TCロサリー(現在、アーリング株)

フォルクスワーゲンの整備、その他の情報を書いていきます。

限定車~初入庫!

2018年05月27日 12時47分01秒 | ゴルフ5
湿気と暑さと、加齢臭と戦っている、、、りょうすけから更新しておりますw
本当に、この中途半端な気温の変動。。。この時期が1年で1番苦手かもしれないです

逆に真夏とか猛暑なんて言ってる時は結構平気なタイプなんですが~汗出る・・・出ないみたいな
際どい気温が1番身体に堪えられないかもしれないです
ボーーーーっとしてしまう・・・

そんな中~先月から頼まれていた車が初入庫!!!



ピレリ ゴルフ5」初入庫でございますありがとうございます
230お馬さんパワーです。

おおおお限定車っぽいもんねこういう感じ

結構大がかりな内容で軽く腰痛めましたwwwそして、スペース狭い・・・作業しづらっ!!っていう
気付けば指、手のひらが傷まみれになるっていう

・タイミングベルト
・タイベルテンショナー
・タイベルアイドラプーリー2個
・ウォーターポンプ交換
・サーモスタット交換
・水温テンパラチャーセンダー交換
・ファンベルト交換
・オイルレベルゲージファンネル交換



・・・・手・・・簡単には入りませんよね
確実にゴルフ4よりはめんどくさいニオイがプンプンでした(笑)



けどターボパイプの取り回しなんかはゴルフ4AUMによく似てるってことで、、、、、
ほぼ脱着してかないとタイベルも、サーモも交換出来ないことをいち早く理解するという・・・
「急がば回れ」が基本な車だと思います





結構バラバラにしていくと・・・噂には聞いておりましたが~・・・・
サイドのエンジンマウント外すのがめんどくさい!なんて耳にしましたが・・・
タイベル側のエンジンマウントなんかより

タイミングベルトの下のカバー外す方が「数百倍めんどくさいです
ワタクシのオツムがオーバーヒート寸前になりましたね(笑)あんなイジメみたいなしかもトルクスのネジ!!!
ロック剤塗ってあるし発狂できますw
サイド側のエンジンブラケットはゴルフ4とほぼ一緒なので、全然普通に外せます!問題は「やはりタイベル下のケース!!あれ鬼ですw」
タービン邪魔だし見えないし苦悶つづきでしたw


ローラーも流石にヘタってきた感があるので、タイベル交換するときは「必ず一式交換推奨します」
変な所でケチると後で二度手間コース確定になります間違いなく



ウォーターポンプ交換時の写真ですが!必ずターボパイプ&タービン側に決して冷却水が入っていかないように細心の注意をしましょう~
入ったら・・・ヤバすぎるので白煙&タービンのフィン腐食の原因になるので絶対やっちゃ~いけないミスですからそれは!

タイベルとWP交換と、あとサーモフランジ一体式交換・・・
オルタネーター脱着しないと、ほぼ作業できない場所についてます
何故なら・・・

オルタネーターの真裏にあるからwww!!

オルタネーター脱着、フロントインテークパイプ脱着、その他水廻りのパイプ緩めて、、、、初めてサーモのフランジにアクセスできるという代物
しかも、今回はタイベルの為にサイドエンジンマウント外しているのでエンジンふりやすいですが
純粋にサーモだけ交換するのであれば、エンジンふれないのでラジエーターファン外すの濃厚説です
壊れやすい場所がトドメ的な場所に付いているという・・・なんとも恐ろしい車でした



作業完了でございます
現在、最終点検中でございます
久々にワクワクしながら苦悶しつつ・・・・の作業でしたwww
あ、パワーウィンドウのリセットしなきゃ


ではりょうすけからでしたぁああああああ


ゴルフ5GTI~足回り~!

2016年09月03日 20時50分13秒 | ゴルフ5
今日暑い・・・んで忙しい・・・
愚痴しか出てこないwww常にwww

土曜日ってことで・・・・昨日1台やっとこ帰っていったのに
2台増えた・・・」しかも1台不動車という・・・
最悪な悪循環が続いている・・・ウチ・・・糖尿病だったらとっくに召されている・・・そんな状況続いております
やってもやっても同じような車が来るんで・・・なんの作業してる車かを全く理解できていない・・・
そして所有者の名前もわかってないけどw車の色で内容把握してる感じの・・・人の名前覚えないwwwりょうすけから更新(笑)

さて、もうね・・・20時越えてるんだ・・・
残業だよ!!!残業!!!残ってる業務だよ!!!ブログが超だり~www
残尿の如く仕事あるからなにやっても遅くなる最低な日々をすごしております・・・


さ・・・・・書くか

今日も画像で埋め尽くして終わりたいと思うwww早く帰りたいから・・・雨降ってるし・・・洗濯物が気になるソワソワした状態なんでw



ゴルフ5GTI作業しておりました
リフトで有意義に作業を素敵すぎるリフト
今回このGTIの作業は~
・ビルシュタインBSSキット???名前不明Bなんとか?の車高調整w
・フェロードの強化ブレーキパッド交換
・社外マフラー取り付け
・その他、油脂類とか交換

っていう内容です

因みに、ゴルフ5wwwウチの中じゃ最新鋭な車種(笑)」2個前の型なのにwww
信じられないほど新しいですwww

んで当然のことながら「ゴルフ5GTIのショック交換なんて初めてwww
修理書なんてないんですが・・・なんとなく見ればできると思うので・・・スタート!!!



なんら・・・ゴルフ4と、かわらない差し込みのストラットなんで・・・進化を・・・体験できず!!!www
なにやらゴルフ6も同じストラット形状??らしいけど・・・多少は変わってるような気もする・・・
リアがゴルフ4から変更でアクスル方式から、トレーディングアームに変更なくらいですねw
つまらんwww


スポっと抜けるんだけど・・・さびてると怠いです・・・とっても・・・固着が素晴らしいwww

大型のネジを一本で通して止めているんだけど~まぁ簡単には抜けません
溝にタガネとかぶったたいて広げて抜くって人が多しらしいですが・・・殴る場所間違って変形し入らなくなるってのが嫌なんで・・・

簡易的な道具を作って広げます
今日たまたま、工具屋さんに行き・・・それ用の工具ってあんのね!!!!ストラットの差し込み部分広げる穴!!
なんでもある素敵な世の中な気がしますが~
いちいち3000円払う必要性もない。。。てか3野口もったいないんで・・・
カタログ見せて貰って。。。ネタをパクッて製作www
見るより慣れろの、この世界でwwwパクれそうなネタはパクって作って安く上げるという・・・発想で簡易工具つくりました(笑)



転がってるネジを、チョイト加工すれば3分でできます!!3分で3000円浮くというwww
最近、意地悪な性格のワタクシwww自分で考えて作ってくれwwwてか精度悪すぎて恥ずかしいから載せれないともいう( ´艸`)


ここに差して、広げて抜くと~抜けますストラット






んで差して終わりwww
リアもっと簡単なんで・・・・つまんないんで画像ないですw


このブレーキパッドで、、、5諭吉位するらしい・・・
なんて贅沢ブレーキパッドなんだろう・・・・
ただ、純正のはったりで赤に塗ったキャリパーに見合うブレーキになったことは間違いないです(笑)
なんで赤にぬってんだろう・・・・・・失笑w登場したときから・・・冷ややかな目で見ていたワタクシ・・・w


純正マフラーの重さに軽くびびりましたwww結構程よく思い・・・・んで持ちにくいとい・・・
マフラーが重いんで交換したら、だいぶ軽くなると思うんで交換はおススメかもしれません、、、この車種!!!



まぁ・・・作業終わりです・・・・多少はテンション上がりました・・・初ってことで
次回は・・・・燃えない気がする(笑)
飽きっぽい性格のワタクシ・・・・性格に難ありです(笑)


ゴルフ1も車検整備しておりますが~
ドライブシャフトが切れてて~ごくごく普通の作業に思えますが~



アウタージョイント抜けないタイプ
大っっっっ嫌いでイライラするやつですw
インナー側からアウター側のブーツを入れていくという・・・工賃倍のアウターブーツ交換です困るね・・・前期型のタイプは
しかも今回、両側切れてるという惨劇慣れててもやりたくないものは多々あったりする



まぁ納車整備も着々と進んでいますが・・・難癖多々ありまして・・・・


国内に中間マフラーないらしく・・・ゴルフ2GTIの中間マフラー・・・いや今在庫ないだけかな???

因みに・・・この画像。。。ゴルフ3のやつ・・・・・
きっとこれは・・・溶接して付けろという・・・アピールなんだと思う

頑張ります仕事終わらん・・・貧乏暇なし・・・食欲不振な~りょうすけからでしたぁ~

PS
適当に書いて・・・・・「ごっっっめ~ん」・・・・


(笑)

では


ゴルフ5なんぞやっております!!

2015年11月05日 18時44分42秒 | ゴルフ5
はいどうも~~~~~
今日も、やる気ない感じでブログ書いてます~~~~(笑)
書いてるだけましな気がすっけどね(笑)そこを褒めてくれ!!!うんうん

えーーー昨日は、休みです!!
久々に髪の毛なんて切りに洒落たことしてきたわけなんですが~・・・・
すんげーーーヤンキーみたいな髪の染まり方しておりますwww
結構、歳相応に合わない・・・・確実にやばい系になりました
微妙に・・・恥ずかしかったりします(笑)見た目、、、本気でホストか、やんちゃ魂感じる仕様になってますが・・・気にしないでください(笑)
キャラプラスでより酷さ感じるかもですが・・・いつもと変わらないので・・・・普通に声かけてください
まぁ、、、、知り合いなんで・・・・実験的な感覚で・・・・やられるんですけどね毎回www

そんなわけで・・・休み明けてから~~~もう既に次の休みなにしようか考えている。。。りょうすけから更新(笑)
根暗なしかも引きこもりな・・・状態続いてましたが・・・最近、不思議と外出してたりする・・・
珍しい事が起きてますが(笑)
プライベートは別として、しっかり!?仕事はしてるんじゃね?
と疑問形で自分で納得している所存でありますwww



さ・・・やること吐きだめの如く!!!
攻めていかないと・・・既に12月は、、、2日くらいしか休みなくなりそうな雰囲気がプンプンするんで
頑張っております!!!!!!!!!

朝から、

ゴルフ1!休み前に、ベルトの在庫がなかったという衝撃(笑)
パーツが届いていたので、瞬殺で取り付け

あとは、ACコンプレッサーに入る~高圧・低圧ホースの変更だけになりました
長さ~ネジピッチ~とり回し~干渉確認~その他諸々で完成になります!!!
あ、、、、あとシート張替え・・・か・・・・けどゴールは近づいてまいりました
あと、1台ゴルフ1ご成約ってことで予約整備~などギュウギュウな感じ
誰か助けてください
貧乏暇なしなんですけど・・・・・死ねってことですかね(笑)いっそ殺してくださいwww
やり返しますけど(笑)
ま、ゴルフ1は今のところそんな感じ!!!


社長も次のゴルフ1の修理に入ったし~少ーーーーーーーーーーーしづつ進んでます。。。
あと、ゴルフ1GTIも1台・・・・修理入ってますけど・・・・まぁ・・・ね・・・おいおいです(笑)

そんな感じで今週もスタートしております


車検整備のゴルフ2!!!!久々に来ると安心する車両とも言えます!!!
ゴルフ1からしたら超簡単w速攻終わらせて、明日陸事いきます


んでもって、リフトもすっきり空いたし~~~~



ゴルフ5納車整備

んんんんんん~~~嫌な場所!!!何やら確実に壊れる可能性が高い場所が・・・

壊れているので直しますwww


色々、調べてるうちに・・・・やる気も削がれていく感じ・・・しかも先輩が結構怠い作業なんて言うから・・・・
嫌々感満載で作業スタート!!

オイルクーラーからオイル漏れ&冷却水漏れ
うん!!!定番らしい(笑)そしてめんどくさいらしい(笑)

ほぼ全部外していかないと辿りつかないという、クソです(笑)
っていいながら初めてやる作業でテンション高めだったりするワタクシ変態ですwww
難しい~!って言われると・・・・燃えます・・・いや萌えますw
やんねーと取りあえず車検すら通らないんじゃ・・・っていうレベルなんで・・・やりましたw




つるっとサクッと外しまして(笑)


よく確認してたら・・・・


ブローバイホースも折れてたみたいな・・・・(笑)・・・・ここらへんの素材・・・なんの進化も感じないw
さすがだVW(笑)


オイルクーラー脱着


ブラケット脱着!!!




社長と検討した結果・・・・・・ブラケットごとASSY交換決定したという・・・・オチ(笑)
危険な臭いプンプン・・・強化プラスチックとはいえ・・・・ねぇ・・・・歪んでたら嫌だしね・・・・


ってことで部品待ち!!!!Oリング交換も、おあずけ~~~~~





えーーーーーーーーーっと作業ですが・・・・・
全然めんどくさくなく・・・・・なんとも思わなく・・・簡単に外しました。
えっとね、確かに色々外したりしますけど・・・・


ゴルフ1の方が数倍だりーーーー

ちょっと楽しかったかもこの作業いいね!たまには新しいやつはwwwいやこの5も古いけどねwww
ウチからしたら新車にしか見えん(笑)



ま、、、何触っても・・・・なんの感情も湧かない・・・状態だったし
たまにはいい刺激なったかな~~~~~



ドライブシャフトブーツも切れてたんで、交換しましたが・・・・つまんなかったんで・・・・この画像で終了っす





さ~て車検整備がマジぱつんぱつんやんなきゃ~しかもなるべく早く仕上げなきゃ

りょうすけからでした~てか寒いよ~~~~八王子嫌だ~この寒暖の差~逝ける~~~~

小話&ゴルフ5納車整備

2014年10月27日 17時49分16秒 | ゴルフ5
さ~10月も終わりらしいです(笑)やばいですぶっちゃけ。。。仕事進まん(笑)

不動車オンリーみたいな会社になってます
いやだね~動かない車ばっかりは・・・・・「手押しで車リフトまで入れる」ので
しんどいったらありゃしねぇえええええ
ほぼMT車しかないからまだましですけど


そーそーーーーこの前、すんげぇえええ久しぶりに友達から電話かかってきて、こんな会話をしてた
友人「相変わらず古い車ばっかりだね???」

りょうすけ「あ~そんな意識いたことないけど・・・」

友人「距離とかどんぐらい走った車くるの???」

りょうすけ「15万キロくらいの車」

友人「マ~ジ~で~?ボロボロじゃん」・・・・・・・

友人「距離走った車なんて絶対のりたくねぇええなぁ~」

りょうすけ「・・・で?何?」

友人「え~そんな車買に来る人いるんだ~~~~~~???」

友人「なんか乗れそうな車そこにないの~?」






っでめんどくさくなって電話切りました(笑)電波乱れたふりして・・・・そのあとシカト


ってつまりこうだ
距離走ってなくて壊れない古い車に乗りたい」そういうことだ。頭膿んでんなと思って電話切ってやった縁もな(笑)



そんな車!!!ウチには置いてねーーーしそんなバリ物VWにはない!!!!!あるかもしれないが・・・・ごく僅かな台数だと思う
距離少ない・壊れない・安く直る車」一生探してろ!!一生出てこないから
やたらに距離気にする人ってやっぱいんだね???
5万キロで整備履歴ない車と15万キロで整備履歴がっつりある車・・・・どっちがいい?って言われたら断然俺なら15万キロ
走行距離なんて関係ない!!車が存在してるだけで奇跡だと思う

が・・・友人・・・いや旧友人は5万キロの方を選ぶらしい・・・・・
不思議だ~~~~「走行距離マジック」恐るべし!!距離で騙される人も絶対いると思う!!!走行距離すくないのに乗りだしたら壊れる車結構あるはず
それって運悪かったね~じゃなく「必然」のことで距離走ろうが、外装きれいだろうが「何もしてなかったら壊れるのが普通」

みなさん!ぼろい車触り続けてる自分が言ってるんで間違いないと思いますが・・・・・
「整備履歴」超重要なんで。車選びの際は気を付けてくださいませ!!!特に旧車はそれが生命線とも言えますので、、、気を付けてね


うん!かなり話は脱線した!!めんどいやつとも縁切れたし(笑)ガレージの様子アップします






いきなりエグい画像ですが納車整備中です

ゴルフ5ついにウチもゴルフ5デビューです(笑)

ちょっくらバンパー凹み入ってたんで現在修理中っす!!!


作りはゴルフ4にちょいちょい似てるので違和感なく作業に入れております
・・・・が・・・・・
リア側の向きが今までとは反対に組まれていて、多少やりずらい・・・感じ

3~4までとは違い5からいきなりキャリパーの向きを進行方向に変更
車重が重くなったから効く方向ってことで変更したのか????従来の位置だとブレーキパッドの粉・・・巻き上げアルミホイールにダストまみれ攻撃防止策か・・
まぁとりあえず効けばいいんだけどね
ただやりずらい慣れが必要とみた
フューエルフィルターも変な形してたしそしてやたらにパーツ代が高い・・・フィルター如きで

ゴルフ5・・・これからどんなハプニングが起こるのか・・・・・楽しみのような・・・・・楽しくないような・・・・って感じですが
新しい??(もう10年前・・・)車が来るのは結構楽しいっす最初だけ(笑)
次はゴルフ7GTIを見たい・・・と思う・・・いや願望ね


他の車の作業も続けてますよ~
30年物ゴルフ1・・・・現在・・・・

スチールタイヤ塗装中~~~~~!錆落とし~下地吹き~塗装~新品タイヤ取付けの順番になります
ぴっかぴかに光る事に期待しておいてくださ~い



シロッコGTI当然不動車

レアなステッカーと何べんも最近ご対面・・・このステッカー見るたびに・・・約10年間乗ってないんだな。。。。とすぐに判ってしまう恐ろしさ
現在~先にやらなきゃいけない車があるので順番待ち!!

シートめちゃくちゃ綺麗・エンジンルームも結構綺麗・・・・・復活させたら超いい感じの車になりそうなので頑張らねば
ただ・・・難点は・・・・ブレーキ固着してて手押しだと全く微動だにしない先にブレーキなんとかしないと・・・・
ガレージまで手押し出来ないという・・・・・悲しい感じになっちゃってます



さ~~~~やること目白押し!!!!!!!!!死ぬ気で仕事しま~~~~~す!!!たぶん・・・・

りょうすけでしたぁ~