丹波路鉄道日記

当ブログは、関西の鉄道を中心に取り扱うブログです。YouTubeでも活動していますので、ぜひお越しください!

北海道遠征⑦ ~凸凸カシオペア!~

2014-08-17 16:44:09 | DE10・DD51(ディーゼル機関車)
遠征5日目、8月9日(土)の朝。

ホテルをチェックアウトし、始発に乗って向かった先は東室蘭から3駅の黄金。

この日は日が射していたので、光線状態を考えて「黄金クロス」と呼ばれる駅から徒歩10分ほどの撮影地へ。


定時であればカシオペアが先に来るのですが、この日は1時間20分ほど遅れていたため、トワイライトが先に来ました。


8001レ「トワイライトエクスプレス」札幌行 DD51-1138号機[函]+DD51-1102号機[函]+24系10B 黄金~崎守

やはりDD重連はカッコいい!!
って、「カッコいい」しか言ってない気がしますが、気にしないでください(苦笑)
アウトカーブだと重連ということがわかりづらい場合がありますが、インカーブだとちゃんと重連だとわかりますね。
いやぁホント・・・カッコいい(笑)


さて、次はカシオペアが来るのですが・・・。
待っている間にどんどん雲が広がっていき、太陽の光が弱くなってきました。

そんな中、しっかり1時間20分遅れでやってきました。


8009レ「カシオペア」上野行 DD51-1095号機[函]+DD51-1100号機[函]+E26系12B 黄金~崎守

カシオペアの撮影は2度目。前回は、記録程度に銀釜で撮影でしたが、今回はDD重連!
もうね・・・迫力がね・・・カッコよさが違いますね!←
曇ってしまったのは残念でしたが、この組み合わせ、撮影できてよかったです(^^)


撮影後は少し移動して、被りつきのポイントへ。完全な曇りなので、光線状態を気にしなくてもいいポイントへ移動しました。

カシオペア通過から約40分後、北斗星が約5分遅れでやってきました。


1レ「北斗星」札幌行 DD51-1142号機[函]+DD51-1137号機[函]+24系12B 黄金~崎守

無難な編成写真ですね(笑)
しかし、非電化区間なので架線もなく、すっきりした写真を撮影できました。

後撃ちも。



ブルトレはしっかり後撃ちをしないと損ですよね。
この後姿・・・こっちも好きです。


朝から3本のブルトレ。もう、お腹いっぱいです。
でも、日本を走るブルトレがこの3本だけというのは、寂しいですよね・・・。
「あけぼの」も今年で臨時運転も終了でしょうし、「トワイライトエクスプレス」も廃止。
「カシオペア」と「北斗星」も、北海道新幹線の開通で廃止の色が濃くなっていますし・・・。

「ブルトレ全廃」なんてこと、絶対にしてはいけないと思うんですよね。
今の時代、合理化・効率化・高速化が優先され、夜行列車のゆっくりとした旅のよさが失われつつあると思います。
JR九州の「ななつ星」や、JR西・東のクルージングトレインは、なんというか・・・別ものなんですよ。
「ななつ星」はまだしも、クルージングトレインは客車でもない、デザインも近未来風のもの。

機関車がブルーの客車を牽き、各方面へと人々を運び、その中で生まれる様々な物語。
高いお金を出して、豪華な客室に乗り、各地を観光する。確かに、現代にはこういうコンセプトの方が需要があるのは確かだと思います。
しかしそれは、ブルートレインに乗って旅をするのとは、全然違うものだと思うんですよね・・・まぁ、うまく言葉にはできませんが・・・。

ブルートレインには、ブルートレインにしかない良さがある。
その良さを、どうかなくさないでほしいですね・・・。

北海道遠征⑥ ~8002レと2レ~

2014-08-16 15:18:53 | DE10・DD51(ディーゼル機関車)
遠征4日目、8日のの午後は、二つの夜行列車を撮影。


まず一本目、大阪行「トワイライトエクスプレス」は、社台~白老のストレートで。


8002レ「トワイライトエクスプレス」大阪行 DD51-1148号機[函]+DD51-1083号機[函]+24系10B 社台~白老

もう少し圧縮したかったのですが、カメラの調子が悪く、望遠時にピントが合いにくかったので、妥協しました。
でも、少し日も当たっていて、個人的には満足できました(^^)
この姿が見られるのも、今年限りですからね・・・。


この後は、約3時間後の北斗星。

撮影地は、ホテルのある東室蘭から近く、駅撮りでローアングルで撮影できる富浦駅にしました。

しかし、待っている間にどんどん露出は下がり・・・。


2レ「北斗星」上野行 DD51-1102号機[函]+DD51-1138号機[函]+24系12B 富浦駅

暗くてザラザラな写真ですが、まぁなんとか・・・(^^;
記録だけはできました。

それにしても、全車金帯で統一されたブルートレイン。最高ですよね(^^)




そして通過後、なぜか露出が上がってきました。

ふと空を見上げると・・・



雲が太陽の光を反射させてたんですね。
通過時にこの空だったらまだよかったんですけどねぇ(^^;
でも、きれいな空でした。

北海道遠征⑤ ~有名な宇宙軒カーブで~

2014-08-15 18:48:35 | DE10・DD51(ディーゼル機関車)
今日2回目の更新。
今回は、遠征4日目、渡道から2日目に撮影した写真です。


この日は、東室蘭の始発に乗り込み、有珠駅へ。
向かった先は、北海道一有名といっても過言ではない撮影地、「宇宙軒カーブ」です。

撮影地に到着すると、朝から雨にもかかわらず、すでに5名ほどの方が配置されていました。
さすが、有名撮影地です。


到着後しばらくすると、トワイライトエクスプレスがやってきました。


8001レ「トワイライトエクスプレス」札幌行 DD51-1083号機[函]+DD51-1148号機[函]+24系10B 洞爺~有珠

雨、露出不足に悩まされましたが、何とか撮影できました!
このS字、クセになりそうです・・・(笑)


この日はカシオペアの設定がないため、来るのはトワイライトと北斗星。

北斗星は30分ほど遅れて走行しているということで、トワイライトの通過から2時間ほど待たされました。

その間に雨は上がり、時折青空ものぞかせるようになりましたが、まだ雲多めの空。
露出が上がったり下がったり、カメラの設定に悩まされました。

北斗星通過時には、日差しはなく・・・。


遅1レ「北斗星」上野行 DD51-1138号機[函]+DD51-1102号機[函]+24系12B 洞爺~有珠

でもこのS字、たまらん・・・!(笑)

曇りカットしか撮影できませんでしたが、満足して帰ることができました。
そして、何度でも来たい撮影地だと思いましたね(^^)

冬、カシオペアとトワイライトは露出がないですが、北斗星なら撮影できると思うので、また来てみたいですね。


本日2回目の更新は以上です。

北海道遠征④ ~ラストランまで約半年。北海道の赤い電車。~

2014-08-15 18:46:40 | 電車・気動車
2014年度末、引退することが発表されている"赤い電車"こと、「711系」の写真を紹介していこうと思います。

711系は、道内初の国鉄電車として1967年に試作車が製造され、1968年から量産車の製造が開始されました。
同年8月28日の小樽~滝川電化で運転が開始され、その後、電化が進むにつれて増備されていきました。

1990年代から、後継の721系・733系の製造が始まったことで淘汰が進み、今年度末の全車引退という形になりました。


711系が撮影できたのは、札幌入りした5日の午前のみでした。

まずは、はまなすを撮影していた時に撮影したもの。


127M「普通」札幌止 711系S116編成+S106編成 札幌駅

711系の新塗色を見たのは、2回目。しかし、撮影できたのは初めて。
4灯というのも、北海道らしいというか、いいですよね。


このあと、昨日紹介した国鉄色とはまなすの並びを撮影し、朝食を購入した後、停車中の711系を撮影しました。


131M「普通」滝川行 711系S106編成 札幌駅


撮影後は、函館本線を小樽方面へ移動。
このあと、旧塗色を含む6連でやってくるため、琴似駅で待ちました。


126M「普通」小樽行 711系S113編成+S110編成 琴似駅

雨で少し露出は厳しかったですが、とりあえず記録できました。


さて、この電車に乗り込み、折り返しの国鉄色先頭を撮影するために移動します。

やってきたのは、朝里駅から徒歩5分のお手軽撮影地。


2151M「普通」岩見沢行 711系S110編成+S113編成 小樽築港~朝里

ちょっと明るすぎますかね。あと、ピン甘・・・。本番に弱いです(₋₋;
でも、国鉄色先頭を記録できたのは良かったです(^^)



少しオマケ。

苗穂を覗いた時、噂の"銀の電車"がいました。



貫通扉はなくなり、無残な姿でしたが、見ることはできました。数日後には解体されたようで・・・。
一体、何のためにこの塗色にしたのでしょうか?

北海道遠征③ ~「はまなす」で札幌へ!~

2014-08-14 17:45:03 | DE10・DD51(ディーゼル機関車)
前回は文章ばかりの記事で申し訳ありませんでした。今回は、少し写真も入れていきます。


さて、タクシーで函館駅に到着。
改札を通り、頭端式ホームの一番奥、8番線にはブルーの車体が・・・!

先頭には、ブルーで、側面には流れ星のマークが描かれたDD51の姿がありました!


201レ「はまなす」札幌行(函館特発) DD51-1138号機[函]+14系/24系12B 函館駅

DD51牽引のブルートレイン。色は違えど、青い客車の先頭に立つ凸形機関車はカッコいい!
HMも誇らしげです(^^)

少し前からも撮影してみましたが、こちらはハイビをまともに食らって・・・(^^;



増結じゃなかったら、カーブを描いている編成がきれいに撮れるんですがね。


今回の「はまなす」の牽引は1138号機。もちろん、初撮影です(^^)



プレートだけでも、その貫禄を感じることができますね。

[函][重] DD51 1138

なんといっても[重]がいいですよね![重]じゃないですが←


駅の掲示板とカーペットカー。



夜行列車の雰囲気がいいですよねぇ。
これもいずれ、過去の風景になってしまうのでしょうから・・・。


さて、一通り撮影した後、いよいよ乗車です。

発車後は案内放送を録音し、座席へ。
途中、寝台車やカーペットカーを見ながら行きましたが・・・乗車率低っ!
カーペットカーに関しては、下段に一人しか乗車していませんでした。人気の上段はもぬけの殻・・・。
函館からだと、やっぱり乗る人少ないんですね・・・。青森から乗車予定だった人も、わざわざ函館までフェリーで来て・・・なんてことしないのでしょう。

自分が乗った6号車ドリームカーには、乗客は7人ほど。
少ないですね・・・。

しばらくすると、眠ってしまいました。


起きたのは、東室蘭到着直前くらいだったでしょうか。
そこからは寝たり起きたりの繰り返し。
時折車窓から見える広大な大地が、北海道に来たのだと実感してくれました。



元グリーン車に使われていた座席だけあって、乗り心地はすごくよかったです(^^)


「はまなす」は、定刻に札幌駅に到着。

頭出しギリギリの停車位置なので、写真はこんなのしか(^^;




しばらくして、ゆっくりと発車していきました。
そして、札幌駅に入線してきた711系国鉄色との並びも!



「はまなす」の発車が少し遅れたこともあって、いいタイミングで並んでくれました(^^)


さて、はまなすを見送った後は、711系の撮影へ。
予定であれば、カシオペア運転日だったのでそのまま撮影に行くのですが、大雨の影響で運休になってしまったので・・・。


711系の撮影後、夕方の上野行2レに使用される車両が1レのスジで回送されているということで、一度撮影してみたかった撮影地で狙うことにしました。

配置して約1時間。警笛を鳴らして接近してきました!
が・・・


回1レ DD51-1083号機[函]+DD51-1148号機[函]+24系12B 白石~苗穂

手すり・・・手すり・・・!(泣)
で、でも、切れてないっすよ?切れては・・・ぎりぎり・・・。
右スカになってしまったのでトリミングしましたが・・・。これは悔しい・・・。

リベンジ決定です←


この後は、苗穂へ。

歩道橋からは、こんなのが見えました。


DD51-1138号機[函]+キハ283系1B 苗穂

朝の「はまなす」を牽引していた機関車が、今度はキハ283系1両を入換してました。
こんな光景も、北海道ならではと言いますか・・・(^^;
思わぬものが見れてよかったです(^^)


さて、この後は一旦札幌へ。
駅の中で札幌ラーメンを食べ、上野行2レを撮影するために撮影地へ移動しました。


撮影地は、北広島~島松。
到着したは良いものの、曇ってて露出が・・・。

まぁ、こればっかりは仕方ありません。

2時間半ほど待ちました。
DF200のトップなども撮影でき、少しラッキーと思いながら本番。

遠くの方から力強いディーゼル音が近づいてきます。

構図、シャッター速度、絞り、ISOは練習で確認済み。あとはシャッターを押すだけ。

・・・今だ!

「カシ『シャ』」

ん?
シャッター押せた感覚がないんだけど・・・。

バッテリーを交換してください

う、うそだろぉぉぉぉっ!?

で、でも、シャッター押したタイミングとバッテリーが切れたタイミングはほぼ同時。もしかしたら写真は撮れてるんじゃ・・・?


・・・ない(泣)


あったのは、列車が見えた頃に押した一枚のみ・・・



こ、こんなん・・・記録にもならない・・・(泣)
まぁ、露出もないし、こんな状況で撮影できたとしても、いい写真は撮れませんでしたからね!
男なら潔く、諦めるってのも必要なことです!

・・・はぁ。


この後は、重い荷物を引きづりながら島松駅へ。
そこから列車を乗り継ぎ、泊まる予定のホテルのある東室蘭へ。

駅前のラーメン屋で夕食をとった後、ホテルにチェックインし、軽くシャワーを浴びてその日は寝ました。