海辺ではない水族館

北見市留辺蘂町にある 「山の水族館」です。
つまりは、淡水魚だけを集めた水族館ですが
入ってすぐにある、滝つぼ水槽に泳ぐオショロコマが圧巻です。





淡水魚は一見地味ですが、よく見ればキラキラ光ってとても美しい。
魚がジャンプするところを見られる水槽もあって、なかなか楽しいですよ。
どれがなんという魚なのやら、既に記憶もあやふやなのが悲しい・・・

イトウが整列して、まるで鯉のぼりのよう。
この写真だと大きさがよくわかりませんが、体長1メートルほどもあります。
東南アジアやアマゾンに住むさかなや亀なども。





ピラニア!

折しも12時。カリオンの演奏が始まりました。

北見市留辺蘂町にある 「山の水族館」です。
つまりは、淡水魚だけを集めた水族館ですが
入ってすぐにある、滝つぼ水槽に泳ぐオショロコマが圧巻です。





淡水魚は一見地味ですが、よく見ればキラキラ光ってとても美しい。
魚がジャンプするところを見られる水槽もあって、なかなか楽しいですよ。
どれがなんという魚なのやら、既に記憶もあやふやなのが悲しい・・・

イトウが整列して、まるで鯉のぼりのよう。
この写真だと大きさがよくわかりませんが、体長1メートルほどもあります。
東南アジアやアマゾンに住むさかなや亀なども。





ピラニア!

折しも12時。カリオンの演奏が始まりました。