秋津的最近のニュース

管理人:秋津 ご連絡はPSNID/argent63までどうぞ

旅の終わりに

2019年12月07日 | ドラゴンズドグマオンライン

「なっ…泣く事ないっすよマスタあ…我々はどこに行ってもいつも一緒なんですよ…? ほら、どらくえうぉーく! あれでも4人全員揃ってるじゃないすか!」
「俺もかよ」



 ご存じの通り、12月5日21時にドラゴンズドグマオンラインのサービスが終了し、鯖が閉じるその瞬間を見届けて来ました。
 ネトゲが終わる時ってどんなんだろうといろいろ想像してたけど、意外とあっけなかった。最後に運営が出したメッセージ枠だけ残ってどんって真っ暗になって終わりだった。全部それで終わりでした。
 まあ過剰な演出とかするわけないか…。ただでさえデータ全部取り上げられる現実に打ちのめされてるのに、さらにそれを煽るような事はしないものだよね。




 おぼじゃは累計ログイン1524日だったです。ログボコンプリートの覚者様だと1550日ちょいになるはずなんで、皆勤の次くらいの枠には入れるかな。
 4年と3ヶ月か…思い返すとあっという間だった気もするけど、DDONの一番最初の記事アップ日が2015年になってるの見るとちょっとビビるものがあるな。そんな前から毎晩DDONしてたんか自分と(^^;
 いやでも、ホントに時間と月日を忘れて没頭してしまったですDDON。もうしつこいくらい言うてて見たくもないかもですが(笑)ストーリーや演出がイマイチな所もあったけど技術的には間違いなくDDの進化系として成り立ってた。DDONはコンセプトと初動を見誤ってしまった。この事実は次の展開に絶対に生かして頂きたい…これはしつこく訴え続けていきたいですあたし的には。

 最後の1ヶ月はもうがっちりスケジュールたてて、PS4proのストレージ全部DDONで埋まってもいいって勢いで録画とSS撮りしてたんで、後悔はほぼない…な。それはホントに良かったと言えるな。最後にフレさんのご厚意で、へそ曲げてやらずにいた悪竜もクリア出来たし(T^T)
 あたし的にはやりきった感はある…心残りはない!と思う事にします(笑)。




 Dチームもいろいろ足りないものだらけのサブキャラチームの割にはやり遂げられたな~。やっぱり半年間全解放状態で遊ばせてくれたのが大きいよ。あれで強い武器防具がガチャで揃えられたから楽に先に進めた。
 まあ黒竜は準備不足でボロボロだったんだけどさメインのですら。Dのキャラ的に黒竜戦はかっこよく決めたかったんだけどやっぱりドラアビバトルはドラアビ不十分だとキツかった…。バトル自体はめっちゃ面白いのにね~あれは残念すぎる要素だったな。
 でも最後の105以上のWMにも全部参加出来たし、最後にわりとかっこよく決まったウシュムー戦が撮れたんでもうそれで大満足。いやWM結構蹴られたりしてたんですけどね(^^;


DのチームはDがレスタニアで見てる夢って設定ではあるんだけど…夢だと思ってやりたい放題のDなのだった(^^;


 さてこれからどこに行こうかな…とレスタニアの青空のSSを眺めながら思いに耽ってしまうね。
 取りあえずフロムの新作アクションRPGに備えないとならんので、ダクソ3をちまちま触りつつ隻狼にも手を出してみようかと思ってるです。最初の敵で挫折したりして(笑)。
 デスストも元バイク便ライダーのあたしにとってはめっちゃ食指が動くものがあるんですが、エンディングムービーが1時間くらいあると聞いてちょっと引いてる(笑)。それってガセですかね…?(^^; どっちにせよこの世界も候補だな~。
 まだDMC5のSOSモードクリア出来てないのでそっちもどうにかしたいしな。

 でも…おぼじゃ達の時間は5日の21時で止まってしまったけど、思い出は1524日分たっぷり残ってるので、ブログの方ではもう少しDDONの話が続いてしまいそうです。喪失感は時間が埋めてくれるのを待つしかない所もあるので…あたしと同じようにDDONロスに凹む覚者様、よかったらもうちょっとだけお付き合い下さい。


-->