丹波路鉄道日記

当ブログは、関西の鉄道を中心に取り扱うブログです。YouTubeでも活動していますので、ぜひお越しください!

北海道遠征⑤ ~有名な宇宙軒カーブで~

2014-08-15 18:48:35 | DE10・DD51(ディーゼル機関車)
今日2回目の更新。
今回は、遠征4日目、渡道から2日目に撮影した写真です。


この日は、東室蘭の始発に乗り込み、有珠駅へ。
向かった先は、北海道一有名といっても過言ではない撮影地、「宇宙軒カーブ」です。

撮影地に到着すると、朝から雨にもかかわらず、すでに5名ほどの方が配置されていました。
さすが、有名撮影地です。


到着後しばらくすると、トワイライトエクスプレスがやってきました。


8001レ「トワイライトエクスプレス」札幌行 DD51-1083号機[函]+DD51-1148号機[函]+24系10B 洞爺~有珠

雨、露出不足に悩まされましたが、何とか撮影できました!
このS字、クセになりそうです・・・(笑)


この日はカシオペアの設定がないため、来るのはトワイライトと北斗星。

北斗星は30分ほど遅れて走行しているということで、トワイライトの通過から2時間ほど待たされました。

その間に雨は上がり、時折青空ものぞかせるようになりましたが、まだ雲多めの空。
露出が上がったり下がったり、カメラの設定に悩まされました。

北斗星通過時には、日差しはなく・・・。


遅1レ「北斗星」上野行 DD51-1138号機[函]+DD51-1102号機[函]+24系12B 洞爺~有珠

でもこのS字、たまらん・・・!(笑)

曇りカットしか撮影できませんでしたが、満足して帰ることができました。
そして、何度でも来たい撮影地だと思いましたね(^^)

冬、カシオペアとトワイライトは露出がないですが、北斗星なら撮影できると思うので、また来てみたいですね。


本日2回目の更新は以上です。

北海道遠征④ ~ラストランまで約半年。北海道の赤い電車。~

2014-08-15 18:46:40 | 電車・気動車
2014年度末、引退することが発表されている"赤い電車"こと、「711系」の写真を紹介していこうと思います。

711系は、道内初の国鉄電車として1967年に試作車が製造され、1968年から量産車の製造が開始されました。
同年8月28日の小樽~滝川電化で運転が開始され、その後、電化が進むにつれて増備されていきました。

1990年代から、後継の721系・733系の製造が始まったことで淘汰が進み、今年度末の全車引退という形になりました。


711系が撮影できたのは、札幌入りした5日の午前のみでした。

まずは、はまなすを撮影していた時に撮影したもの。


127M「普通」札幌止 711系S116編成+S106編成 札幌駅

711系の新塗色を見たのは、2回目。しかし、撮影できたのは初めて。
4灯というのも、北海道らしいというか、いいですよね。


このあと、昨日紹介した国鉄色とはまなすの並びを撮影し、朝食を購入した後、停車中の711系を撮影しました。


131M「普通」滝川行 711系S106編成 札幌駅


撮影後は、函館本線を小樽方面へ移動。
このあと、旧塗色を含む6連でやってくるため、琴似駅で待ちました。


126M「普通」小樽行 711系S113編成+S110編成 琴似駅

雨で少し露出は厳しかったですが、とりあえず記録できました。


さて、この電車に乗り込み、折り返しの国鉄色先頭を撮影するために移動します。

やってきたのは、朝里駅から徒歩5分のお手軽撮影地。


2151M「普通」岩見沢行 711系S110編成+S113編成 小樽築港~朝里

ちょっと明るすぎますかね。あと、ピン甘・・・。本番に弱いです(₋₋;
でも、国鉄色先頭を記録できたのは良かったです(^^)



少しオマケ。

苗穂を覗いた時、噂の"銀の電車"がいました。



貫通扉はなくなり、無残な姿でしたが、見ることはできました。数日後には解体されたようで・・・。
一体、何のためにこの塗色にしたのでしょうか?