TCロサリー(現在、アーリング株)

フォルクスワーゲンの整備、その他の情報を書いていきます。

3Cパサート!か~ら~の~

2018年07月10日 13時54分46秒 | パサート
あぢぃいいいいですね・・・・
夏だわ・・・体腐るわ・・・
てか、今日休みだわ・・・休日出勤ですよ

さて、そんな心底から腐り気味のwりょうすけから更新でございます(笑)
(休日なので悪態お許しくださいwww)

水分って大事w皆さん熱中症に気を付けてくださいませ
相変わらずの灼熱ガレージwwwそしてサウナスーツのようなツナギ・・・

気合です気合」(笑)
考え古いですがwww

暑くてやれない・・・じゃなく・・・やるんだよバカヤローみたいなノリで営業してます

作業のほうですが




3Cパサート車検
プラスのタイミングベルトwww



うん!今回はすんなりあっさり作業終えれたのだよ全然作業しやすい隙間www
この型の初めてのタイベル交換が・・・・

ゴルフ5ピレリだったので





初めてが屈強すぎたってこともありましてwww
サクサクいけてよかったです(笑)
ただこの型のエンジンのタイベル・・・・・
パンパンにタイベルを張るっていうのが逆に怖い
ゴルフ1とかだと、ある程度のベルトたわみ量を確保するのにたいして。。。

たわみ量がほぼ皆無のしかもテンショナーの規定値見るのがややめんどくさい角度
ベルト張りすぎてベアリングとローラー系が焼き付かないのか・・・多少不安になるっていうwww
古いの触りすぎて、感覚が微妙ずれているワタクシからすると・・・なんかパーツの質が良すぎて不安になるという
意味不明な不安感に襲われますwww

けど、今回パサートはサクサクと戸惑いもなくwww終わりました

今回、インナーのドライブシャフトブーツも切れてましたが・・・あまりにも際どい切れ方してたので、見落としそうでした
車検落ちるパターン(笑)







なんだかんだで工夫してインナー側のフランジ外さないで作業しようと思いましたが・・・・
結局、外してる段階で・・・グリスが手に・・・ぐにょ・・・っと、まるで。。。その・・・アレ触ってるような・・・
めんどくさいんで全部ぬきました(笑)




この三又のローラーの作り。。。よくよく考えると・・・15年近く進歩の形跡がないです(笑)
このローラー、よくクラック入ってたり、またやたら干渉で緩くなってたり、結構キモな部分です
インドラブーツ交換したら必ずローラー見ましょうブーツわざわざ交換してこの三又をプレスで外さないと
ブーツ交換できませんが、劣化で刺激加わった瞬間、一発で割れるのが多いらしいので
作業して、ぶっ壊れるというかなり熱い・・・いやむごい事が起こりうる可能性は高い気がします


そんな、流れで同じような形した車も来店

ヴェントさん、グリーンのヴェント。。。今じゃ超レア!!!


インドラブーツ交換
ディスタンスセンサー交換
パワステベルト交換
です。
↑ねっ!!!この代からこの三又使ってるから!!そして、ディスタンスセンサーよく壊れるわ・・・・・
まぁさすがに25年選手だもんねそろそろ・・・壊れる。。。よね。。。そりゃ
いきなり限界速度突破したり針が一切動かなくなったりwww
見てるぶんには楽しいんですけど正確な走行距離はかれなくなるんで困ったちゃんですちゃんと直してあげましょう



車検整備ゴルフ2GX
綺麗超綺麗触るのちょいちょい緊張w

・WP交換
・サーモ交換
・サーモフランジ交換
・各種ホース交換
・ブレーキほぼ一式交換

・・・・うん・・・・。結構内容はえぐかったw
けど、30年選手wwwwwww

なんでも新品は、いいすね~気持ちの問題www
夏は水回り・・・・怖いですからねこのくらいの年式は




結構、作業が・・・・入ってきております皆さんありがとーーーーーーーございます
こんなチャラチャラしておりますがwww真面目に仕事してますよ(笑)
ギャップが激しいってよく言われるwww(失礼なw)りょうすけからでしたぁあああああああああああああああ





てか、この車両の年式の幅wwwwすごくない!?怖くない!?
自分でもよくよく考えると凄いなっておもうwww
本当に温故知新みたいなメカニックになれるんではないかと。。。。日々邁進中でございますぅ
がんばろ・・・・・。





最新の画像もっと見る