goo blog サービス終了のお知らせ 

映画と本の『たんぽぽ館』

映画と本を味わう『たんぽぽ館』。新旧ジャンルを問わず。さて、今日は何をいただきましょうか? 

若き見知らぬ者たち

2025年03月19日 | 映画(わ行)

まっとうに生きたいと思っているのに

* * * * * * * * * * * *

風間彩人(磯村勇斗)は、亡くなった父の借金返済のため、
難病を患う母の介護をしながら、昼は工事現場で働き、
夜は両親の開いたカラオケバーで働く青年。

同居するその弟・壮平(福山翔大)は、父の背を追って始めた総合格闘技の選手となり、
彼も又、バイトと介護に励みながら、練習に明け暮れています。

毎日を生きることに必死で、介護や借金の問題はいつになったら終わるのかも分からない・・・。
八方塞がりのような状況の中で、
彩人には恋人である日向(岸井ゆきの)と小さな幸せをつかむことが、ほんの少しの希望となっています。

しかし、彩人の友人・大和(染谷将太)の結婚のお祝い会が開かれる夜、
思いも寄らぬ暴力で、ささやかな日常が脆くも崩れ去ります・・・。

 

彩人と壮平の母は、脳を患っていて、言動が幼児のようになってしまっているのです。
ふらふらと外に出てスーパーでは勝手にものを持ってきてしまったり、
よその畑を荒らしてしまったり・・・。
家では大量に炒り卵のようなものを作ったり、
水道が出しっぱなしで洪水のようになってしまったり。
本来ひとときも目を離すべきではないけれど、つききりでは生活が成り立ちません。

それでもこの兄弟は半ばあきらめてはいるのですが、辛抱強く母に寄り添います。
彩人の彼女・日向は看護師として病院に勤務していますが、
この兄弟と母のことを気にかけて優しく寄り添う。

そう、みな人並み以上に気持ちはまっとうで、少しでも今の生活を良くしたいとは思っている。
けれど、時間の許す限り働いて、母の世話をして、頑張っても、生活の苦しさはかわらない・・・。

なんという息苦しさ・・・。
彼らはこんなことは人に訴えてもどうにもならないと思っているし、
また、知られたくないとも思っているようです。

そして、彩人の運命はあまりにも理不尽・・・。

 

作中、登場人物が拳銃で頭を撃ち抜かれて倒れ伏すというシーンが何度か出てきます。
それは、実際の出来事としてではなくて、「イメージ」。

生きているという実感も喜びもなく、ただしかたなく生きている
という状態は「生」ではないのだとでも言うように・・・。

でも、本当にそうなのか。
彩人は、本当はどうするべきだったのか。

そう問われても、私には答えは見つからないのですが・・・。

 

<Amazon prime videoにて>

「若き見知らぬ者たち」

2024年/日本・フランス・韓国・香港/119分

監督・脚本:内山拓也

出演:磯村勇斗、岸井ゆきの、福山翔大、染谷将太、霧島れいか、滝藤賢一、豊原功補

理不尽度★★★★★

生活困窮度★★★★☆

満足度★★★☆☆



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。