TCロサリー(現在、アーリング株)

フォルクスワーゲンの整備、その他の情報を書いていきます。

ゴルフ4R32新規~

2018年07月10日 15時16分04秒 | ゴルフ4
うむ
書けるときに書いておこうwww
夜は、苦手な事務作業があるので書こうとしても書けない
全然慣れない、誰か助けてください・・・・。(笑)マジ弱点~~~~~~ん

てなわけで二回目更新~~~~~!!!
うれしい事に結構新規さまもご来店いただけて感謝感謝ですぅいやっほいw





ゴルフ4R32新規様でございます
ありがとーーーーーーーございます
車検整備ということで、、、しっかり整備していこうと思っております

久々に試運転いいいいいいねやっぱコレwww
欲しかったわ~コラード降りた後に乗るならコレしかねぇええええと思っていた若かりし頃www
昔、、、、高かったなぁコレ買えなかった~~~~
けど見ると欲しくなるのね人間って
若かりし頃「クソ貧乏」wwwだったワタクシりょうすけwww
1.5トン越ってことでんで3200㏄って事で・・・税金が・・・重量税が。。。ってことで
諦めましたが今考えると、断然買っておくべきだったなと・・・・ちょいと後悔中

いやけどこうしてまた真近くでみれるっていう車屋としての少し特権のような嬉しさなんかあったりします
てか、そうそうに作業やらねば


そして、土曜日のお話

コラード16V
エアコンホース修理っていうか交換!!





アタッチメントを再使用し、ホースだけ交換するという素晴らしいプロの仕上がりで直ってきました
さすがプロ!って感じです
ロアホース外さないと取り付けできないという素敵な作りしているコラード
急いで作業したのでLLCが散乱。。。飛び散るという・・・そして軽くやけど・・・・みたいな画像です
冷めてからやればいいじゃない!?みたいな(笑)
熱くても・・・・やるんだよ・・・・熱いのがどうした。そんな理由で作業とめるやつなんていないのだよ
昔のディーラーの方針のようなのが未だ抜け切れてない37歳(笑)気合と根性で、作業して軽くやけどするバカです(笑)


交換するまでの工程がしんどいともいいます

ヘッドライト脱着しないと外せない高圧ホース
ラジエーターファン脱着できない高圧ホース
無駄にLLCを垂れ流しロアホース脱着しないと外せない高圧ホース
結局、邪魔になるのでラジエーターファンシュラウドを脱着しないと外せない高圧ホース

もう、もはやチンピラですよ作りはwww
いちいちパーツ高いし・・・鬼www
コラードを触るたびに虐められておりますワタクシ

無事に完成し、その日に無事納車できましたとさ・・・・おしまいw



現在ガレージは。。。。

ゴルフ2シュトルツ車検整備・・・只今、ソッコーで陸運局行ってます
室内皮のシートなんで違う意味で逝ってると思われます(笑)


ゴルフ2RV
車高下がりすぎ。。。車高上げてっていうご要望(笑)まさしく逆パターン(笑)
ビルシュタインの補修KITみたいなやつで構成・・・いや更生してオリジナルに近い感じにしたいとおもいます
明日・・・・・にしようかな作業は・・・


んで。

ゴルフ1ダンパー交換!!!





完全にあの世に召されておりました





・・・・無理~!!!
7月入って2週目・・・・・
既に何台捌いてるのかしら・・・・・

今日はここまで!!!っていわれないと永遠に働き続けるという不思議な性格しておりまして
ただのアホです(笑)

意外に頑張り屋なんだぞ!!!!うんうん(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪



(笑)
りょうすけからでしたぁああああ~今日はちょっと帰ろうかな明日からキツイし・・・・・ん~
悩ましい


最新の画像もっと見る