オ ロ チ ョ ン 。











まさかの展開と、とある事の流れから(?)、
ど♪みそ」にて オロチョンらーめん。

辛い、辛い、辛い、と言いながら、美味しくすする。
旨い、旨い、旨い、と言いながら、クチビル腫れる。


最初に書いた通り、
まさかの展開と、とある事の流れだったので(笑)、
カメラを持ち合わせておらず、iPhone でパシャリ。
まぁまぁ キレイに撮れるな。。


photo : iPhone 6 Plus.






柚 子 切 り 蕎 麦 。























「柚子切り蕎麦 」って、知ってますか?

すりおろした柚子の皮を練りこんだ蕎麦。
使用するそば粉は真っ白な「さらしな粉」。
白いそば粉を使う事で、そばが柚子の黄色にうっすらほんのりと染まります。

運ばれてきた途端、柚子の爽やかな香り。
さらしな粉特有のコシとつるつる感 + 柚子の風味。

お気に入りの「吉祥庵」にて、美味しい時間。
ご ち そ う さ ま で し た 。






霧 の 朝 の 海 。



















photo : G 20mm/F1.7 ASPH + GX1 &  DA 18-270mm F3.5-6.3 ED SDM + PENTAX K3





鳥 長 。











































































































































練馬 「鳥長」 にて、早過ぎる 1発目の忘年会(笑)。
土曜の夜にクルマ関連の友人 17人が集まって、浩さんの美味しい鶏料理を食べまくり。

今回は、
近江シャモ、名古屋コーチン、東京シャモ、横斑プリマスロック、淡海地鶏、などなど、
6羽の地鶏(すべて雌)を食べ比べ。
胸、モモ、尻、手羽先、ササミ、肝、ズリ、首、皮、
あらゆる部位を絶品に仕上げる浩さんの料理は、毎度の事ながら唸る美味しさ♪

瑞々しい脂の新鮮な美味しい地鶏と、
心から笑い合える楽しい友人のおかげで、
素敵な夜になりました。(^^)

幹事のよーへい氏に感謝。
そして 浩さん、
ご ち そ う さ ま で し た 。






香 味 徳 。































































銀座の 「香味徳」 にて、牛骨ラーメン。
ここは牛骨出汁のスープに薄口醤油を配した、鳥取ラーメンのお店

”鳥取ゴールド ” と呼ばれる綺麗な金色のスープは、牛骨と牛脂独特の上質なコンソメの旨味。
さっぱりしてるのに、しっかりとコクがある美味しさ。

じっくり煮出した牛骨と鳥取の薄口醤油で味付けしたご当地ラーメン。
癖になります。。

ご ち そ う さ ま で し た 。






や な か 珈 琲 店 。































東銀座の 「やなか珈琲店」 にて、夜のブレンド。
スタバ や タリーズも普通に好きだし、そんなにコーヒーに拘りがあるわけじゃないんだけど、
時々、無性にここのブレンドが飲みたくなります。

豆の種類にもよりますが、
香りが強くて深煎りなのに、酸味が少なく凄くスッキリした後味。

基本は豆専門店
ブレンド も ストレートもたくさん種類が有って、
全て生豆から注文ごとに焙煎 → 量り売り。
ブレンドはローストの深さも細かくチョイスできます。

店内の小さなカウンターで飲むのも良いですが、
テイクアウトして車内で ほっこり♪
一杯 210円也。
安くて美味しい♪
ご ち そ う さ ま で し た 。






柿 。















柿の美味しい季節。
立派な柿をいただきました。

あなたは、
ジュルジュル派ですか?
パキンパキン派ですか?

僕は、熟れたジュルジュル派です♪


あれ?
これって、前にもブログで書いたような気がする(笑)。






三 州 屋 。























































銀座 「三州屋」 で 晩メシ。
お約束の鳥豆腐、カンパチの刺身、赤出しと白飯。
そして、待望のカキフライ♪
大粒ジューシーな紐付き牡蠣 & サクサクの衣。
半分はレモン醤油。 半分はウスターソースで。
やっぱり 美味しい。。

ご ち そ う さ ま で し た 。


※隣りの席に部下の女の子をガチで口説いてるリーマンがいてうるさかった(笑);;






no title.



















































































































































photo : G 20mm/F1.7 ASPH + GX1 &  SUMMILUX-M F1.4/50mm + Leica M





evening glow.



























photo : SUMMILUX-M F1.4/35mm + Leica M





   次ページ »