本日、。
現在、日本みつばちを3郡飼っています。
飼っているといっても、特別な事はしておりません。
春に巣箱を用意して、春に巣別れした日本みつばちが入ってくれたので、
たまに巣箱を点検し、掃除し、たまに蜂蜜を盗んで分けてもらい、防寒して守っています。
1ヶ月に1度位中を点検(内観)します。
中から、死んだ日本みつばちの死骸や蜂蜜の食べかす(蜜蝋かす)をかき出し、
巣箱の害虫とされるスムシなどを退治して、掃除して様子を診ます。
今年は、砂糖給仕もしてみました。
蜂蜜を採って(盗んで)、砂糖給仕?
この矛盾に、日本みつばちの養蜂をやっていて悩んでいます。
ハチミツがなくなると、冬を越せないからです。
ハチミツは、蜂の冬を越すエネルギー源です。
ハチミツを食べて、熱を出して、越冬します。
この巣箱からは今年ハチミツを採蜜していません。
というのは、この巣箱は、一番軽かったので蜂蜜を採るのをやめました。
3つの内、一番軽い巣箱からハチミツを採ると、越冬できなくなると思ったからです。
ハチミツを採らないので、砂糖給仕は必要ないのですが、
ついつい心配で、砂糖給仕をして、様子を観てみようと思いました。
ハチミツがなくなってからでは、遅いからです。
ここ数年、春の異常気象で、蜂の越冬率が悪くなっているから用心してみました。
この後、他の巣箱の日本みつばちに刺されてしまいましたが、それは明日のブログで、、、
好評配信中、メールマガジンで学ぶ
月に4回発信。自然菜園のコツや無農薬菜園の新常識をご紹介!!
「プロの家庭菜園講師・竹内孝功が教える
『5分で学ぶ超カンタン週末無農薬栽培のコツのコツ』」
当月無料サービス実施中!
登録申込当月分の1ヶ月は無料でお読み頂けます 詳細
1月は、菜園プランの作り方など春までに知っておくとお得な内容になっております。
無料メルマガ
信州自給自足Life通信はこちら
まずは、クリック応援宜しくお願いいたします。
今何位?にほんブログ村
**************************
メルパルクカルチャーセンターNAGANO教室(長野市)
無農薬で「ずくなし菜園」 楽しく美味しく野菜の育て方
無農薬栽培で家庭菜園を始めたい方、
菜園プランの立て方・土づくり・病害虫に負けない堆肥肥料の使い方・連作障害の防止などを学びます。
畑で困っていることを Q&A で解決します。
第1回 1月25日(水)
第2回 2月22日(水)
第3回 3月28日(水)
時間:13:30 ~ 15:30
受講料:3回 一般 5,670円 会員 5,040円
教材費:3回 1,600円
NHKカルチャーi-City松本教室(山形村)
失敗しない無農薬野菜の育て方(春までの準備)
無農薬栽培で家庭菜園のはじめ方や野菜の作付計画を一緒に作りま す。失敗しない土作りや連作障害しにくい輪作体系を学べます。畑で「困った!」をズバリ解決します。
1/11-無農薬栽培の土作りの考え方、病虫害に負けない堆肥・肥料の使い方
2/8-菜園プランを立てる(1)コンパニオンプランツで菜園プランを作る
3/14-菜園プランを立てる(2)一緒に作った菜園プランを検証する Q&A
時間:13:30 ~ 15:30
受講料:3回一般 7,875円 会員 7,245円
教材費:3回 1,575円
※カルチャーセンターの内容はほぼ同様です。お近くの教室をお申し込みください。
**************************
2012年度 あずみの自然農塾 6期生募集始まりました!!
自然農(しぜんのう)とは、奈良の川口由一さんがはじめた無農薬栽培、
「耕さない」、「草と虫を敵とせず」、「持ち込まず待ちださない」自然の理に沿った生き方です。
あづみの自然農塾では、シャロムヒュッテで、基本的に、毎月1泊2泊で3月~12月自然農を学びます。自分の区画も持てます。
************************
2012年新講座のお知らせ
土から学ぶ~永続可能な自然菜園講座・春夏秋冬~タネまきからタネとりまで
体に優しい食事。ヨーガや散歩などに適度な運動。心身の深いリラックスができるホリスティックな穂高養生園で、
年4回春夏秋冬で、2泊3日泊りながら、土から学ぶ自然菜園づくり講座です。
***********************
Azumino自給農スクール2012生徒募集始まりました。
2012年は、更に育苗コースも新設し、充実プランになりました。
当スクールでは、無農薬の自給菜園を中心に野菜の自然栽培を学びながら、
田んぼ、雑穀、日本みつばち、自然養鶏、蕎麦打ち教室など自給自足の暮らしに欠かせない体験や見学会も行っております。
宜しくお願いいたします。
***********************
マークのところをクリックするとそのページに飛べます。
現在、日本みつばちを3郡飼っています。
飼っているといっても、特別な事はしておりません。
春に巣箱を用意して、春に巣別れした日本みつばちが入ってくれたので、
たまに巣箱を点検し、掃除し、たまに蜂蜜を盗んで分けてもらい、防寒して守っています。
1ヶ月に1度位中を点検(内観)します。
中から、死んだ日本みつばちの死骸や蜂蜜の食べかす(蜜蝋かす)をかき出し、
巣箱の害虫とされるスムシなどを退治して、掃除して様子を診ます。
今年は、砂糖給仕もしてみました。
蜂蜜を採って(盗んで)、砂糖給仕?
この矛盾に、日本みつばちの養蜂をやっていて悩んでいます。
ハチミツがなくなると、冬を越せないからです。
ハチミツは、蜂の冬を越すエネルギー源です。
ハチミツを食べて、熱を出して、越冬します。
この巣箱からは今年ハチミツを採蜜していません。
というのは、この巣箱は、一番軽かったので蜂蜜を採るのをやめました。
3つの内、一番軽い巣箱からハチミツを採ると、越冬できなくなると思ったからです。
ハチミツを採らないので、砂糖給仕は必要ないのですが、
ついつい心配で、砂糖給仕をして、様子を観てみようと思いました。
ハチミツがなくなってからでは、遅いからです。
ここ数年、春の異常気象で、蜂の越冬率が悪くなっているから用心してみました。
この後、他の巣箱の日本みつばちに刺されてしまいましたが、それは明日のブログで、、、
好評配信中、メールマガジンで学ぶ
月に4回発信。自然菜園のコツや無農薬菜園の新常識をご紹介!!
「プロの家庭菜園講師・竹内孝功が教える
『5分で学ぶ超カンタン週末無農薬栽培のコツのコツ』」
当月無料サービス実施中!
登録申込当月分の1ヶ月は無料でお読み頂けます 詳細
1月は、菜園プランの作り方など春までに知っておくとお得な内容になっております。
無料メルマガ
信州自給自足Life通信はこちら
まずは、クリック応援宜しくお願いいたします。
今何位?にほんブログ村
**************************
メルパルクカルチャーセンターNAGANO教室(長野市)
無農薬で「ずくなし菜園」 楽しく美味しく野菜の育て方
無農薬栽培で家庭菜園を始めたい方、
菜園プランの立て方・土づくり・病害虫に負けない堆肥肥料の使い方・連作障害の防止などを学びます。
畑で困っていることを Q&A で解決します。
第1回 1月25日(水)
第2回 2月22日(水)
第3回 3月28日(水)
時間:13:30 ~ 15:30
受講料:3回 一般 5,670円 会員 5,040円
教材費:3回 1,600円
NHKカルチャーi-City松本教室(山形村)
失敗しない無農薬野菜の育て方(春までの準備)
無農薬栽培で家庭菜園のはじめ方や野菜の作付計画を一緒に作りま す。失敗しない土作りや連作障害しにくい輪作体系を学べます。畑で「困った!」をズバリ解決します。
1/11-無農薬栽培の土作りの考え方、病虫害に負けない堆肥・肥料の使い方
2/8-菜園プランを立てる(1)コンパニオンプランツで菜園プランを作る
3/14-菜園プランを立てる(2)一緒に作った菜園プランを検証する Q&A
時間:13:30 ~ 15:30
受講料:3回一般 7,875円 会員 7,245円
教材費:3回 1,575円
※カルチャーセンターの内容はほぼ同様です。お近くの教室をお申し込みください。
**************************
2012年度 あずみの自然農塾 6期生募集始まりました!!
自然農(しぜんのう)とは、奈良の川口由一さんがはじめた無農薬栽培、
「耕さない」、「草と虫を敵とせず」、「持ち込まず待ちださない」自然の理に沿った生き方です。
あづみの自然農塾では、シャロムヒュッテで、基本的に、毎月1泊2泊で3月~12月自然農を学びます。自分の区画も持てます。
************************
2012年新講座のお知らせ
土から学ぶ~永続可能な自然菜園講座・春夏秋冬~タネまきからタネとりまで
体に優しい食事。ヨーガや散歩などに適度な運動。心身の深いリラックスができるホリスティックな穂高養生園で、
年4回春夏秋冬で、2泊3日泊りながら、土から学ぶ自然菜園づくり講座です。
***********************
Azumino自給農スクール2012生徒募集始まりました。
2012年は、更に育苗コースも新設し、充実プランになりました。
当スクールでは、無農薬の自給菜園を中心に野菜の自然栽培を学びながら、
田んぼ、雑穀、日本みつばち、自然養鶏、蕎麦打ち教室など自給自足の暮らしに欠かせない体験や見学会も行っております。
宜しくお願いいたします。
***********************
マークのところをクリックするとそのページに飛べます。