子育てと仕事にぱんぱんだった私は、
そんなふうに座って何かをじっと見つめるということをしばらくしていなくて、
独り者ゆえの悠長さにあきれながらも、
私もかつては、つまらないものに熱い思い入れを持っていたものだと思い返した。
もう、そんな日は訪れないのかな?


家族が増えることで、自分の考えや好みや信条が、少しずつ侵食される。
それを受け入れたり反抗したりしながら、今の自分がある。
それはそれで不満はないし、茨木のりこの詩もそんなに痛くはないけれど…
子どもが間もなく離れていく予感に、心が何かを準備しようとしているのだろうか。